MENU

子どもが大満足!アウトドアを遊び尽くす、清水公園・野田市周辺1泊2日ドライブコース

所要時間
1泊2日
交通手段
START
1日目

グリコピア CHIBA/野田市〔滞在時間:約2時間30分〕

五感で楽しみながら学ぼう!ワクワクできるアイスの見学施設

子どもはもちろん、大人になっても見るだけで思わず笑顔になってしまう、グリコのアイスクリーム。グリコピア CHIBAは、パピコやセブンティーンアイスなど人気商品の製造過程が見られるアイスクリームの工場見学施設です。

シアタールームでは200インチの大映像でアイスができる流れを学び、クリーンルーム、エージングタンク、巨大冷蔵庫では五感を使った体験ができます。製造ラインを見学したあとは、パピコの試食が待っています。希望者には、有料でアイスクリームの手作り体験も。

グリコのトレードマークでおなじみ、5mの巨大「ゴールインマーク」と一緒にポーズを決めれば、みんなに自慢できる記念写真のでき上がりです。

野田市農産物直売所 ゆめあぐり野田
野田市農産物直売所 ゆめあぐり野田
詳細を見る
まるファーム
まるファーム
詳細を見る
清水公園
清水公園
詳細を見る
近くのスポット
車で約10分

ホワイト餃子 野田本店/野田市〔滞在時間:約30分〕

大人気の「ホワイト餃子」を、テイクアウトしよう!

ここ野田本店は、全国で20軒以上展開するホワイト餃子グループの総本山。

まるで揚げパンのような俵形をした餃子は、皮からタネまで全て手作り。まず熱湯で厚めの皮を十分に茹でてから、大量の油を入れ揚げるように仕上げる独特の作り方。皮はパリパリしていますが、中の餡からは白菜やキャベツなど野菜の優しい甘みが広がってきます。

創業者である先代が、中国に仕事で赴いたときに知り合った「白(パイ)さん」から食べさせてもった餃子が名前の由来になったのだそう。

持ち帰り用の生餃子の販売もありますが、家庭でお店の味を再現するには調理のコツがあって難しいため、本店で出来立てアツアツを堪能することをおすすめします。

公益財団法人髙梨本家 上花輪歴史館
公益財団法人髙梨本家 上花輪歴史館
詳細を見る
興風会館
興風会館
詳細を見る
野田市郷土博物館
野田市郷土博物館
詳細を見る
近くのスポット
  • 「ホワイト餃子」
  • 「ホワイト餃子」
  • 焼きあげている様子
  • 餃子を手作りするスタッフたち
  • ホワイト餃子野田本店外観
  • 「ホワイト餃子」
車で約10分

清水公園/野田市〔滞在時間:約3時間〕

ピクニックでランチ&アスレチックで遊ぶ!

広々とした園内にはフィールドアスレチックやキャンプ・バーベキュー場をはじめ、多彩な施設が盛りだくさん!

迷路や巨大遊具と噴水がシンボルのアクアベンチャーは、子ども達に大人気です。幼児対象のアスレチックもあるので、小さなお子さんも安心してのびのび遊べます。

「日本さくら名所100選」に選ばれ、関東有数のツツジの名所としても知られる自然豊かな公園。花ファンタジアと呼ばれるエリアでは牡丹や藤をはじめ、バラやネモフィラなど約500種の花が咲き、四季折々の風情を楽しめます。秋には紅葉の美しさも際立ち、訪れる人を魅了します。

ポニー牧場やニジマス釣りで生き物とのふれあい体験も。幅広い世代の方に親しまれる、1日で遊びつくせないほど充実したレジャースポットです。

まるファーム
まるファーム
詳細を見る
野田市郷土博物館
野田市郷土博物館
詳細を見る
野田市市民会館(旧茂木佐平治邸)
野田市市民会館(旧茂木佐平治邸)
詳細を見る
近くのスポット
清水公園内

清水公園キャンプ場/野田市〔宿泊〕

遊び尽くしたあとは、キャンプスタート!

