MENU

鴨シー・マザー牧場を巡る千葉の王道デート!南房総1泊2日ドライブコース

所要時間
1泊2日
交通手段
START
1日目

マザー牧場/富津市〔滞在時間:約4時間〕

季節の花畑や動物たちとのふれあいが楽しめるエンターテイメントファーム

房総半島の山々や東京湾、富士山などを望む、鹿野山にある観光牧場。広大な敷地には、羊、牛、馬、ヤギ、ウサギ、モルモット、カピバラ、アルパカなどたくさんの動物たちが暮らしています。

ひつじの大行進、乳牛の手しぼり体験、こぶたのレースなどのさまざまなイベントが毎日開催されており、ふれあい牧場やエサやり体験スポットなどでは動物たちとのふれあいも楽しめます。雨の日でもOKの体験スポットもあるので安心です。

ジンギスカンなどの牧場グルメも味わえ、なかでも牧場ならではのとろける食感のソフトクリームは大人気。ぜひご賞味ください。


斜面を染める菜の花、桃色吐息(ペチュニア)、ネモフィラなど季節ごとに楽しめる花々も必見!広大な敷地を活かしたビッグスケールの花畑は感動することまちがいなしです。

いちご、さつまいもなどの味覚狩りや、ジップライン、バンジージャンプ、遊園地などもあり、1日では遊びきれないほど。

牧場内と近隣の2か所にグランピング施設があるので、宿泊してたっぷりと休日を満喫してみてはいかがでしょうか。

ドッグランやワンちゃん席のあるレストランも揃い、愛犬と一緒にお出かけもできますよ。

いちご狩り/マザー牧場
いちご狩り/マザー牧場
詳細を見る
鹿野山 神野寺
鹿野山 神野寺
詳細を見る
マザー牧場グランピングGreen Base
マザー牧場グランピングGreen Base
詳細を見る
近くのスポット
車で約30分

濃溝の滝/君津市〔滞在時間:約1時間〕

インスタ映えスポット!洞窟内で見られるハートの光が話題に

房総半島内陸部の笹川上流に位置し、豊かな自然に囲まれる清水渓流広場。新緑、6月下旬が見頃とされるホタル、本州では最も遅く色づくといわれる紅葉と、四季折々の自然の景観を楽しむことができます。

洞窟から差し込む光が水面に反射し、ハート形を描き出す写真がSNSを中心に話題になってからは、フォトスポットとしての人気も上昇中。3月の春分と9月の秋分前後の早朝(午前6時30分から1時間程度)に、最もきれいなハート形が見えるのだとか。

この洞窟は、江戸時代に水田耕作のために人工的につくられました。また、遊歩道には、開運福寿を呼びこむ願いが込められた「幸運の鐘」があります。

※洞窟正面付近は落石・崖崩れのおそれがあるため、十分にご注意ください。

猟師工房ドライブイン
猟師工房ドライブイン
詳細を見る
道の駅 ふれあいパーク・きみつ
道の駅 ふれあいパーク・きみつ
詳細を見る
奥米・木村農園
奥米・木村農園
詳細を見る
近くのスポット
車で約20分

Kamogawa SEASIDE BASE/鴨川市〔滞在時間:約1時間〕

海と風を感じる空間で、グルメやショッピングを満喫

南国ムード満点の前原海岸すぐそばに、2023年4月にオープンした商業施設。敷地内には3つの建物があり、太平洋を一望できる絶好のロケーションで鴨川の旬の味覚を満喫できる、注目の新スポットです。

鴨川初のクラフトビール醸造所とベーカリーのある「カモガワブルワリー」では、オリジナルのクラフトビールと食事が楽しめます。併設されたテラスで眼前に広がる海を眺めながら味わう、作りたてのクラフトビールは格別。「シーフードマーケット」では、地場産物の浜焼きをはじめ、海鮮丼や定食などで新鮮な海の幸を堪能できます。「ビーチマーケット」は、定番のお土産から新鮮野菜や果物、見た目も美しいスイーツなど多彩なアイテムが豊富に揃い、お土産選びにもぴったり!爽やかな潮の香りと落ち着く波の音を感じながら、ゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

