海・山・歴史・文化 九十九里の多彩な魅力を体験

九十九里の内陸部から海沿いに至る自然と歴史・文化をめぐるコースです。

匝瑳市飯高地区の安久山では樹齢千年を超えるスダジイ(椎の木)のほか、「ニッポンの里山100選」に選ばれた里山の風景を楽しめます。

飯高寺では約300年にわたり日蓮宗の学問所(檀林)として栄えた歴史を、松山庭園美術館では庭園や彫刻、絵画の鑑賞を楽しめるほか、可愛い猫たちとも触れ合えます。

内陸部の魅力を堪能した後は、海沿いに移動。

道の駅オライはすぬまで特産の野菜、水産物を購入した後は、蓮沼海浜公園の展望塔へ。

長大な砂浜と水平線が続く九十九里の海が一望できます。

所要時間
約5時間
交通手段
START
銚子連絡道路横芝光ICから約20分

安久山のスダジイ

自然との共生を象徴する巨樹

安久山のスダジイは匝瑳市飯高地区にあり、幹回り約10m、高さは約25mにもなる全国でも有数の巨樹。樹齢1,000年以上といわれ、匝瑳市の天然記念物に指定されています。最大の特徴は板状に伸びた根の大きさ。絡み合った根は人の背丈ほどの高さまであり、見る者を圧倒します。

スダジイは民家の裏庭にあります。見学時にはひと声掛け、マナーを守ってご覧ください。

住所
匝瑳市安久山197
電話番号
0479-73-0014
休業日
無休
ガーデン・オープン・チャリティin 匝瑳/平山邸
ガーデン・オープン・チャリティin 匝瑳/平山邸
詳細を見る
飯高檀林跡(飯高寺)
飯高檀林跡(飯高寺)
詳細を見る
TACO GLAMP
TACO GLAMP
詳細を見る
澁谷嘉助旧宅正門
澁谷嘉助旧宅正門
詳細を見る
正東山 日本寺
正東山 日本寺
詳細を見る
松山庭園美術館
松山庭園美術館
詳細を見る
龍尾寺
龍尾寺
詳細を見る
おせん様のふじ祭/龍頭寺 他
おせん様のふじ祭/龍頭寺 他
詳細を見る
松山神社
松山神社
詳細を見る
ふれあいパーク八日市場
ふれあいパーク八日市場
詳細を見る
約5分

飯高檀林跡(飯高寺)

多くの名僧を輩出した、日蓮宗の学問所として最古の建造物

多くの名僧を輩出し『麒麟がくる』や『とと姉ちゃん』などのドラマやCMのロケ地としても有名な飯高檀林跡飯高寺。1580年から1874年に廃檀するまで、飯高寺におかれた日蓮宗最古・最大・最高の学問所で、最盛期には600~800人ほどの学僧が集まり、多くの名僧を輩出しました。

当時のまま保存された建物の中で、総門、鼓楼、鐘楼、講堂は国の重要文化財に指定、檀林跡として境内全体が県指定史跡となりました。うっそうとした杉林が歴史の重みを感じさせてくれます。

約67,667平方mの広大な敷地では春に「新緑祭」が行われ、講堂裏のぼたん園ではぼたんが見頃を迎えます。秋には荘厳な講堂を舞台に「飯高檀林コンサート」が開催され、晩秋の頃になると紅葉が赤く色づき、四季折々美しい風景を楽しむことができます。