清水公園内のキャンプ場にはBBQ施設もあるため、夜ご飯はBBQまで楽しむことができます!家族の思い出づくりに、ぜひお越しください。

清水公園
清水公園
詳細を見る
まるファーム
まるファーム
詳細を見る
野田市郷土博物館
野田市郷土博物館
詳細を見る
近くのスポット
車で約15分

のだ温泉 ほのか/野田市〔滞在時間:約2時間〕

清水公園にキャンプに行くなら、お風呂はここがオススメ!

天然温泉やお肌に良い人工温泉、9種の岩盤浴、サウナなどを楽しめる温泉施設「のだ温泉 ほのか」。

2022年7月には、温泉露天風呂付貸切個室「家族風呂 琥珀の湯」が8室オープンしました。そのうち3室には、個室サウナも完備されていて、温泉とサウナをプライベート空間でゆっくり堪能したい方におすすめです。

休憩処や寝ころび処、女性専用休憩処、漫画処、インターネットコーナー、さらにキッズスペースもあるので、女子旅や家族で訪れるのにもおすすめです。

櫻木神社
櫻木神社
詳細を見る
野田市市民会館(旧茂木佐平治邸)
野田市市民会館(旧茂木佐平治邸)
詳細を見る
野田市郷土博物館
野田市郷土博物館
詳細を見る
近くのスポット
2日目
車で約50分

手賀沼フィッシングセンター/柏市〔滞在時間:約2時間〕

親子で楽しめるニジマス釣り!焼きたてが食べられます

手賀沼フィッシングセンターは豊かな自然の残る農村地区「奥手賀」のほぼ中心に位置し、サイクリングやウォーキングなどの休憩地点として、またご家族で楽しめる釣りやBBQ、キャンプ場等の複合ジャー施設として親しまれております。水辺ではカヤックやSUP等の体験ができ、里山では1年を通じて収穫体験が楽しめます。

手賀沼フィッシングセンター(施設)/奥手賀ツーリズム(体験)
手賀沼フィッシングセンター(施設)/奥手賀ツーリズム(体験)
詳細を見る
RECAMPしょうなん
RECAMPしょうなん
詳細を見る
旧手賀教会堂
旧手賀教会堂
詳細を見る
近くのスポット
車で約10分

野菜レストランSHONAN/柏市〔滞在時間:約1時間〕

農家直営・野菜レストランSHONANで使われている野菜は100年以上前から農家を続けてきた農家さんたちが減農薬と栄養豊かな土作りに取り組み、常に美味しさと安心、安全にこだわって大切に育てられた野菜を使っております。その時期の旬の野菜を使って作ったお料理と野菜そのものを楽しめるサラダバーが自慢なお店です。

道の駅 しょうなん
道の駅 しょうなん
詳細を見る
手賀沼公園
手賀沼公園
詳細を見る
手賀沼親水広場・水の館
手賀沼親水広場・水の館
詳細を見る
近くのスポット
徒歩で約1分

道の駅 しょうなん/柏市〔滞在時間:約1時間〕

地域のシンボルになり、人、モノ、コトをつなぐ道の駅

千葉県柏市にある道の駅しょうなんでは、2021年12月に新設棟「てんと」がオープンしました。その名前は地域のシンボルにもなる大きな三角屋根の形状と「点と点をつなぐこと」に由来し、さまざまな人、モノ、コトを結びつける重要な拠点として、今までにない道の駅を目指して運営されています。

「てんと」内にある「ちゃのごカフェ」では、地物の野菜や果実を使ったソフトクリームが人気。2022年4月にオープンしたレストラン棟「つばさ」では、地元の農産物をふんだんに使ったさまざまなメニューを提供しています。

地域の産物を知る「知産」と地域の消費方法を知る「知消」を意味する「知産知消」の理念を掲げており、農産物の知識と地域の想いを伝えることに力をいれているのだそう。施設内にある「知産知消マルシェ」には新鮮な野菜が並び、地元企業のお土産品や加工品も購入できます。


