千葉の海鮮料理特集

三方を海に囲まれた千葉県には、新鮮な海の幸が満載!

「千葉ブランド水産物」に認定された「瞬〆すずき」をはじめ、アジやイワシといった青魚、そして伊勢えびまで。

千葉県が誇る美味しい海鮮と、それらを絶品のグルメとして提供してくれるお店を厳選してご紹介します。

千葉の海鮮料理特集

金目鯛

華やかな朱色の姿から縁起の良い魚として親しまれている金目鯛。銚子沖、勝浦沖、東京湾口(布良瀬漁場)の3ヶ所で脂の乗りがよい金目鯛が水揚げされています。

甘辛く煮付けた煮付けや漬け丼、さっぱりと味わうしゃぶしゃぶでどうぞ。

Column

鮮度も脂ののりも抜群!上品なうまみと甘さを堪能できる千葉の「キンメダイ」

銚子沖で獲れる「銚子つりきんめ」、勝浦沖で獲れる「外房つりきんめ鯛」はともに「千葉ブランド水産物」に認定されているキンメダイ。脂ののりがよいキンメダイは、刺身はもちろん、甘辛い煮付けや漬け丼など、どれも格別な味わいです。


「つりきんめ」とは!?

立て縄と呼ばれる一本釣り漁法により、1尾ずつていねいに釣り上げられているため魚体に傷がつかず、鮮度もうまみも抜群です。主な漁場は銚子沖、勝浦沖、東京湾口 (布良瀬) の3ヶ所。各漁業者が自主的に資源管理に取り組んでいます。

金目鯛料理を食べられるお店

治郎屋
路地裏に佇む隠れ家的な鮨処。伊達巻鮨はもちろん、千葉ブランドの一つ“銚子つりきんめ”を、地元の醤油を使った秘伝のタレで…
治郎屋
詳細を見る
割烹 中むら
あわび、イセエビ、ひき縄カツオなど、勝浦漁港直送の新鮮な魚介類に丁寧な仕事を施した本格割烹が味わえます。新鮮な鮑の角切りを氷水に…
割烹 中むら
詳細を見る
オステリア イルファーロ
店を切り盛りするのはイタリアで修業を積んだシェフとパティシエのご夫婦。南房総の新鮮な食材を活かしたバラエティ豊かなイタリア料理を…
オステリア イルファーロ
詳細を見る
漁師料理 かなや
450席を有する広々とした店内から、内房の海を見渡すことができる絶景レストラン。人気の金目鯛姿煮は、店内で味わうのはもちろん、真空…
漁師料理 かなや
詳細を見る
地魚磯料理 うおまさ
旬にこだわり、「地魚のいちばんおいしい時季に、おいしい食べ方で味わってほしい」という料理長の思いから、鮮度を生かした刺身やふっく…
地魚磯料理 うおまさ
詳細を見る
保田漁協ばんや
保田漁協ばんやは、保田漁協直営の鮮魚食堂。南房総の海で獲れた、新鮮な海の幸をリーズナブルな価格で味わうことができます。元々は漁協…
保田漁協ばんや
詳細を見る
地魚料理 とと庵
漁師から直接仕入れた新鮮な食材を使った料理が自慢で、金目鯛の煮付けをはじめ、丁寧に調理された魚料理を楽しむことができます。また、…
地魚料理 とと庵
詳細を見る
勝浦港㊆市場食堂 勝喰
仲買人歴30年超の目利きである店主が厳選して直接仕入れている、とびきり新鮮な海の幸が味わえるお店。勝浦漁港の目の前に位置し、カツオ…
勝浦港㊆市場食堂 勝喰
詳細を見る
一山いけす
直接海水をくみ上げて濾過した生け簑は、魚にとって快適な状態が保たれているのだそう。生け簑で魚を休ませてストレスや老廃物を除くと、…
一山いけす
詳細を見る
白鳥丸
鮮魚店として創業した当店には、毎日、房総の新鮮な魚介類が入荷します。主に御宿や勝浦、銚子の漁港から直送されるキンメダイは、脂のノ…
白鳥丸
詳細を見る
レストラン BUONO
館山の豊かな自然の中で様々なスポーツやアクティビティが楽しめるホテルファミリーオ館山内にあるイタリアンレストラン。名物の「アクア…
レストラン BUONO
詳細を見る
  • 治郎屋
  • 割烹 中むら
  • オステリア イルファーロ
  • 漁師料理 かなや
  • 地魚磯料理 うおまさ
  • 保田漁協ばんや
  • 地魚料理 とと庵
  • 勝浦港㊆市場食堂 勝喰
  • 一山いけす
  • 白鳥丸
  • レストラン BUONO

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

〆印 島長(しまちょう)水産

自宅で、手軽に、銚子つりきんめの煮付けが味わえる!