観光ガイドが飯高檀林跡を案内する無料のガイドツアーもあり、周辺には池田堤や御中主命を祀った飯高神社(いいだかじんじゃ)、天神の森など見どころいっぱい。

南駐車場にある飯高檀林跡観光案内所で御朱印の授与やお土産も販売しているので、ぜひ立ち寄ってみてください。

住所
匝瑳市飯高1789
電話番号
0479-73-0014
営業時間
なし
休業日
無休
ガーデン・オープン・チャリティin 匝瑳/平山邸
ガーデン・オープン・チャリティin 匝瑳/平山邸
詳細を見る
安久山のスダジイ
安久山のスダジイ
詳細を見る
松山庭園美術館
松山庭園美術館
詳細を見る
龍尾寺
龍尾寺
詳細を見る
TACO GLAMP
TACO GLAMP
詳細を見る
ふれあいパーク八日市場
ふれあいパーク八日市場
詳細を見る
松山神社
松山神社
詳細を見る
曾我兄弟の墓
曾我兄弟の墓
詳細を見る
澁谷嘉助旧宅正門
澁谷嘉助旧宅正門
詳細を見る
おせん様のふじ祭/龍頭寺 他
おせん様のふじ祭/龍頭寺 他
詳細を見る
約10分

松山庭園美術館

数々の名画を所蔵、四季によって表情を変える和風庭園美術館

芸術家・此木三紅大(このきみくお)氏のアトリエを一般公開した美術館。モミジをはじめとするさまざまな草木が植えられ、ゆっくりと時が流れているような心地良い空間です。特に11月中旬~12月上旬は紅葉が見頃となり、その美しさはまるで一枚の絵画を見ているよう。庭園には野外彫刻も点在しています。

館内では此木氏の作品に加え、参考資料となった数々の名画やデッサンも展示。コレクションである茶道具も注目です。

敷地内に多数の猫が放し飼いされており、動物好きにとってもたまらない癒やしスポット。数ある企画展示の中で、猫好き作家の作品を集めた「猫ねこ展覧会」は人気を博すイベントとなっています。


住所
匝瑳市松山630
電話番号
0479-79-0091
営業時間
10:00~17:00(7月・8月は10:00~18:00)
休業日
月~木曜日(祝日は開館)
松山神社
松山神社
詳細を見る
曾我兄弟の墓
曾我兄弟の墓
詳細を見る
老尾神社
老尾神社
詳細を見る
天神山公園
天神山公園
詳細を見る
八日市場本町通り商店街の町並み
八日市場本町通り商店街の町並み
詳細を見る
八日市場東照宮
八日市場東照宮
詳細を見る
おせん様のふじ祭/龍頭寺 他
おせん様のふじ祭/龍頭寺 他
詳細を見る
八重垣神社
八重垣神社
詳細を見る
八重垣神社祇園祭/八重垣神社
八重垣神社祇園祭/八重垣神社
詳細を見る
農産物直売所あびこん
農産物直売所あびこん
詳細を見る
約20分

横芝駅前情報交流館「ヨリドコロ」

横芝光町のことならすべておまかせ!

2018年4月にオープンした、横芝光町の観光や地域情報を発信している施設「ヨリドコロ」。「たくさんの人を受け入れられること」「自宅のように心地よい場所であること」をコンセプトに造られ、誰でもいつでも気軽に立ち寄れる、まさに「ヨリドコロ」となっています。

1階には、観光や宿泊施設、特産品などの総合案内、無料wi-fiが利用可能なラウンジ、お土産を買える売店があり、レンタサイクルやロッカーも完備。2階は誰でも活用できる多目的スペースになっており、電車やバスの待合スペースとして利用可能で、軽食も充実しています。移住定住サポートセンターまであり、ここには横芝光町の情報が集約されています。

毎月第3日曜日には、店頭で「駅前マルシェ」が開催されます(8:30~11:00)。ヨリドコロのSNSや、横芝光町商工会のホームページで出店情報が随時アップされるので、お目当てのお店をチェックして足を運んでみてください。

住所
山武郡横芝光町横芝1355-2
電話番号
0479-74-8585
営業時間
情報ラウンジ(待合所)9:00~20:00
総合案内9:00~18:00
※季節により変更あり
休業日
年末年始、館内整理日(不定期)
JR横芝駅舎
JR横芝駅舎
詳細を見る
広済寺
広済寺
詳細を見る
城山みのり園
城山みのり園
詳細を見る
坂田城跡
坂田城跡
詳細を見る
町原大銀杏
町原大銀杏
詳細を見る
山武姥山貝塚
山武姥山貝塚
詳細を見る
約15分