※ちばまるしぇキャンペーン(2024/9/2~2024/12/2)の対象は、直売所 知産知消マルシェとなります。

野菜レストランSHONAN
野菜レストランSHONAN
詳細を見る
手賀沼親水広場・水の館
手賀沼親水広場・水の館
詳細を見る
手賀沼公園
手賀沼公園
詳細を見る
近くのスポット
車で約5分

手賀沼公園/我孫子市〔滞在時間:約1時間〕

期間限定でミニ鉄道が運行!家族みんなで楽しめるスポット

水辺の景観・遊具・生涯学習センター「アビスタ」などが一体的に整備された手賀沼公園。緑と水のある風景は心地良く、市民の憩いの場となっています。

園内にはあずまややベンチが設置されているので、休憩しながらゆっくりと園内を散策するのもおすすめ。沼の岸辺の一部分は約100mの親水護岸となっていて直接水に触れることもでき、また部分的に傾斜が緩やかになっているので小さい子ども連れでも安心。魚や水鳥を観察しながら遊ぶことができます。

子ども広場には大きな砂場や木製のコンビネーション遊具を設置してあり、3月下旬から11月までの土曜日、日曜日、祝日、休日、夏休み期間中には、ミニ鉄道が運行。レンタサイクルの貸し出しもあるので、家族みんなで楽しむことができます。

我孫子市白樺文学館
我孫子市白樺文学館
詳細を見る
旧村川別荘
旧村川別荘
詳細を見る
我孫子市杉村楚人冠記念館
我孫子市杉村楚人冠記念館
詳細を見る
近くのスポット
車で約5分

手賀沼親水広場・水の館/我孫子市〔滞在時間:約1時間〕

新鮮な農産物と展望室からの絶景が楽しめる!子どもが遊べる広場も人気

我孫子市手賀沼の湖畔にある手賀沼親水広場。

水の館の1階には「あびこ農産物直売所あびこん」があり、四季折々の旬な新鮮野菜やお米を販売しています。豊かな自然に囲まれ、手賀沼からの恵みで育った地元野菜は、農家の先生である「農業改良普及員」が栽培履歴をチェックしたもの。農薬や肥料の使用方法などもアドバイスしており、安全・安心な地採れ野菜を届けられるよう取り組んでいます。環境に配慮した「エコ農産物」の栽培も行われています。

また、和と健康をテーマに「あびこ野菜」を使用した料理でもてなしてくれる農家レストラン「旬菜厨房 米舞亭」のほか、プラネタリウムや地上25mから手賀沼を一望できる展望室も併設。

夏季期間は水鉄砲や足踏み噴水、アルキメデスポンプなど水の流れやその動きを遊びながら学ぶことができるなど、さまざまな野外活動を楽しめます。

我孫子市鳥の博物館
我孫子市鳥の博物館
詳細を見る
旧村川別荘
旧村川別荘
詳細を見る
野菜レストランSHONAN
野菜レストランSHONAN
詳細を見る
近くのスポット
車で約10分

セブンパークアリオ柏/柏市〔滞在時間:約2時間〕

ショッピング&夜ご飯に最適!

ファッションや映画館、ラウンドワンスタジアム、ゲームセンター、レストラン、カフェなど、約170店舗が入るショッピングモール。

遊び心をくすぐる巨大オブジェが立ち並ぶビックワンダーや、屋外には約3,000坪の公園(スマイル・パーク)といった遊べる施設も多数あるので、ファミリーや友達同士で遊ぶにも楽しいスポットです。

神明社
神明社
詳細を見る
廣幡八幡宮
廣幡八幡宮
詳細を見る
道の駅 しょうなん
道の駅 しょうなん
詳細を見る
近くのスポット
GOAL

次にチェックしたいモデルコース

館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
「北総の小江戸」佐原を満喫
「北総の小江戸」佐原を満喫
VIEW MORE
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
VIEW MORE
ページトップへ