明治33年創業の老舗、島長水産の直営店「さかなや」では、鮮魚はもちろん、干物や切り身・味つけ切り身等の水産加工品を購入できます。地元の醤油メーカーとともに開発した、特製の煮魚用のタレとつりきんめのセット「たれ付きんめ」も好評で、オンラインショップ でも購入可。(1尾入2,800円~)


住所:銚子市外川町2-10610

TEL:0479-22-0575

営業時間:10:00~17:00
定休日:2024年1月1日(月・祝)
駐車場:5台

アクセス:銚子電鉄外川駅下車徒歩約1分

自宅で、手軽に、銚子つりきんめの煮付けが味わえる!

東京湾すずき

初夏から秋にかけて旬を迎える東京湾の「すずき」。千葉県はすずきの水揚げが全国1位で、その多くが船橋漁港に水揚げされています。
なかでも、厳選したすずきを丁寧に血抜きしてからエアガンで神経抜きをする、海光物産の「瞬〆すずき」は「千葉ブランド水産物」に認定されている逸品。鮮度が長持ちし、コリコリとした食感を保ちながら、旨味が醸成されて、すずき本来の持っている味わいが堪能できます。

千葉ブランド水産物「江戸前船橋瞬〆すずき」とは

「瞬〆すずき」 は、5~10月に船橋港で水揚げされた1.5kg以上のスズキの中から色ツヤ型が最上のものを厳選して活き〆し、血抜きとエアガンによる神経抜き を瞬時に行います。魚にストレスを感じさせることなく処置することで、鮮度を長時間保ち、うまみを最大限 に引き出すことができるのが特長です。

大野和彦社長
食材の安全・信頼を保つトレーサビリティの構築にも挑戦しています。
「瞬〆すずき」を手がけている海光物産では、自主休業期間を設ける、卵を持ったスズキは海に帰すなど、持続可能な漁業の実現に向けた取り組みにも積極的です。私たちが東京湾のスズキの資源管理をしっかりと行い、その価値を最大化する『100年漁業持続プロジェクト』を推進しています。江戸前漁業にプライドを持ち、持続性・発展性を追求することで、漁業の成長産業化、SDGzにも貢献していきたいと考えています。
大野和彦社長

東京湾すずき料理を食べられるお店

魚ばる 澤
本八幡駅徒歩2分。「旬の新鮮な魚介料理とお酒のマリアージュ」を提唱するお店。鮮度抜群のおいしい魚と自慢の料理、大将が厳選した旨…
魚ばる 澤
詳細を見る
ベジバル チバットリア
「瞬〆すずき」をはじめ、店主厳選の無農薬野菜を使用した料理や、クラフトビールなどが楽しめるアットホームな地産地消イタリアンのお店…
ベジバル チバットリア
詳細を見る
いっきゅう funabashi
船橋の裏路地で、旬の食材を使ったこだわりの料理と厳選した全国の銘酒が愉しめます。鮮魚は、船橋や豊洲の魚河岸より毎日直送! 100kgの…
いっきゅう funabashi
詳細を見る
Ristorante Due by 2Leoni(リストランテ ドゥエ バイ ドゥエレオーニ)
船橋で、気軽においしく本格派のイタリアンを堪能!「毎朝、船橋市場から仕入れているスズキやホンビノス貝、小松菜など、船橋や千葉県産…
Ristorante Due by 2Leoni(リストランテ ドゥエ バイ ドゥエレオーニ)
詳細を見る
酒楽場 ごうにい
毎朝船橋市場から仕入れる新鮮な魚介が味わえる創作和食店です。船橋出身の店主、加藤孝一さんにとって、スズキのフライは子どもの頃から…
酒楽場 ごうにい
詳細を見る
コンパーレ コマーレ
500度以上の薪窯で焼き上げる本格ナポリピッツァをはじめ、パスタやリゾット、おつまみなどを提供する「コンパーレ コマーレ」。東京湾す…
コンパーレ コマーレ
詳細を見る
  • 魚ばる 澤
  • ベジバル チバットリア
  • いっきゅう funabashi
  • Ristorante Due by 2Leoni(リストランテ ドゥエ バイ ドゥエレオーニ)
  • 酒楽場 ごうにい
  • コンパーレ コマーレ

