MENU

佐原町並み交流館・佐原三菱館

佐原の町歩きに外せない!歴史や文化を伝える観光拠点

「北総の小江戸」と称される佐原は、かつては利根川の水運で栄えた町。利根川の分流である小野川が町の中心を走り、川沿いには旅館や商店が軒を連ねていました。町には今でも当時の活気を偲ばせる歴史ある建物が大切に残されており、どこか懐かしい風景を求めて多くの人が訪れます。

町歩きをより充実させたいなら、まずは「佐原町並み交流館」に立ち寄るのがおすすめ。重要伝統的建造物群保存地区の一画にあり、佐原を代表する洋風建築であった三菱館(旧三菱銀行)を拠点に観光案内を行っています。近隣の観光情報を収集できるだけではなく、事前予約をすれば名所や施設を巡るガイドツアーも利用可能です。

また、地元の工芸品やアート、古い町並みのドールハウスなどの常設展示のほか、多彩なイベントや特別展・企画展も開催。県の有形文化財に指定された三菱館は一般公開されており、レトロモダンな雰囲気が漂う上質な空間を鑑賞できます。

関連する特集

WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_18.html

関連するモデルコース

成田空港発、公共交通で行く佐原&銚子モデルコース
成田空港発、公共交通で行く佐原&銚子モデルコース
https://maruchiba.jp/course/detail_103.html
成田空港発、公共交通で行く佐原モデルコース(半日)
成田空港発、公共交通で行く佐原モデルコース(半日)
https://maruchiba.jp/course/detail_104.html

基本情報

住所
千葉県香取市佐原イ1903-1
電話番号
0478-52-1000(佐原町並み交流館)
営業時間
10:00~17:00
定休日
第2月曜日(祝日の場合は翌平日)、元旦
料金
入館料:無料
アクセス(車)
・東関東自動車道佐原香取ICを出て県道56号へ信号左折、西へ約8分
・首都圏中央自動車道神崎ICを出て国道356号へ信号右折、東へ約15分
アクセス(鉄道)
JR成田線佐原駅から徒歩約15分
駐車場(乗用車/台数)
・ぶれきめら駐車場(26台)
・町並み観光駐車場(70台)
・山車会館駐車場(20台)
・佐原町並み交流館(4台)
※身体障害者・高齢者のみ
駐車場(大型バス/台数)
大型バス駐車場(3台)
駐車場(有料/無料)
・大型バス駐車場 無料
・ぶれきめら駐車場 乗用車(550円/1日)、大型バス(2,000円/1日)
・町並み観光駐車場 乗用車(500/1日)
・山車会館駐車場 無料
・佐原町並み交流館 無料
備考
ぶれきめら駐車場は要予約
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