MENU

子どもと一緒に楽しむ体験ツアー

豊かな自然の中で、子どもと一緒に楽しめるスポットをめぐるコースです。

千葉子どもの国キッズダムは様々な遊具とアトランクションがあり、子どもが大喜びの施設です。

「道の駅あずの里いちはら」では、市原市産の果物を使ったパンやスイーツが購入できるほか、バーベキューや自然散策も楽しめます。

国内最多の象の飼育数を誇る「市原ぞうの国」は、象のショーのほか、珍しい動物との触れ合いも体験できる癒しのスポット。

高滝湖畔の市原湖畔美術館ではアートだけでなく、子どもたちと一緒に楽しめるワークショップなども開催されています。

所要時間
約6時間40分
交通手段
START
館山自動車道 市原IC から約15分

千葉こどもの国キッズダム

太陽の下でおもいっきり遊べるこどもの楽園!

千葉こどもの国キッズダムは、水と緑に囲まれた自然あふれる子どもの楽園。芝生広場を中心にわくわくサイクリング、つりぼり、ゴーカート、ローラーリンクなどの遊びがあります。

他にも楽しいアトラクションがたくさんあり、ワクワクが止まりません!ものづくりの体験ができる体験プログラムは、子どもと一緒に大人も夢中になってしまいます。

さらに、さまざまなイベントも盛りだくさんなので、事前にカレンダーをチェックしておくのが良いでしょう。

施設内にはレストランもあり、子どもたちに人気のメニューがそろっています。テイクアウトができるので、芝生広場でゆっくり食事をするのもおすすめ!

子どもたちの笑顔と共に、自然の中で1日中おもいっきり楽しめるスポットです。

市原市文化の森
市原市文化の森
詳細を見る
市原歴史博物館
市原歴史博物館
詳細を見る
史跡上総国分尼寺跡展示館
史跡上総国分尼寺跡展示館
詳細を見る
近くのスポット
約15分

道の駅 あずの里いちはら

産地直送の新鮮でみずみずしい野菜がたくさん!

市原市で生産、加工された物産品や伝統工芸品、市原の風土が育んだ新鮮な農産物を販売。産地直送の旬の野菜が並んでおり、みずみずしくておいしい野菜を購入することができます。ここでしか手に入らない味わいに出会えるのも魅力のひとつです。

別館にある施設「木の家ふるさとハウス」には、ベーカリー&カフェがあり、地元ブランドを使った自慢の食事をお召し上がりいただけます。

隣接している「市原市農業センター」では、敷地内の様々な場所にソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラ、オオカンザクラ、カワヅザクラなどの桜が植えてあり、散策にはおすすめ!

また、バーベキュー場では、自然とともにおいしい野菜をたっぷり楽しむことができるので、お腹もこころもきっと満たされることでしょう。


※ちばまるしぇキャンペーン(2024/9/2~2024/12/2)の対象は、農産物直売所となります。

市原水耕組合
市原水耕組合
詳細を見る
房総十字園
房総十字園
詳細を見る
千葉こどもの国キッズダム
千葉こどもの国キッズダム
詳細を見る
近くのスポット
約30分

ANIMAL WONDER REZOURT 市原ぞうの国

ぞうさんのパフォーマンスタイムを毎日開催中!

市原ぞうの国は、水と緑に囲まれた高滝湖近くに位置しています。2021年に市原ぞうの国・サユリワールドが新しいリゾート型動物園としてリニューアルオープンしました。ゾウを目玉にたくさんの動物が集まる体験型動物園で、ゾウの飼育数は国内最多。毎日開催する芸達者なゾウたちのショーが人気です。

国内最多のぞうをはじめ、キリン、かば、らくだ、レッサーパンダなど、サユリワールドの動物たちも含めると約100種600頭羽が飼育されています。動物とふれあいながら直接えさをあげられるのは、大人も子どももワクワク!

ぞうさんのパフォーマンスタイムは必見。ぞうさんがサッカーをしたりダンスをしたりと、愛らしいパフォーマンスを目の前で見せてくれます。パフォーマンスが終わったら、ぞうさんの背中に乗って広場を一周する「ぞうさんライド」、お鼻にぶらさがっての記念撮影「ぞうさんリフト」を体験してみませんか?(チケットは数量限定)

また、園内にはフードコートがあり、本格的なタイ料理やカレー、ポテト、うどんなどのランチメニューをご用意しています。

The Bamboo Forest
The Bamboo Forest
詳細を見る
星野農園
星野農園
詳細を見る
PGFLAND
PGFLAND
詳細を見る
近くのスポット
約10分

市原湖畔美術館

高滝湖畔を望む首都圏のオアシス、癒しの美術館

県下一の貯水面積を誇る高滝湖を望む自然の中にある美術館。観光と文化の拠点として2015年に「市原市水と彫刻の丘」をリニューアルオープンしました。春には桜や菜の花が咲き、夏は新緑があふれ、湖畔美術館からの景色はまさにアートです。

現代アートを中心とした企画展や市収蔵作品の展示のほか、地域・子どもに開かれた体験型ワークショップも多数開催しています。また、敷地内には、明治時代に多くの農民を干害から救った「藤原式揚水機」が実物模型で復元されております。

美術館に隣接したイタリアンレストラン「PIZZERIA BOSSO(ピッツェリア ボッソ)」では、高滝湖を眺めながら、千葉県産の旬の食材を使った食事や、薪窯で焼き上げたピザが人気です。

アートだけではなく、「首都圏のオアシス」を目指しています。

髙瀧神社
髙瀧神社
詳細を見る
星野農園
星野農園
詳細を見る
高滝湖グランピングリゾート
高滝湖グランピングリゾート
詳細を見る
近くのスポット
GOAL

次にチェックしたいモデルコース

「北総の小江戸」佐原を満喫
「北総の小江戸」佐原を満喫
VIEW MORE
館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
館山市の定番モデルコース!グルメも歴史も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
勝浦市の定番モデルコース!グルメも絶景も海岸沿いのドライブも楽しめます
VIEW MORE
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
VIEW MORE
ページトップへ