大山千枚田
四季折々で変わる風景が見どころ!東京から最も近い棚田で農作業
3万2千平方mの急傾斜地に375枚が階段状に並ぶ大山千枚田。懐かしい里山の風景が見られる景勝地で、「日本の棚田百選」にも選ばれています。鴨川市街の西側にある嶺岡山系のふもとにあり、東京からは車で1時間半程度と最も近い棚田です。
春の田植え前のシーズンには、棚田が水を張った鏡のようになり、空が反射する風景が広がります。夏には緑に覆われ生命力に満ちた様子で、秋には黄金色の稲穂が揺れる光景や、棚田と彼岸花のコントラストを楽しむことができます。冬にも雪景色が見れるため、年間を通して異なる表情を見せてくれます。こだわりの1枚をぜひ写真に残しましょう。 (畔などには立ち入りできません)
また、例年10月に行われるライトアップは、鴨川市でも特に人気イベントのひとつ。LEDキャンドルでライトアップされた幻想的な世界は、癒されること間違いありません。
大山千枚田は棚田オーナー制度を運営してこの景観を保全しています。毎年ここで農作業できるチャンスがあります。ぜひご応募いただき、棚田保全にご支援ください。
関連する特集
- WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
- https://maruchiba.jp/feature/detail_18.html
- 千葉県観光ボランティアガイド
- https://maruchiba.jp/feature/detail_57.html
- インスタ映え抜群!千葉でおすすめの絶景スポット特集20選!
- https://maruchiba.jp/feature/detail_74.html
- 鴨川シーワールドに行こう!必見のパフォーマンスや人気のお土産など徹底解説
- https://maruchiba.jp/feature/detail_138.html
- 道の駅保田小附属ようちえんがオープン!最新情報をお届けします
- https://maruchiba.jp/feature/detail_154.html
関連するモデルコース
- 外房の海と南房総の里山の自然を味わうドライブコース
- https://maruchiba.jp/course/detail_37.html
基本情報
- 住所
- 〒296-0232 千葉県鴨川市平塚540
- 電話番号
- 04-7099-9050(NPO法人 大山千枚田保存会)
- 営業時間
- 9:00~16:00 (棚田倶楽部)
- 定休日
- 火曜日(棚田倶楽部)
- アクセス(車)
- ・君津ICから約50分
・鋸南保田ICから約20分 - アクセス(鉄道)
- JR安房鴨川駅(東口)から路線バス(長狭線・金谷線)で約25分、「大山千枚田入口」下車後、案内板に沿って徒歩約20分
- 駐車場(乗用車/台数)
- 30台
- 駐車場(大型バス/台数)
- 乗用車が無ければ6台
- 駐車場(有料/無料)
- 無料 予約不可
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。