千葉県のおすすめパン屋さん10選
千葉県には美味しいパン屋さんがたくさんあります!
パン好きマニアの中では聖地と言われているお店から、千葉県民御用達のお店、隠れ家的なお店などなど、エリア毎にとっておきのパン屋さんをご紹介します。


★千葉県のおすすめパン屋さん MAP
【ベイエリア】
1.ピーターパン 石窯パン工房店(船橋市)
千葉県民なら誰でも知っている有名店、と言っても過言ではないのが、「ピーターパン」。
「ちょっと贅沢、ちょっとおしゃれな食文化」をコンセプトに、県内に10店舗展開されています。
石窯パン工房店では、季節限定商品も含めたさまざまな種類のパンをスペイン産の石窯で焼いており、美味しいパンを求めて多くの人々が集まります。
お店の代表的なパンと言えば、過去に「最も多く売れたメロンパン」としてギネス世界記録に認定されたこともある「元気印メロンパン」。外はサクッと、中はふんわりの食感がたまりません。
他にも、カレーパングランプリ(東日本揚げカレーパン部門)で5年連続金賞を受賞した「コクうまカレーパン」も絶品です。
パンを購入した人には無料でコーヒーサービスも実施されているので、お店前のテラスでコーヒーを片手に、できたてパンを味わうのもおすすめです。
ピーターパン石窯パン工房店 基本情報
<所在地>
千葉県船橋市海神3-24-14
<営業時間>
7:00~18:00
◆定休日 毎週木曜日(祝日の場合も定休日)
※人手不足により当面の間、月曜日も臨時休業日。ただし月曜日が祝日の場合は営業
<アクセス>
JR総武線船橋駅北口より徒歩 15分
東武野田線新船橋駅より徒歩 7分
東葉高速線東海神駅より徒歩 5分
京成線海神駅より徒歩 7分
駐車場:50台完備
<問い合わせ先>
047-410-1021
2.Open Oven(市川市)
JR市川駅から徒歩約5分、駅から少し離れた住宅街の静かな場所にひっそりと佇む「OpenOven」は、赤レンガの外観とテラス席のパラソルが目を引く、とてもかわいらしいパン屋さんです。
国産小麦と天然酵母にこだわって作られた食パンやベーグル、マフィン、フォカッチャ、サンドイッチなど、バラエティ豊かなパンが揃っています。さらに、イタリアンシェフのご主人が手がけるスープやサラダ、デザートなどの魅力的なデリもショーケースに並んでおり、どれを選ぶか迷ってしまいます。
店内にはイートインスペースがあり、その場で焼きたてのパンを味わえるのも楽しみのひとつ。1番人気の「デリ&パンのセット」は、好きなデリ2種類に選べる天然酵母パン、スープ、ドリンクが含まれた満足度の高いセットで、ランチにぴったりです。選べる天然酵母パンは、おすすめのパンがカットされた盛りあわせを選ぶこともできるので、初めて訪れる方はこちらを選んでお店の自慢のパンの数々を味わってみてはいかがでしょうか。イートインは14:30までの来店が必須ですが、売り切れが多いとのことですので、事前に予約してから行くと安心ですよ。
Open Oven 基本情報
<所在地>
千葉県市川市市川2-30-25
<営業時間>
8:00~19:00
イートイン 8:00~15:00(入店は14:30まで/売り切れ次第閉店)
◆定休日 毎週木曜日、第3水曜日
<アクセス>
JR市川駅から徒歩約5分
<問い合わせ先>
047-324-8067
3.パンとエスプレッソと千葉公園(千葉市)
千葉県初出店のベーカリー「パンとエスプレッソと千葉公園」では、デニッシュやハード系のパンを豊富に取り揃えています。中でも看板商品である食パン「ムー」は、濃厚でしっとりとした食感が特徴。系列初となるフラットクロワッサン(焼き上げる際に天板を上から乗せて焼く独特のスタイル)のサクサク食感も人気です。
店内は大きな窓から差し込む自然光が心地よく、開放的な雰囲気の中でパンを楽しむことができます。また、天気の良い日には、購入したパンを持って公園内でピクニックを楽しむのもおすすめです。
パンとエスプレッソと千葉公園 基本情報
<所在地>
千葉県千葉市中央区弁天3-1
<営業時間>
ベーカリー:10:00〜18:00(売り切れ次第終了)
カフェ:10:00~18:00(ラストオーダー 17:00)
