MENU

市原湖畔美術館

高滝湖畔を望む首都圏のオアシス、癒しの美術館

県下一の貯水面積を誇る高滝湖を望む自然の中にある美術館。観光と文化の拠点として2015年に「市原市水と彫刻の丘」をリニューアルオープンしました。春には桜や菜の花が咲き、夏は新緑があふれ、湖畔美術館からの景色はまさにアートです。

現代アートを中心とした企画展や市収蔵作品の展示のほか、地域・子どもに開かれた体験型ワークショップも多数開催しています。また、敷地内には、明治時代に多くの農民を干害から救った「藤原式揚水機」が実物模型で復元されております。

美術館に隣接したイタリアンレストラン「PIZZERIA BOSSO(ピッツェリア ボッソ)」では、高滝湖を眺めながら、千葉県産の旬の食材を使った食事や、薪窯で焼き上げたピザが人気です。

アートだけではなく、「首都圏のオアシス」を目指しています。

関連する特集

千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
https://maruchiba.jp/feature/detail_106.html

関連するモデルコース

子どもと一緒に楽しむ体験ツアー
子どもと一緒に楽しむ体験ツアー
https://maruchiba.jp/course/detail_27.html
小湊鐡道に乗って冬の穴場スポットを巡る日帰りモデルコース
小湊鐡道に乗って冬の穴場スポットを巡る日帰りモデルコース
https://maruchiba.jp/course/detail_67.html

基本情報

住所
〒290-0554 千葉県市原市不入75-1
電話番号
0436-98-1525
営業時間
平日 10:00~17:00
土・休前日 9:30~19:00
日・休祝日 9:30~18:00
※最終入館は、閉館時間の30分前まで
定休日
月曜日(休日の場合は、翌平日)年末年始、メンテナンス休館
料金
企画展:企画展は展覧会により入館料が異なります。
常設展:企画展のチケットで、同日に限り、常設展示もご覧いただけます。
また、常設展のみ開催の期間の場合は、
一般:200(160)円、大高生・65歳以上:100(80)円、中学生以下:無料
※()内は 20 名以上の団体料金
アクセス(車)
圏央道市原鶴舞ICから約5分
アクセス(鉄道)
小湊鉄道高滝駅から徒歩約20分
アクセス(その他)
高速バス「市原鶴舞バスターミナル」からタクシーで約5分(バスターミナル東京八重洲/横浜駅/羽田空港 発着)
駐車場(乗用車/台数)
77台
駐車場(大型バス/台数)
2台
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