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

伊勢えび料理

千葉県は全国でもトップクラスの伊勢えびの名産地。

その理由は、房総半島沿岸の「磯根」にあります。海藻や貝類が豊富に生息しているため、それらを好む伊勢えびが集まり、好漁場となっているのです。

特に「機械根」と呼ばれる岩礁地帯がある、いすみ市から勝浦市で水揚げされているものは「外房イセエビ」として千葉ブランド水産物に認定されています。

外房の伊勢えび漁は、前日の夕方からはじまり、網を揚げるのが夜明け前。網に刺したり絡ませたりして漁獲する「刺網」と呼ばれる網を仕掛けておき、網揚げ後は細心の注意を払いながら、鮮やかな手さばきでえびを網から外すことで、活き活きとした伊勢えびを現地で提供しています。産地ならではの新鮮な伊勢えびは、やはり刺身で味わいたいもの。また、鬼殻焼きやボイル、残りの殻などで出汁をとって、伊勢えび汁もおすすめです。

  • 刺身はプリプリとした身の弾けるような食感と、ほのかな甘味が口いっぱいに広がり、まさに至福の瞬間。
  • 御宿町では毎年9月から10月に「おんじゅく伊勢えび祭り」を開催しています(写真はビッグイベントの様子)

伊勢えび料理を食べられるお店

館山なぎさ食堂
鏡ヶ浦と称される美しい海が目の前に広がる絶好のロケーション!東京湾の入り口に位置する南房総エリアで水揚げされた朝どれの地魚を中心…
館山なぎさ食堂
詳細を見る
房州らーめん
漁業権を持つ房州らーめんでは、店主自らが漁をした魚介類を使用。「伊勢えびらーめん」をはじめ、「房州はまぐりらーめん」や「なめろう…
房州らーめん
詳細を見る
いけす料理あき
実家が九十九里の網元のため、地元の大原漁港をはじめ、外房の漁港で水揚げされた新鮮な魚介類のみを提供しています。「元祖 伊勢海老天…
いけす料理あき
詳細を見る
伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘
外房一帯は漁獲高日本一を誇る伊勢えびの産地として知られています。大野荘は「千葉ブランド水産物」にも認定されている、良質な伊勢えび…
伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘
詳細を見る
レストラン なかむら
創業は昭和3年。現在は三代目の中村明広さんが厨房で腕を振るっています。地元客に愛され続ける「ポーク鉄板焼き」(創業時は「ポークテ…
レストラン なかむら
詳細を見る
漁協直営店 いさばや
地元の漁業協同組合が営む「いさばや」は、大原漁港で水揚げされた鮮度抜群の地魚を使った絶品料理が味わえる食事処です。目の前の港で揚…
漁協直営店 いさばや
詳細を見る
  • 館山なぎさ食堂
  • 房州らーめん
  • いけす料理あき
  • 伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘
  • レストラン なかむら
  • 漁協直営店 いさばや

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

アジ料理

その味の良さが名前の由来となったといわれる「アジ」の旬は初夏から夏にかけて。
くせのない味で、お刺身はもちろん、焼き物や揚げ物、房総の郷土料理として知られるなめろう・さんが焼きなど、様々な調理方法で楽しめるのも魅力です。
特に、東京湾近海で水揚げされている根付きのアジ「黄金アジ」は、黄金色に輝く魚体と脂のりの良さから、絶品として知られています。

アジ料理を食べられるお店

さんが・郷土料理 こっから
アジなどの身を細かくをたたいて、大葉などを加えて焼き上げる、千葉の郷土料理「さんが」。庶民的な食べ物であるさんがをもっと広めるた…
さんが・郷土料理 こっから
詳細を見る
漁師めしはまべ
満平さん姉妹が切り盛りするこちらのお店。女将さんたちのあたたかくフレンドリーな接客と、金谷漁港直送の絶品アジ料理を楽しめる行列の…
漁師めしはまべ
詳細を見る
さすけ食堂
金谷や保田などで水揚げされた地アジを使った絶品料理で知られる富津市金谷の食堂。開店前からできる行列が、その人気ぶりを物語ります。…
さすけ食堂
詳細を見る
mon Réve tateyama
館山駅東口エリアの活性化を目指す「館山リノベーションまちづくり」の第1号店。館山駅東口の夢通りにある、空きビルの1階部分をリノベー…
mon Réve tateyama
詳細を見る
茂八寿司
ネタは南房総の新鮮な魚介、シャリは地元産長狭米で握る大ぶりな「田舎寿司」が人気のお寿司屋さんです。落ち着いた雰囲気の店内は、テー…
茂八寿司
詳細を見る
  • さんが・郷土料理 こっから
  • 漁師めしはまべ
  • さすけ食堂
  • mon Réve tateyama
  • 茂八寿司

