MENU

千葉港めぐり(ケーズハーバー)

クルーズやグルメ、ダイビングまで!楽しみ方満載の複合施設

JR京葉線・千葉モノレール千葉みなと駅から徒歩7分ほどの場所にある「ケーズハーバー」。旅客船ターミナルに加え、レストランやカフェ、ダイビングショップ、フィットネスジムなどが一体となった複合施設です。

建物内にある高さ8.5mの大型水槽は必見!シーフードレストラン「PIER-01」では、優雅に泳ぐウミガメや魚たちを眺めながら食事を楽しめます。また、スノーケリングや体験ダイビングなど、ここでしかできない特別な体験プログラムも開催しています。

港の桟橋からは、乗って楽しく、見て学べる観光船が出航!迫力のあるコンテナターミナルや工場の風景を間近に楽しみながら、広い千葉港を約40分でめぐります。第2・第4土曜日には、工場夜景クルーズも運航。陸上からは見ることができない、大迫力の景色を満喫してみませんか。

※季節や天候により、運航状況が変更になる場合もございます。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

バリアフリー対応状況

  • 障害者用駐車場
  • 多目的トイレ
  • オストメイト対応トイレ
  • エレベーター
  • 刻み食対応
  • アレルギー対応
  • レストランでの器具の貸出
  • 杖の貸出
  • 車いすの貸出
  • 筆談対応
  • 手話対応
  • 補助犬受入実績

駐車場

障害者用駐車場(優先駐車スペース)
4台分、駐車スペースの幅350cm
障害者用駐車場(優先駐車スペース)

出入口

【駐車場から入口まで1】駐車場から観光船受付までは以下の通り 入口に勾配約4°のスロープあり

【扉(入場口)の幅1】幅75cm

【扉の形態1】開き戸


【駐車場から入口まで】観光船の入口は以下の通り

【扉(入場口)の幅2】乗り込み用タラップの幅80cm 急傾斜のため、スタッフによるサポートあり 

【扉の形態2】扉なし


駐車場から入口まで1
入口に勾配約4°のスロープあり
駐車場から入口まで1
扉の形態1
開き戸
扉の形態1
扉(入場口)の幅2
乗り込み用タラップの幅80cm
急傾斜のため、スタッフによるサポートあり
扉(入場口)の幅2

施設内の状況



施設内の状況
船内は車いすで利用可能、甲板へは蹴上20cm×5段の階段あり
施設内の状況
施設内の状況
甲板の様子
施設内の状況

トイレ

多目的トイレ(車いす利用可能トイレ):ケーズハーバー内に1箇所あり

【扉の形態】手動引き戸

【手すりの位置】着座状態で左手に固定のL字型、右手に跳ね上げ式の手すり設置

【オストメイト対応トイレ】オストメイト対応 

【車いすが内部で回転】内部で回転可能 



手すりの位置
着座状態で左手に固定のL字型、右手に跳ね上げ式の手すり設置
手すりの位置
オストメイト対応トイレ
オストメイト対応
オストメイト対応トイレ
車いすが内部で回転可能
内部で回転可能
車いすが内部で回転可能

エレベーター

エレベーター
ケーズハーバー内にエレベーター設置あり、入口幅87cm
エレベーター

食事処、レストラン

PIER-01

【扉】扉なし

【通路幅】90cm以上の通路幅あり

【段差の有無】店内段差なし

【テーブルの高さ】テーブル下の高さ70cm

【アレルギー対応】対応可能(要事前相談)


通路幅
90cm以上の通路幅あり
通路幅
テーブルの高さ
テーブル下の高さ70cm
テーブルの高さ

その他バリアフリー対応の状況

【杖の貸出】受付で貸出あり

【車いすの貸出】受付で貸出あり

【筆談対応】受付で対応可能

関連する特集

千葉県内のトップ・プロスポーツチーム特集
千葉県内のトップ・プロスポーツチーム特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_166.html
JR千葉駅周辺のグルメ・お土産・観光スポットをご紹介!徒歩圏内に見どころや魅力がたっぷりあります
JR千葉駅周辺のグルメ・お土産・観光スポットをご紹介!徒歩圏内に見どころや魅力がたっぷりあります
https://maruchiba.jp/feature/detail_197.html
ロマンチックな千葉の夜景11選!~デートやドライブにもおすすめ~
ロマンチックな千葉の夜景11選!~デートやドライブにもおすすめ~
https://maruchiba.jp/feature/detail_247.html

基本情報

住所
〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1-20-1
電話番号
043-243-5100(PIER-01)
その他連絡先
043-205-4333(千葉ポートサービス)
営業時間
施設・店舗により異なる
定休日
施設・店舗により異なる
料金
【千葉港めぐり】
大人1,300円、小人(小学6年まで)650円
※大人1名につき幼児1名無料
※各種割引あり
アクセス(車)
・京葉道路幕張ICから約20分
・東関東自動車道湾岸習志野ICから約20分
アクセス(鉄道)
JR京葉線・千葉都市モノレール 千葉みなと駅から徒歩約7分
駐車場(乗用車/台数)
146台
駐車場(有料/無料)
有料
最初の2時間220円(2時間以降 月~金:30分110円、土日祝60分220円)
駐車後24時間 最大料金700円
備考
■星降る夜に(県FC)
https://fc.ccb.or.jp/movie/detail.html?CN=357664
■TANG(県FC)
https://fc.ccb.or.jp/movie/detail.html?CN=343015
■KAPPEI(県FC)
https://fc.ccb.or.jp/movie/detail.html?CN=334099
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