MENU

八重垣神社

匝瑳の夏の風物詩「祇園祭」が開催される恋愛成就の神社

御祭神として縁結びの神様、素戔嗚尊(すさのおのみこと)をはじめ、事代主命(ことしろぬしのみこと)、倉稲魂(うかのみたまのみこと)の三神を祀る八重垣神社。812年、物部匝瑳足継(もののべのそうさのたりつぐ)が鎮守府将軍として派遣された際に、出雲の牛頭天王社(ごずてんのうしゃ)を祀り創建したと伝えられています。

毎年8月4日・5日に行われる八重垣神社祇園祭は、300年以上の歴史をもつ伝統的な神事。千葉県を代表する祭りのひとつで、毎年全国から5万人以上の見物客が訪れます。見どころは、20基ほどの神輿と囃子連が、延々と連なって街中を練り歩く神輿連合渡御。その勇壮な姿に圧倒されます。

沿道から神輿に向かって大量の水を豪快に浴びでせかけるのがこの祭りの特徴で、担ぎ手は大盛り上がり。また全国でも珍しい女性だけが担ぐ女神輿も迫力満点。夕刻になり、神社に次々と入る頃には活気が最高潮に達します。

1月には御奉射祭、2月には節分祭、7月には駒真似祭も開催されます。

駒まね(7月)

毎年7月25日の夜、境内で行われる駒まねは、江戸時代から伝わる由緒ある祭りです。境内の一隅にしめ縄を張って祭場をつくり、そこで近所の人々が持ち寄った青竹を焼いて、五穀豊穣・商売繁盛・無病息災を祈ります。

祇園祭(8月)

毎年8月4日、5日に行われる祇園祭。「あんりゃぁどした」という威勢のよい掛け声で練り歩く姿は、見ている者も心踊ります。

境内
笛と太鼓の軽快な囃子(はやし)に合わせて神輿が担がれます。
境内
町ごとの神輿
町ごとの神輿
太鼓
太鼓
女神輿
夜は女神輿渡御が行なわれ、女性だけで街を練り歩きます。
女神輿

関連する特集

WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_18.html
千葉の神社・お寺特集!有名な神社やパワースポットもたっぷり72か所ご紹介
千葉の神社・お寺特集!有名な神社やパワースポットもたっぷり72か所ご紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_252.html

基本情報

住所
〒289-2144 千葉県匝瑳市八日市場イ2939
電話番号
0479-73-0014(匝瑳市観光協会)
営業時間
なし
定休日
無休
料金
無料
アクセス(車)
銚子連絡道路 横芝光ICから約15分
アクセス(鉄道)
JR総武本線八日市場駅から徒歩約5分
駐車場(乗用車/台数)
2台
駐車場(大型バス/台数)
なし
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