流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム
古民家を改装した国の登録有形文化財!万華鏡を楽しめる
黒漆喰に磨き上げられ、国の登録有形文化財にも指定された土蔵造りの二階建て。それが流山万華鏡ギャラリー&ミュージアムです。
明治の建物を平成に入ってリノベーションし、見どころは何といっても万華鏡。ガラス玉の反射が生み出すめくるめく極彩色はのぞき込むたびに模様を変え、まるで異世界に迷い込んだような不思議な感覚に陥ります。展示の中心を占めるのは、流山市出身で世界トップクラスの万華鏡作家、中里保子さんの作品の数々。お気に入りが見つかれば購入することも可能です。
- カテゴリー
- ミュージアム・ギャラリー
関連する特集
- 雨の日でも楽しめる千葉のおでかけスポット21選!
- https://maruchiba.jp/feature/detail_38.html
- 千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
- https://maruchiba.jp/feature/detail_106.html
- 試飲や試食も♪千葉県の工場見学スポット6選&周辺おでかけスポット!
- https://maruchiba.jp/feature/detail_279.html
関連するモデルコース
- 御朱印巡りにもおすすめ!千葉の歴史に触れる、バスと電車で行く東葛飾の日帰りコース
- https://maruchiba.jp/course/detail_62.html
基本情報
- 住所
- 〒270-0164 千葉県流山市流山2-101-1
- 電話番号
- 04-7190-5100(葉茶屋寺田園/流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム)
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 定休日
- 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館。翌火曜日休館)、年末年始
- 料金
- 無料(流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム)
- アクセス(鉄道)
- 流鉄流山線流山駅下車徒歩約5分
- 駐車場(乗用車/台数)
- あり(提携のコインパーキング)
- 駐車場(大型バス/台数)
- なし
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。