鴨川ウォールアート
鴨川ウォールアート
詳細を見る
鴨川萬祝染 鈴染
鴨川萬祝染 鈴染
詳細を見る
前原・横渚海岸(前原海水浴場)
前原・横渚海岸(前原海水浴場)
詳細を見る
近くのスポット
徒歩で約3分

鴨川ウォールアート/鴨川市〔滞在時間:約30分〕

鴨川の魅力を伝えたい!願いと遊び心の詰まったウォールアート

鴨川ウォールアートは、鴨川をアートで盛り上げるプロジェクト「KamogawArt Project」の一環として制作されたウォールアート作品。市内約10カ所にさまざまなウォールアートが制作され、鴨川の新たな人気スポットとなっています。千葉県出身のアーティストや市民も参加しており「鴨川の魅力を伝えたい!」との思いを感じるものばかりです。

見どころは、なんといってもダイナミックな迫力や高い芸術性。離れて見ると「WELCOME TO KAMOGAWA」の文字が浮き上がる巨大なウォールアートは写真映えもバッチリです。

JR安房鴨川駅にて訪れる人たちを明るく迎えてくれる作品や、市民参加で制作された全長約50mの作品など、どれも必見の作品ぞろい。ウォールアートの迫力とアーティストの思いは、見る人に元気を与えてくれます。

Kamogawa SEASIDE BASE
Kamogawa SEASIDE BASE
詳細を見る
前原・横渚海岸(前原海水浴場)
前原・横渚海岸(前原海水浴場)
詳細を見る
鴨川萬祝染 鈴染
鴨川萬祝染 鈴染
詳細を見る
近くのスポット
車で約15分

シーサイドテラス 千葉鴨川

天然温泉&プライベートプールを備えたリゾートグランピング

房総半島の南端に位置する鴨川市は、温暖な海洋性気候に恵まれ、都心近郊でありながら美しい自然がある場所。「シーサイドテラス 千葉鴨川」は太平洋に面し、雄大な自然に包まれながらリゾートグランピングを楽しめる施設です。

天然温泉とプライベートプールを備えた贅沢な一棟貸切型のリゾートヴィラは、大人数でも滞在可能なだけではなく、愛犬と宿泊できるドッグヴィラまであります。さらには、冷暖房と明るく清潔な専用シャワールームやトイレを完備したドーム型テントもあり、アウトドア初心者でも安心。快適かつ非日常の贅沢時間を過ごすことができます。千葉県産の食材にこだわったバーベキュープランや、食材・ドリンクを持ち込み自由にアレンジできる素泊まりプランなど、楽しみ方は人それぞれ。水平線に沈む夕日や打ち寄せる波音が至福の時間を演出してくれることでしょう。

道の駅 鴨川オーシャンパーク
道の駅 鴨川オーシャンパーク
詳細を見る
江見海水浴場
江見海水浴場
詳細を見る
太海フラワー磯釣りセンター
太海フラワー磯釣りセンター
詳細を見る
近くのスポット
2日目
車で約15分

鴨川シーワールド/鴨川市〔滞在時間:約4時間〕

大迫力のシャチのパフォーマンスは必見!遊んで学べる水族館

「海の世界との出会い」をコンセプトに、生き物たちの自然な姿を観察することができる水族館。館内には、800種11,000点の川や海の生き物が展示されています。房総の海や川から熱帯の珊瑚礁の海まで、それぞれが生きる環境を再現し、実際に海を覗きに行った気分が味わえます。

最新のデジタル技術を用いた展示も魅力の一つ。 クラゲの展示エリアでは、デジタル映像でクラゲを生み出し動かすことができます。他の魚に食べられたり雨が降ると底に沈んだりと、普段見られないクラゲの世界を体験できる、ここだけにしかない展示です。

一番人気は、4つの専用プールで行われるイルカやアシカ、ベルーガ、シャチのパフォーマンス。中でも太平洋を臨む屋外プールでは、国内でも珍しいシャチのダイナミックなパフォーマンスを見ることができます。海の王者・シャチによる圧巻のジャンプ、また水しぶきをぜひ味わいましょう。

