治郎屋

銚子つりきんめが水揚げされる外川漁港のほど近くに位置する隠れ家的な名店。

路地裏に佇む隠れ家的な鮨処。伊達巻鮨はもちろん、千葉ブランドの一つ“銚子つりきんめ”を、地元の醤油を使った秘伝のタレで漬けて炙る「炙りきんめのにぎり」が名物で、遠方から足繁く通う人も。食材が持つ美味しさを最大限に活かす職人技が光ります。

エリア
北総
銚子市
カテゴリー
海鮮
銚子名物伊達巻鮨
  • おまかせ8かん
  • 漁夫のプリンと呼ばれる名物「伊達巻」
  • きんめカブト煮セット(おまかせ8かん)
  • 「おまかせ握り」
  • ゆったりとした雰囲気の店内
  • 和の趣漂う落ち着きのある外観

一押しグルメ!金目鯛

「銚金」と猟師のプリン「伊達巻」、銚子の名物を五感で堪能!

名物の炙り金目をはじめ、その日一番おいしい状態の地魚のおまかせ握りと、同じく名物の伊達巻、「銚金」のカブト煮をセットで味わえば、大満足間違いなしです。脂ののった新鮮な銚子釣りきんめの握り、3時間ほど温めたカマでじっくりと余熱で焼き上げる伊達巻、本物の味わいをどうぞ。

おまかせ8かん
塩でいただく香ばしい炙りきんめ、食べ頃まで寝かせてうまみを引き出した生の握りの上品な味わいを、贅沢に食べ比べ。プリンのように甘くなめらな伊達巻鮨も絶品です。
おまかせ8かん
きんめカブト煮セット(おまかせ8かん)
ほほ肉やカマ、目玉のまわりのトロリとした部分など、様々な味わいが楽しめます。
きんめカブト煮セット(おまかせ8かん)

一押しグルメ!銚子名物伊達巻鮨

伊達巻は、焼く釜を3時間程温めたのち、湯煎した調味タレと卵を合わせ、1時間かけて焼き上げています。ツルツルとした食感と口溶けの良い柔らかさがクセになる味わいです。

伊達巻
溶けるような柔らかさ。伊達巻一本を箱入りでお持ち帰りもできます。
伊達巻

関連する特集

基本情報

住所
千葉県銚子市外川町2-10608
電話番号
0479-22-0435(治郎屋)
営業時間
11:30~14:00、17:00~22:00
※土曜日・日曜日・祝日は通し営業
定休日
不定休(予約可)
アクセス(車)
銚子連絡道路「横芝光IC」から約60分
アクセス(鉄道)
東京駅からJR総武本線「銚子駅」へ、銚子電鉄に乗り換え「外川駅」下車、徒歩2分
アクセス(その他)
バス:東京駅から京成バス東京駅発着路線「銚子駅」下車、銚子電鉄に乗り換え「外川駅」下車、徒歩2分
駐車場(乗用車/台数)
2台
備考
予約優先となります。

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

夏に読みたい!おすすめ特集

秋に読みたい!おすすめ特集

冬に読みたい!おすすめ特集

ページトップへ