道の駅 オライはすぬま

九十九里の名物料理やお土産が揃う人気の道の駅

「オライ」は「私の家」という千葉の方言。遊び疲れたら自分の家にいる時のようにゆっくりとくつろぎに来て欲しい、そんな思いから名づけられました。九十九里浜の蓮沼海浜公園に近くにあり、観光シーズンにはたくさんの人で賑わう人気スポットです。春は菜の花畑、夏はひまわり畑で花摘み体験を楽しむこともできます。

道の駅中央にある物産館「喜太陽(きたいよう)」には地元で栽培された新鮮な野菜や水産物加工品、地場特産品などが販売されています。特産の海水ネギなどたくさんの新鮮野菜やセグロイワシのごま漬け、絵柄が美しい太巻き寿司が人気です。鮮度の良い「生のモツ」や郷土料理「アジのなめろう」なども魅力的。特産の海水ネギを使用した海水ネギみそ、海水ネギドレッシングやイチゴまんじゅうはお土産にも最適です。

「レストラン蓮味(はすみ)」は名物「いわし丼」や地場特産品を活かしたオリジナルメニューが豊富でおふくろの味を楽しめます。週末には本場インド料理やタイ料理などのグルメが堪能できるテント販売や季節のイベントも開催され、地元の方にも親しまれている人気の道の駅です。

住所
山武市蓮沼ハ4826
電話番号
0475-80-5020
営業時間
【物産館】9:00~18:00
【レストラン蓮味】11:00~15:00
【案内所】9:00~17:00
休業日
1月1日
蓮沼ウォーターガーデン
蓮沼ウォーターガーデン
詳細を見る
蓮沼海浜公園
蓮沼海浜公園
詳細を見る
地酒 舞桜 守屋酒造
地酒 舞桜 守屋酒造
詳細を見る
中下海水浴場
中下海水浴場
詳細を見る
殿下海水浴場
殿下海水浴場
詳細を見る
てげなファーム
てげなファーム
詳細を見る
小山ファーム
小山ファーム
詳細を見る
屋形海岸(屋形海水浴場)
屋形海岸(屋形海水浴場)
詳細を見る
マリンピアくりやまがわ
マリンピアくりやまがわ
詳細を見る
小松海水浴場
小松海水浴場
詳細を見る
約5分

蓮沼海浜公園

千葉県有数の一大レジャー施設

蓮沼海浜公園は九十九里浜に沿って南北約4kmに及ぶ大型マリンリゾート。大規模なプール、テニスやパークゴルフ、こども達が楽しめるアトラクションの広場など、さまざまな施設が複合されている一大レジャーパークです。


蓮沼ウォーターガーデンは千葉県最大級のプール。ダイナミックなスライダーや水上アスレチック、波のプールの他、浅瀬の水場で小さなお子様でも安心して遊べるエリアもあり、一日中いても遊び足りないほど。ショップやレストランもあるので、休憩しながら過ごすことができます。

こどものひろばでは、ゴーカートやミニトレイン、変り種自転車などファミリー層に人気のアトラクションが豊富です。

パークゴルフ場は、小学生からプレイすることが可能。美しい緑の芝生の中、三世代でスポーツを楽しむ姿も多く見られます。用具やシューズのレンタルもあるので安心です。

近隣には大浴場が併設された宿泊施設もあり、思い切り遊んだ後はホテルに宿泊してのんびりすることも可能です。


園内には展望塔が設けられており、初日の出を拝む絶好のスポットとしても知られています(元旦は朝6:00頃開放)。各ホテルからのオーシャンビューもまさに絶景です。

住所
山武市蓮沼ホ368-1
電話番号
0475-86-3171
営業時間
10:00~17:00(11月~3月10:00~16:00)
休業日
無休
蓮沼ウォーターガーデン
蓮沼ウォーターガーデン
詳細を見る
中下海水浴場
中下海水浴場
詳細を見る
殿下海水浴場
殿下海水浴場
詳細を見る
小山ファーム
小山ファーム
詳細を見る
道の駅 オライはすぬま
道の駅 オライはすぬま
詳細を見る
屋形海岸(屋形海水浴場)
屋形海岸(屋形海水浴場)
詳細を見る
マリンピアくりやまがわ
マリンピアくりやまがわ
詳細を見る
地酒 舞桜 守屋酒造
地酒 舞桜 守屋酒造
詳細を見る
てげなファーム
てげなファーム
詳細を見る
小松海水浴場
小松海水浴場
詳細を見る