潮騒市場
潮騒市場
詳細を見る
米屋 新蔵
米屋 新蔵
詳細を見る
亀屋本店
亀屋本店
詳細を見る
近くのスポット
車で約15分

魚見塚展望台/鴨川市〔滞在時間:約30分〕

どこまでも続く大海原を眺めながら、女神像に愛を誓う

魚見塚一戦場公園の中にあり、海抜110mの地点に位置する展望台。前原海岸や鴨川松島、仁右衛門島など三方に開けていて、太平洋や鴨川の市街地を一望することができます。展望台の頂点には、郷土出身の彫刻家・長谷川昂氏が制作した女神像『暁風』があります。その前で恋人同士が誓いをたて、その証の鍵をかけると愛が成就するという言い伝えがあり、鍵を付ける「誓いの場」が用意されています。

水平線に朝日が昇る光景や夕暮れ時も絶景ですが、カップルで行くのであれば特に夜景デートがおすすめ。展望デッキには蓄光タイルが散りばめられているため、展望台のライトアップが開始する午後9時以降の1時間程度の間、ホタルのような淡い光に包まれたロマンチックな雰囲気を味わうことができます。また、展望台のある公園は桜の名所にもなっているので、春には桜と景色のコラボレーションも楽しめます。

手焼きおかき高梨
手焼きおかき高梨
詳細を見る
Kamogawa SEASIDE BASE
Kamogawa SEASIDE BASE
詳細を見る
鴨川萬祝染 鈴染
鴨川萬祝染 鈴染
詳細を見る
近くのスポット
車で約25分

大山千枚田/鴨川市〔滞在時間:約1時間〕

四季折々で変わる風景が見どころ!東京から最も近い棚田で農作業

3万2千平方mの急傾斜地に375枚が階段状に並ぶ大山千枚田。懐かしい里山の風景が見られる景勝地で、「日本の棚田百選」にも選ばれています。鴨川市街の西側にある嶺岡山系のふもとにあり、東京からは車で1時間半程度と最も近い棚田です。

春の田植え前のシーズンには、棚田が水を張った鏡のようになり、空が反射する風景が広がります。夏には緑に覆われ生命力に満ちた様子で、秋には黄金色の稲穂が揺れる光景や、棚田と彼岸花のコントラストを楽しむことができます。冬にも雪景色が見れるため、年間を通して異なる表情を見せてくれます。こだわりの1枚をぜひ写真に残しましょう。 (畔などには立ち入りできません)

また、例年10月に行われるライトアップは、鴨川市でも特に人気イベントのひとつ。LEDキャンドルでライトアップされた幻想的な世界は、癒されること間違いありません。

大山千枚田は棚田オーナー制度を運営してこの景観を保全しています。毎年ここで農作業できるチャンスがあります。ぜひご応募いただき、棚田保全にご支援ください。

大山寺不動尊
大山寺不動尊
詳細を見る
農家民宿 穆の里 穆の工房
農家民宿 穆の里 穆の工房
詳細を見る
千葉県 酪農のさと
千葉県 酪農のさと
詳細を見る
近くのスポット
車で約30分

ザ・フィッシュ/富津市〔滞在時間:約1時間〕

房総ならではの海産物を堪能できる食の観光複合施設

目の前に広がる東京湾と、背後にそびえる南房総国定公園に指定された鋸山。そんな海と山に囲まれた絶好のロケーションにある、観光型複合施設。

海鮮浜焼きが90分間食べ放題の「まるはま」や、毎日仕入れる新鮮な地魚をネタに職人が目の前で握る「地魚鮨船主(ふなおさ)」。そして、施設全体のネーミングともなっているオーシャンフロントレストラン「ザ・フィッシュ」では、さまざまなメニューで獲れたて新鮮な海の幸を味わえるでしょう。また、「おさかな市場」では、房総ならではの海産物をお買い求めいただけます。手づくり工房「見波亭(みなみてい)」の地域の素材を使って焼き上げたバウムクーヘンは、モンドセレクションで金賞受賞。

お腹いっぱい食べてお土産も買える「ザ・フィッシュ」は、南房総観光では外せないスポットです。

BAYSIDE KANAYA(ベイサイド金谷)
BAYSIDE KANAYA(ベイサイド金谷)
詳細を見る
鋸山美術館
鋸山美術館
詳細を見る
金谷港
金谷港
詳細を見る
近くのスポット
GOAL

次にチェックしたいモデルコース

館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
「北総の小江戸」佐原を満喫
「北総の小江戸」佐原を満喫
VIEW MORE
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
VIEW MORE
ページトップへ