MENU

絶景・グルメ・癒しを満喫!銚子モデルコース(日帰り)

魅力いっぱいの銚子を旅しよう!
約10キロの断崖絶壁で有名な屏風ヶ浦やフォトジェニックな灯台、地球が丸く見えるロケーションまで幅広い体験ができる銚子。
旅の楽しみ!ご当地グルメ「漁師のプリン」と呼ばれるの伊達巻寿司も外せません!

銚子を旅するなら…レンタルサイクルがおすすめ!
ローカル鉄道銚子電気鉄道とレンタルサイクルを上手に使って旅を楽しんじゃいましょう!
1日だけじゃ物足りない!銚子初心者におすすめのコースです♪

所要時間
交通手段
電車、自転車、徒歩
START

〈昼食におすすめ〉銚子名物 伊達巻寿司

 銚子名物「伊達巻寿司」は、おせち料理の伊達巻きとは違い、卵と出汁だけで焼き上げた分厚い厚焼き玉子を丸い棒の上において半月上にしてから、太巻き寿司の上にのせたもの。ぷるんとした食感と甘さか「漁師のプリン」とも呼ばれています。

 銚子名物 伊達巻寿司を食べたい方は、銚子駅構内にある銚子市観光協会にてお店を紹介してもらいましょう!(予約が必要な場所もあります。予め予約をしてからお出かけするのがGood!) 


 【問い合わせ先】(一社)銚子市観光協会:0479-22-1544

銚子電気鉄道 銚子駅/銚子市

JR銚子駅から先、関東最東端の犬吠埼までを結ぶ銚子電気鉄道。銚子駅~外川(とかわ)駅まで片道約6.4km、10駅を約20分で結んでいます。
通称「銚電」として親しまれており、市民はもちろん観光客にも大人気のローカル線。赤や青のレトロな車両がとてもかわいらしく、キャベツ畑や漁師町の風景が残る場所を走り抜ける姿は思わずカメラに収めたくなります。駅もそれぞれ特徴的で、ホーム前にひまわり畑が広がる犬吠駅やノスタルジックな駅舎が魅力の終点・外川駅などは人気の観光名所になっています。
各駅の周辺にも見どころがいっぱいありますので、乗り降り自由な1日乗車券を使って銚子観光をたっぷり楽しんでみてはいかがでしょうか。
最近では、銚子電鉄の鉄道収入減少を補うために鉄道員が考案した、銚子特産の醤油の旨みをいかした「ぬれ煎餅」や「まずい棒」「鯖威張るカレー」などネーミングに凝った面白い商品が次々と開発されており話題に。お土産にもおすすめですよ。

妙見宮 妙福寺
妙見宮 妙福寺
詳細を見る
銚子セレクト市場
銚子セレクト市場
詳細を見る
ヤマサ醤油 しょうゆ味わい体験館
ヤマサ醤油 しょうゆ味わい体験館
詳細を見る
近くのスポット
犬吠駅下車
レンタサイクル貸出場所へ徒歩で移動

レンタルサイクルで銚子をまわろう!!

レンタルサイクル銚子事務所 


 ・2時間コース:500円 

 ・4時間コース:1,000円 

 ・1日コース:1,500円 

【貸出時間】9:00~16:00(一部15:00まで) 

【返却時間】9:00~17:00(一部18:00まで)

【貸出・返却できる場所】銚子駅・ホテルニュー大新・犬吠埼観光ホテル・太陽の里・絶景の宿犬吠埼ホテル・あかつきの宿 大徳 

 【問い合わせ先】0475-26-4755

レンタサイクルで約10分~20分
または、車・タクシーで約5分~10分

地球の丸く見える丘展望館/銚子市

360度の大パノラマ!地球の丸さを実感できる絶景スポット

千葉県北東部で最も高い「愛宕山」の頂上に位置する展望館。

1階にはお土産コーナーがあり、銚子の特産品を取り揃えています。2階イベントホールでは、季節ごとに写真展や絵画展などを実施。3階展望ラウンジでは、喫茶コーナーで素晴らしい景色を眺めながらゆったりとくつろげます。

そして、標高90mの屋上には絶景を堪能できる360度大パノラマの展望スペースが。その雄大な眺めは、水平線の両端が丸みを帯びて見えることで有名です。鹿島灘や筑波山、九十九里浜や屏風ケ浦などをはじめ、天気が良い日は富士山や筑波山などの壮大な山並みを見渡せます。季節や時間によって表情を変える、さまざまな景色を楽しんでください。

例年、初日の出の前には新年を祝い「銚子はね太鼓の初打ち」の披露が予定されています。ぜひ足を運び、地球の丸さを肌で実感してみてはいかがでしょうか。

満願寺
満願寺
詳細を見る
外川町の町並み
外川町の町並み
詳細を見る
外川ミニ郷土資料館
外川ミニ郷土資料館
詳細を見る
近くのスポット
レンタサイクルで約20分

銚子海洋研究所/銚子市

親潮と黒潮のぶつかる銚子沖にやってくる野生のイルカやクジラは約20種。陸近くに生息しているスナメリ(ネズミイルカ科)を探す沿岸イルカウォッチングは通年で運航されています。

銚子海洋研究所・世界一ちっちゃな水族館
銚子海洋研究所・世界一ちっちゃな水族館
詳細を見る
イルカウオッチング
イルカウオッチング
詳細を見る
屏風ケ浦/銚子マリーナ海水浴場
屏風ケ浦/銚子マリーナ海水浴場
詳細を見る
近くのスポット