ペットとの来店も可能
◆定休日:不定休
<アクセス>
JR千葉駅から徒歩約17分
千葉都市モノレール 千葉公園駅から徒歩約1分
駐車場:約300台
<問い合わせ先>
ベーカリー:043-307-6080
カフェ:043-304-6230
4.もりちゃんのパン屋さん(千葉市)
店内は森の中にいるような雰囲気で、木や小動物などのオブジェに癒される空間です。
国産小麦100%を使用し、無添加の生地にこだわったパンを提供しています。天然酵母パンの中でも特におすすめなのは、3日間じっくりと時間をかけて仕込んだ、たっぷりの発酵バターを使ったクロワッサン。表面はパリッと、中はしっとりとした食感が特徴で、フランス産のビターチョコレートを織り込んだショコラクロワッサンも絶品です。
その他にも、手間暇かけて炊いた自家製カスタードがたっぷりと入ったクリームパンも人気があります。
駅から徒歩1分と好立地で、夜9時まで営業しているので、仕事が遅くなった帰りでも、次の日の朝食用にパンを買えるのが嬉しいですね。
もりちゃんのパン屋さん 基本情報
<所在地>
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-20-1 バースモールB棟 1F
<営業時間>
9:00~21:00
◆定休日 日曜日
<アクセス>
JR外房線 土気駅 南口下車 徒歩1分
<問い合わせ先>
043-312-7040
【東葛飾】
5.バックシュトゥーベ ツオップ (Backstube Zopf)(松戸市)
全国的にその名が知られ、知名度と人気が共に高いBackstube Zopf(バックシュトゥーベ ツオップ)。
人気の秘訣は、毎日約300種類もの豊富なパンが揃っていること。ここを訪れれば、必ずお気に入りのパンが見つかるに違いありません。気が付けば、トレーの上にはたくさんのパンで山盛りになっていることも。まさにパン好きの聖地といえるでしょう!
「現地には行けないけれど、ぜひパンを味わいたい」という方に朗報です。Backstube Zopfでは通販も行っており、自宅でもその美味しさを楽しむことができます。詳しい内容は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
どれだけ行列ができても訪れる価値があるBackstube Zopf。行列必至のため、特に夏は紫外線や熱中症対策、冬は防寒対策を忘れずにお越しください。
バックシュトゥーベ ツオップ (Backstube Zopf)基本情報
<所在地>
松戸市小金原2-14-3
<営業時間>
7:00~17:00
◆定休日 夏季休業・冬季休業を除き年中無休 詳しい内容は公式サイトをご確認ください。
<アクセス>
徒歩 :JR北小金駅から約30分
電車・バス:JR北小金駅下車後、「南口」バスロータリー[2]松戸新京成バス「小金原団地循環・バス案内所行」から乗車、
「表門(おもてもん)」下車。バス進行方向と逆に進み徒歩1分右側。
車 :Zopf契約駐車場あり。
※路上安全確保のため、第1.2駐車場の入庫待ち待機が制限されております。 詳しい駐車場情報はこちらをご確認ください。
<問い合わせ先>
047-343-3003
6.Tiny Bakery トイット みずき(野田市)
閑静な住宅街に突如として現れ、訪れる人々の目を引くのは、GOOD DESIGN賞も受賞したことがあるおしゃれな屋根が特徴のパン屋さん。こじんまりとした店内には、きれいに陳列されたパンが並んでおり、ハード系からスイーツ系、焼き菓子まで、種類も豊富です。
特に人気の一品は、いちごのブリオッシュ。甘酸っぱいいちごとクリームの相性が抜群で、まるでケーキのような味わいを楽しめます。
店内の列は一方通行になっているため、パンの買い忘れにはご注意くださいね。
大きな屋根の下は地域住民が集まる複合施設としても利用されており、毎月第一土曜日は、軒先で「いいもんマルシェ」が開催され、様々な「いいもの」を扱う店舗が参加するミニマルシェも行われています。コーヒーのキッチンカーも出店しているため、テラス席で買ったばかりのできたてパンと一緒にコーヒーを楽しむのもおすすめです。