【関連リンク】九十九里エリアの定番・有名・穴場・おすすめスポット特集

九十九里エリアといえば、絶景が広がる九十九里浜・釣ヶ崎海岸や日本で唯一の四方縣造として知られ、国指定の重要文化財となっている笠森観音など様々なスポットが数多く存在することが特徴です。今回は、そんな大人から子供まで幅広く楽しむことができる、九十九里エリアの魅力をジャンル別にたっぷりご紹介します!

GOAL

次にチェックしたいモデルコース

館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
「北総の小江戸」佐原を満喫
「北総の小江戸」佐原を満喫
VIEW MORE
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
VIEW MORE
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
南房総の絶景スポットを巡る1泊2日のドライブコース
南房総の絶景スポットを巡る1泊2日のドライブコース
VIEW MORE
雄大な太平洋を感じる!九十九里モデルコース(日帰り)
雄大な太平洋を感じる!九十九里モデルコース(日帰り)
VIEW MORE
絶景・グルメ・癒しを満喫!銚子モデルコース(日帰り)
絶景・グルメ・癒しを満喫!銚子モデルコース(日帰り)
VIEW MORE
唯一無二の景観に感動! 房総のフォトスポットめぐり
唯一無二の景観に感動! 房総のフォトスポットめぐり
VIEW MORE
千葉で歴史を堪能する!香取神宮・佐原の1泊2日町歩きコース
千葉で歴史を堪能する!香取神宮・佐原の1泊2日町歩きコース
VIEW MORE
千葉で人気の「道の駅・ドライブイン」めぐり
千葉で人気の「道の駅・ドライブイン」めぐり
VIEW MORE
壮大な九十九里・銚子の絶景を堪能!海辺を走る日帰りドライブコース
壮大な九十九里・銚子の絶景を堪能!海辺を走る日帰りドライブコース
VIEW MORE
公共交通機関で行く!千葉の旅モデルコース(1泊2日)
 公共交通機関で行く!千葉の旅モデルコース(1泊2日)
VIEW MORE
原岡桟橋(岡本桟橋)周辺を巡るドライブモデルコース(日帰り)
原岡桟橋(岡本桟橋)周辺を巡るドライブモデルコース(日帰り)
VIEW MORE
家族で楽しめる!鴨川・勝浦定番モデルコース(1泊2日)
家族で楽しめる!鴨川・勝浦定番モデルコース(1泊2日)
VIEW MORE
鴨川の自然を楽しむ!家族にもおすすめ日帰りドライブ旅!
鴨川の自然を楽しむ!家族にもおすすめ日帰りドライブ旅!
VIEW MORE
鴨川シーワールド周辺で満喫!1泊2日女子旅モデルコース
鴨川シーワールド周辺で満喫!1泊2日女子旅モデルコース
VIEW MORE
日本遺産 北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み を巡るモデルコース(1泊2日)
日本遺産 北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み を巡るモデルコース(1泊2日)
VIEW MORE
南房総の海を満喫!房総最南端の海岸線をめぐる旅
南房総の海を満喫!房総最南端の海岸線をめぐる旅
VIEW MORE
東京湾フェリーで鋸山周辺の観光を楽しむモデルコース(日帰り)
東京湾フェリーで鋸山周辺の観光を楽しむモデルコース(日帰り)
VIEW MORE
幕張メッセの帰りにはここに寄ろう!イベント終わりに千葉を堪能する。1泊2日のモデルコース
幕張メッセの帰りにはここに寄ろう!イベント終わりに千葉を堪能する。1泊2日のモデルコース
VIEW MORE
ページトップへ