屏風ケ浦・銚子マリーナ海水浴場/銚子市

江戸時代から愛されている絶景スポットで海や夕日を眺めよう

屏風ケ浦は下総台地が海の波により削られてできた絶壁です。銚子市犬岩から旭市刑部岬まで約10kmもつづく雄大な崖、美しい海や夕日が訪れた人々を出迎えてくれます。その素晴らしい景観は江戸時代からの観光名所であり、現在ではテレビやCMなど数多くのメディアに取りあげられています。

屏風ケ浦の遊歩道と隣接している銚子マリーナ海水浴場は、各地から多くの人々が訪れる人気スポット。屏風ケ浦を前面に眺めながらの海水浴は忘れられない景色となるでしょう。海水浴シーズン以外でも広々とした開放的な空間で特別なひとときを過ごせます。


※安全を守るためのお願い

千葉県では夏季になると、指定海岸に海水浴場が開設され、ライフセーバー、海の家、駐車場等が設置されますが、それ以外の期間は、ライフセーバー等がおりません。海難事故防止のため、遊泳をご遠慮ください。

詳細は、各市町村へお問い合わせください。


銚子海洋研究所・世界一ちっちゃな水族館
銚子海洋研究所・世界一ちっちゃな水族館
詳細を見る
イルカウオッチング
イルカウオッチング
詳細を見る
CHOSHI KAYAKS / 銚子カヤックス
CHOSHI KAYAKS / 銚子カヤックス
詳細を見る
近くのスポット
レンタルサイクルで40分
または、車・タクシーで約6分

犬吠テラステラス/銚子市

銚子エリアを代表する商品が並ぶセレクトマーケットや野菜マルシェ、海が一望できるカフェ、ベーカリーなどが集結。

ハンモックベンチや展望テラスから見る夕景など、フォトジェニックな魅力もいっぱい!

犬吠テラステラス
犬吠テラステラス
詳細を見る
犬吠埼灯台
犬吠埼灯台
詳細を見る
日本一早い初日の出/犬吠埼
日本一早い初日の出/犬吠埼
詳細を見る
近くのスポット

犬吠埼灯台/銚子市

世界灯台100選に選ばれた、のぼれる灯台16のひとつ

銚子半島の最東端、三方を海に囲まれた台地で、太平洋に突き出た犬吠埼の先端に立つ白亜の灯台。イギリス人技師ブラントンの設計で、1874年に完成した国産レンガによる第1号建造物です。歴史的価値も高く、2020年に国の重要文化財に指定されました。

犬吠埼灯台は「世界灯台100選」「日本の灯台50選」に選ばれた、数少ないのぼれる灯台。99段のらせん階段で灯火部分まで上ると、太平洋の雄大な景色を見ることができ、開放感に包まれること間違いなし!入口の白いポスト、通称「幸せを呼ぶポスト」に手紙を投函すると、灯台印の消印を押してもらえるので、ハガキを持参するといいですね。

付近には旧霧笛舎、旧倉庫、灯台資料展示館があり、回転装置と一体の一等レンズが見られるのはこの資料館だけ!お土産店や「犬吠テラステラス」でショッピングも楽しめます。

また犬吠埼からは、山頂・離島を除き日本で一番早く初日の出を見ることができ、元旦は多くの人で賑わいます。

犬吠テラステラス
犬吠テラステラス
詳細を見る
日本一早い初日の出/犬吠埼
日本一早い初日の出/犬吠埼
詳細を見る
満願寺
満願寺
詳細を見る
近くのスポット

ちょっと足をのばして…君ヶ浜しおさい公園をお散歩もおすすめ♪

犬吠埼灯台脇にある階段を下ると…広い公園があります。

ここから朝日を眺めたり、灯台の写真を撮るのがおすすめ!日本で一番早い日の出を見るならココがおすすめです!

日本一早い初日の出/犬吠埼
日本一早い初日の出/犬吠埼
詳細を見る
犬吠テラステラス
犬吠テラステラス
詳細を見る
犬吠埼灯台
犬吠埼灯台
詳細を見る
近くのスポット

犬吠埼温泉郷/銚子市

まだまだ銚子見物が物足りない方は犬吠埼温泉郷に宿泊するのはいかがでしょうか?

海のミネラル分を豊富に含んだ温泉で、太平洋の雄大な景色を眺めながら露天風呂などが楽しめます。

【関連リンク】銚子電鉄で銚子市を巡ろう!~時刻表・路線図・ぬれ煎餅についてもご紹介!~

千葉県銚子市を走る銚子電鉄。広大な自然やキャベツ畑の間を走り抜けていく絶景を一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな銚子電鉄の駅・見どころ・時刻表・路線図・ぬれ煎餅・グッズ・売店など、鉄道ファンのみならず、これから乗ってみたい初心者の皆様にも分かりやすく周辺のグルメ・周辺の観光スポットもあわせてご紹介しています。

【関連リンク】銚子市ってどんなところ?観光スポット/銚子電鉄/グルメ/お土産/温泉までご紹介!

こちらの記事では銚子市の観光スポット・銚子電鉄・グルメ・お土産・温泉まで幅広くご紹介をしています!

GOAL

次にチェックしたいモデルコース

館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
「北総の小江戸」佐原を満喫
「北総の小江戸」佐原を満喫
VIEW MORE
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
VIEW MORE
ページトップへ