Tiny Bakery トイット みずき 基本情報
<所在地>
千葉県野田市みずき4-19-4
<営業時間>
8:00~17:00
◆定休日 水曜日
<アクセス>
東武アーバンパークライン 梅郷駅から徒歩約26分 車で約10分
7.Le Paintagone(流山市)
都内の有名パティスリーやフランスパン界の名店「メゾンカイザー」で研鑽を積んだ女性店主が営む小さなパン屋さん。定番のカンパーニュやバゲットなど、タンパク質が少ないフランス産小麦を使用したハード系パンを中心に焼き、バランスの良い品揃えが評判となっています。北海道産小麦「キタノカオリ」を使用したモチモチ食感の食パンも人気商品です。
中でも、イチオシのパンは「ミルクフランス」。お店のある流山らしいものをと開発された店主の流山愛が溢れた逸品です。ウィーン風のパンである「ヴィエノワ」に、地元流山の本みりんを加えたミルククリームがマッチした「ミルクフランス」は必食です。
※繁忙期は異なるパン生地(リュスティック生地)を使ったパンに変更になります。
Le Paintagone 基本情報
<所在地>
千葉県流山市平和台3-4-14-3
<営業時間>
10:00〜16:00
◆定休日 日・月・木曜日、祝日
<アクセス>
流鉄流山線「平和台駅」から徒歩約1分
常磐自動車道「流山IC」から約10分
<問い合わせ先>
04-7114-2170
【北総】
8.ブーランジェリー 丘の上のシェリー(香取市)
洗練された店内にはカフェスペースもあり、パンの香ばしい香りにホッと一息つける空間が広がっています。
お店自慢の食パンは最高品質の特等粉や北海道産バター、脱脂濃縮乳を贅沢に使用しており、絹のようななめらかな食感に仕上げているのが特徴です。添加物やマーガリン、ショートニングを使用していないので安心して食べることができます。
おすすめのimolé(イモレ)は、地元千葉県香取市産のさつまいも、紅はるかを使用した焼き芋のカ
ブーランジェリー 丘の上のシェリー 基本情報
<所在地>
千葉県香取市佐原イ1217−1
<営業時間>
9:00~17:00
◆定休日:原則水・木曜日 ※月によって不定のため詳細は店舗へお問い合わせください。
<アクセス>
東関道自動車道 佐原香取ICより約15分
駐車場:あり
<問い合わせ先>
0478-79-6767
【南房総】
9.館山中村屋 館山駅前店(館山市)
館山市民から絶大な人気を誇る館山中村屋は、明治35年に本郷東大前の中村屋に従業員として勤めていた初代が、大正8年に独立して創業したことから始まりました。その後2代目が店舗を館山に移転、駅前で本格的に営業が開始され、現在の中村屋に至っています。
店内に所狭しと並ぶパンは、創業当時(大正8年)の手法で作られており、今も老舗の伝統の味が守られていることが人気の秘密。数ある人気メニューの中でも、特に人気が高いのが特製クリームがたっぷり入ったクリームパンです。館山を訪れたら、ぜひお土産に買って帰り、自宅でも老舗の味をお楽しみください。
館山中村屋 館山駅前店 基本情報
<所在地>
千葉県館山市北条1882
<営業時間>
8:00~16:30
2階喫茶部:L.O. 14:30(お食事)、L.O. 15:30(甘味)
◆定休日:火曜日
(年末年始・GW・夏期は変更の場合あり)
<アクセス>
JR内房線館山駅東口徒歩1分
館山自動車道富浦インターより車で10分
<問い合わせ先>
0470-23-2133
【九十九里】
10.ぐうちょきぱん(旭市)
地元の採れたて素材を使った手作りパンは、観光客だけでなく地元の方々からも大人気!道の駅では珍しく、構内で直接生地をこねて焼き上げています。店内には、食事系のハードなパンから、果物をふんだんに使ったスイーツ系のパンまで、絶品のパンが揃っています。特に目を引くのが、約30センチのコッペパン。生クリームがたっぷり詰まったコッペパンは、訪れた際にはぜひ味わいたい一品です。
迷ったときには、人気のパンを盛り合わせたミックスプレートがおすすめ。自宅での楽しみはもちろん、ちょっとした手土産にもぴったりです。
「ぐうちょきぱん」で、地元の味をたっぷり楽しみながら、焼きたての美味しいパンをぜひご堪能ください。