市川市東山魁夷記念館
「人間・東山魁夷」を知る多彩な展示と向き合うひととき
東山魁夷記念館は、日本画の巨匠、東山魁夷画伯の記念館でゆかりの地市川市に誕生しました。
東山画伯は、戦後まもなく市川市に居を構え平成11年(1999年)に没するまで自宅アトリエで創作に打ち込みました。
記念館は東山芸術の方向性に影響を与えた留学の地ドイツに想をえた八角形の塔のある西洋風の外観を持ち、地上2階となっています。八角形の塔の入口を入るとエントランスホールの右側に展示室があり画伯の年譜や画材、各種企画展示で人生をたどります。
エレベーターで2階にあがり、2階展示室は、作品を鑑賞し、ゆったりと画伯の芸術の世界に浸れる空間です。敷地を一望できる休憩室もございます。
ショップでは図録などが販売されています。鑑賞の後は、テラスもある開放的なカフェでおくつろぎください。
バリアフリー対応状況
- 障害者用駐車場
- 多目的トイレ
- オストメイト対応トイレ
- エレベーター
- 刻み食対応
- アレルギー対応
- レストランでの器具の貸出
- 杖の貸出
- 車いすの貸出
- 筆談対応
- 手話対応
- 補助犬受入実績
駐車場
出入口
【駐車場から入口まで】駐車場から入口までほぼ段差無し
【扉の形態】自動ドア
施設内の状況
トイレ
多目的トイレ(車いす利用可能トイレ)
■多目的トイレ1
【特徴】1F 受付横
【扉の形態】回転扉(右へ回して引く) 幅93cm
【手すりの位置】右側L字の固定型、左側はねあげ式
【車いすが内部で回転可能】内部回転可能
■多目的トイレ2
【特徴】1Fショップ横
【扉の形態】手動引き戸(ストッパーあり)
【手すりの位置】右側はねあげ式、左側L字の固定型
【車いすが内部で回転可能】内部回転不可
エレベーター
食事処、レストラン
【扉】扉なし
【通路幅】幅95cm
【段差の有無】フラット
【テーブルの高さ】高さ62.5cm
【刻み食対応】無
【レストランでの器具の貸出】無
その他バリアフリー対応の状況
【杖の貸出】有(2本)
【車いすの貸出】有(2台)
【筆談対応】有(メモ用紙)
【補助犬の受入実績】有
関連する特集
- 千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
- https://maruchiba.jp/feature/detail_106.html
基本情報
- 住所
- 〒272-0813 千葉県市川市中山1-16-2
- 電話番号
- 047-333-2011
- 営業時間
- 10:00〜17:00(入館は16:30)
- 定休日
- 月曜日(祝日・休日の場合は翌平日休館)
- 料金
- 一般520円、65歳以上410円、高校・大学生260円、中学生以下無料
団体の場合(25名以上)は一般420円、高校・大学生210円 ※特別展開催の場合は別料金 - アクセス(車)
- 京葉道路原木IC、京葉道路京葉市川ICから約15分
- アクセス(鉄道)
- ・京成電鉄京成中山駅から徒歩で約15分
・JR総武線下総中山駅から徒歩で約20分 - 駐車場(乗用車/台数)
- 20台
- 駐車場(大型バス/台数)
- 駐車可 ※バスは要事前予約
- 駐車場(有料/無料)
- 無料
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。