MENU

埼玉県から千葉県へようこそ!沿線おすすめスポットをぶらり電車旅♪

「東武アーバンパークライン」を使えば乗り換えなしに埼玉県から千葉県まで来れることをご存じですか?

このコースでは、東武アーバンパークライン沿線でおすすめな千葉県が誇るスポットやグルメをご紹介します。

所要時間
約9時間
交通手段
電車
START
東武アーバンパークライン 大宮駅発 柏駅行乗車
電車で約35分 清水公園駅下車 徒歩約10分

清水公園【清水公園駅】

全国屈指の桜の名所。国内最大級のアスレチックも!

広々とした園内にはフィールドアスレチックやキャンプ・バーベキュー場をはじめ、多彩な施設が盛りだくさん!

迷路や巨大遊具と噴水がシンボルのアクアベンチャーは、子ども達に大人気です。幼児対象のアスレチックもあるので、小さなお子さんも安心してのびのび遊べます。

「日本さくら名所100選」に選ばれ、関東有数のツツジの名所としても知られる自然豊かな公園。花ファンタジアと呼ばれるエリアでは牡丹や藤をはじめ、バラやネモフィラなど約500種の花が咲き、四季折々の風情を楽しめます。秋には紅葉の美しさも際立ち、訪れる人を魅了します。

ポニー牧場やニジマス釣りで生き物とのふれあい体験も。幅広い世代の方に親しまれる、1日で遊びつくせないほど充実したレジャースポットです。

まるファーム
まるファーム
詳細を見る
野田市郷土博物館
野田市郷土博物館
詳細を見る
野田市市民会館(旧茂木佐平治邸)
野田市市民会館(旧茂木佐平治邸)
詳細を見る
近くのスポット
電車で約2分 愛宕駅下車 徒歩約10分

ホワイト餃子 野田本店

野田市発祥のソウルフードとして定着したホワイト餃子

ここ野田本店は、全国で20軒以上展開するホワイト餃子グループの総本山。

まるで揚げパンのような俵形をした餃子は、皮からタネまで全て手作り。まず熱湯で厚めの皮を十分に茹でてから、大量の油を入れ揚げるように仕上げる独特の作り方。皮はパリパリしていますが、中の餡からは白菜やキャベツなど野菜の優しい甘みが広がってきます。

創業者である先代が、中国に仕事で赴いたときに知り合った「白(パイ)さん」から食べさせてもった餃子が名前の由来になったのだそう。

持ち帰り用の生餃子の販売もありますが、家庭でお店の味を再現するには調理のコツがあって難しいため、本店で出来立てアツアツを堪能することをおすすめします。

公益財団法人髙梨本家 上花輪歴史館
公益財団法人髙梨本家 上花輪歴史館
詳細を見る
興風会館
興風会館
詳細を見る
野田市郷土博物館
野田市郷土博物館
詳細を見る
近くのスポット
  • 「ホワイト餃子」
  • 「ホワイト餃子」
  • 焼きあげている様子
  • 餃子を手作りするスタッフたち
  • ホワイト餃子野田本店外観
  • 「ホワイト餃子」
電車で約2分 野田市駅下車 徒歩約10分

櫻木神社

平安時代から続く歴史を重ね、美しい桜が印象的な神社

野田市最古の社である櫻木神社には、境内に多くの桜が植えられおり、ご神木「縁結びの桜」があります。「パートナーとの出会い」だけでなく、友人や家族・子宝など多くの人との出会いによるさまざまな「縁」。そんな縁を求める人々から、今も多くの崇敬をあつめている神社です。

神徳を称え、感謝を捧げる例大祭は年に1度、毎年4月17日に執り行われます。コンサートやイベント等が行われ、桜の宮まんじゅうもこの日に限り頒布されるため多くの参拝客で賑わいます。3月には「さくらの日まいり」、夏季には「みそぎ祭」や夏詣などさまざまな行事が行われます。

桜をモチーフにした愛らしいお守りや絵馬など、多岐にわたるデザインの授与品も。良縁を求めるすべての人にぜひ訪れてほしいパワースポットです。

野田市市民会館(旧茂木佐平治邸)
野田市市民会館(旧茂木佐平治邸)
詳細を見る
野田市郷土博物館
野田市郷土博物館
詳細を見る
興風会館
興風会館
詳細を見る
近くのスポット
電車で約15分 流山おおたかの森駅下車 徒歩約2分

スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯

「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」には、天然温泉をはじめ、5つの炭酸泉を含む15種のお風呂、趣向の異なる3つのサウナと3種の水風呂、岩盤浴などバリエーションの豊富さが魅力。

施設自慢の「ドラゴンサウナ」は、今行くべき全国サウナ「サウナシュラン2022」 でも堂々の1位受賞!5基のストーブが一斉開始される「ドラゴンロウリュ」は圧巻のひとこと。さらにコワーキングスペースもあるので、「ととのい」ながらワーケーションをするにもおすすめです。

電車で約5分 柏駅下車 徒歩約3分

JAちば東葛アンテナショップdaichi

野田市の牧場の生乳からつくった、自慢のジェラートをご賞味ください。

柏神社
柏神社
詳細を見る
下総国 柏鎮守 諏訪神社
下総国 柏鎮守 諏訪神社
詳細を見る
北柏ふるさと公園
北柏ふるさと公園
詳細を見る
近くのスポット
電車で約25分 新船橋駅下車 徒歩で約10分

ピーターパン 石窯パン工房店

ログハウス風の外観が特徴!県内でよく知られたベーカリー

「ピーターパン」は、県内に10店舗を展開する焼き立てパンの店。千葉県では知らない人はいないというほどの有名店で、「ちょっと贅沢、ちょっとおしゃれな食文化」をコンセプトに、季節限定商品や新商品などさまざまな種類のパンを焼いています。

スペイン産の石窯で焼かれるパンを買い求めて多くの人々が集まる「石窯パン工房店」。テラスでは、焼きたてのパンとサービスのコーヒーをその場で楽しむことができるのが嬉しいポイントです。

外はサクっと、中はふんわりの「元気印のメロンパン」や、カレーパングランプリで金賞を受賞したことがある「コクうまカレーパン」などはロングセラー商品。また、地元の農家と名産の梨を使って開発された、夏季限定の「千葉県の梨デニッシュ」も大人気!シャキっとした梨の食感とサクっとしたデニッシュの相性が抜群の逸品です。

飛ノ台史跡公園博物館
飛ノ台史跡公園博物館
詳細を見る
船橋市民文化ホール
船橋市民文化ホール
詳細を見る
農産物直売所 ふなっこ畑
農産物直売所 ふなっこ畑
詳細を見る
近くのスポット
  • 「千葉県の梨デニッシュ」
  • 「千葉県の梨デニッシュ」
  • 店内の様子
  • 「元気印のメロンパン」
  • 「コクうまカレーパン」
  • 外観
  • テラス席
GOAL

次にチェックしたいモデルコース

館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
「北総の小江戸」佐原を満喫
「北総の小江戸」佐原を満喫
VIEW MORE
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
絶景・グルメ・癒しを満喫!銚子モデルコース(日帰り)
絶景・グルメ・癒しを満喫!銚子モデルコース(日帰り)
VIEW MORE
ページトップへ