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

イワシ料理

江戸時代からイワシ漁で繁栄を極めた九十九里浜。

特に、6月~7月にかけて梅雨の時期に水揚げされるイワシは「入梅いわし」と呼ばれ、1年の中で一番、脂が乗って美味しいといわれています。

九十九里では、地元ならでは伝統料理も多く、カタクチイワシを使った「いわしのごま漬」はお正月に欠かせない伝統料理です。地元の名店で、趣向を凝らしたイワシ料理を堪能しましょう。

イワシ料理を食べられるお店

膳 はなれ
外川漁港すぐそばにあり、銚子ならではの海の幸をゆったりと楽しめるお店です。「いわしおまかせ御膳」は刺身、漬け丼などでイワシの様々…
膳 はなれ
詳細を見る
君ヶ浜ベイハウス
犬吠埼灯台すぐそば、君ヶ浜が眼下に広がる絶景カフェ&レストランでは、6月から7月末までの期間限定で「入梅いわしのアラビアータ」が登…
君ヶ浜ベイハウス
詳細を見る
浜料理かずさ
一番人気のいわし寿司をはじめ、刺身、なめろう、フライや天ぷら、郷土料理の胡麻漬けなど、鮮度抜群のイワシの旨みが堪能できる豊富なメ…
浜料理かずさ
詳細を見る
いわしの大輪
刺身のほかに、「いわしづくしセット(いわし刺身・いわし天ぷらorいわしフライ・手作りつみれ汁付き)」やイワシをたっぷりトッピングし…
いわしの大輪
詳細を見る
道の駅 オライはすぬま 「レストラン蓮味」
九十九里土産がそろう「道の駅 オライはすぬま」にあるレストラン。名産のイワシを使った「いわし丼」に「なめろう定食」のほか、漬けマグロの上にイクラをトッピングした20食限定のご当地丼「蓮味なぶら丼」なども揃っています。「クリームあんみつ」などもあるので、カフェとして利用することもできます。
道の駅 オライはすぬま 「レストラン蓮味」
詳細を見る
観音食堂 丼屋 七兵衛
青魚特有の臭みを抑えて旨味を引き出す「特許製法の塩ダレ」と伝統の「濃口醤油」で仕込んだ漬丼の中でも、一押しはサバのつみれ汁と小鉢…
観音食堂 丼屋 七兵衛
詳細を見る
テラス 砂時計
南仏のリゾート地を思わせるようなスタイリッシュな外観が印象的で、店内にはグランドピアノも置かれています。広々としたテラス席ではペ…
テラス 砂時計
詳細を見る
魚料理 みうら
銚子漁港のすぐ目の前にあって多くの客で賑わう、 銚子の人気店。テーブル席のほか、座敷席もあり、家族連れでも利用しやすいお店です。…
魚料理 みうら
詳細を見る
海の駅九十九里
名物のイワシやはまぐりなどの魚介類・特産の農産物などが購入できる直売所のほか、片貝漁港をるフードコートには、海風が気持ち良いテラス席もあります。「わたしの店」「葉武里」では、イワシ料理が楽しめます。併設のいわし資料館も必見です。
海の駅九十九里
詳細を見る
  • 膳 はなれ
  • 君ヶ浜ベイハウス
  • 浜料理かずさ
  • いわしの大輪
  • 道の駅 オライはすぬま 「レストラン蓮味」
  • 観音食堂 丼屋 七兵衛
  • テラス 砂時計
  • 魚料理 みうら
  • 海の駅九十九里

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

次に読みたい特集記事

千葉の新・ご当地グルメ!黒アヒージョ料理特集
千葉の新・ご当地グルメ!黒アヒージョ料理特集
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_81.html
千葉の肉料理特集
千葉の肉料理特集
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_80.html
ご当地ラーメン特集
ご当地ラーメン特集
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_83.html
千葉のスイーツ特集
千葉のスイーツ特集
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_70.html
千葉の貝料理特集
千葉の貝料理特集
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_40.html
発酵グルメ特集
発酵グルメ特集
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_86.html
ご当地餃子特集
ご当地餃子特集
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_85.html
ご当地鍋特集
ご当地鍋特集
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_84.html
地ビール特集
地ビール特集
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_82.html
千葉でイチオシの駅弁は?ご当地人気弁当もあわせてご紹介!
千葉でイチオシの駅弁は?ご当地人気弁当もあわせてご紹介!
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_102.html
ページトップへ