MENU

千葉県立美術館

千葉県ゆかりの作品が魅力!美しいお庭のバリアフリー美術館

千葉県立美術館は「アートを問う」ことを理念に美術品の収集や展示を行ない、県民に生涯学習の機会を提供しています。収蔵作品は約2,800点にのぼりますが、特に重きを置いて収集しているのは千葉県ゆかりの作品です。

近代日本洋画の先駆者として活躍した浅井忠(あさいちゅう)や師弟の作品に加え、近代日本工芸の発展に尽力した金工家・香取秀真(かとりほつま)、津田信夫(つだしのぶ)の作品のほか、近代日本洋画に影響を及ぼしたとされるバルビゾン派のミレーや印象派のルノワールなど、海外の美術家の貴重な作品も収蔵されています。

より多くの人に作品を見てもらいたいという思いから、館内は段差のないバリアフリー設計。車いすの貸し出しも行っています。室内から美しい庭や野外彫刻を見ることもできるため、体力に自信がない方でも楽しめること間違いありません。

関連する特集

WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_18.html
雨の日でも楽しめる千葉のおでかけスポット21選!
雨の日でも楽しめる千葉のおでかけスポット21選!
https://maruchiba.jp/feature/detail_38.html
千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
https://maruchiba.jp/feature/detail_106.html
千葉県内のトップ・プロスポーツチーム特集
千葉県内のトップ・プロスポーツチーム特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_166.html
JR千葉駅周辺のグルメ・お土産・観光スポットをご紹介!徒歩圏内に見どころや魅力がたっぷりあります
JR千葉駅周辺のグルメ・お土産・観光スポットをご紹介!徒歩圏内に見どころや魅力がたっぷりあります
https://maruchiba.jp/feature/detail_197.html
千葉のGW(ゴールデンウィーク)を満喫!おすすめの観光スポット・イベントをご紹介!【2025年】
千葉のGW(ゴールデンウィーク)を満喫!おすすめの観光スポット・イベントをご紹介!【2025年】
https://maruchiba.jp/feature/detail_234.html
千葉の夏休みを満喫!おすすめの観光スポット・イベントをご紹介!
千葉の夏休みを満喫!おすすめの観光スポット・イベントをご紹介!
https://maruchiba.jp/feature/detail_257.html

関連するモデルコース

<ちば文化資産>千葉都市モノレールで行く「ちば文化資産」めぐり
<ちば文化資産>千葉都市モノレールで行く「ちば文化資産」めぐり
https://maruchiba.jp/course/detail_40.html

基本情報

住所
〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1-10-1
電話番号
043-242-8311
営業時間
9:00〜16:30
7月13日~9月8日の金曜日・土曜日・休前日は19:30まで開館
(有料展示場の入場は閉館の30分前まで)
定休日
月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、直後の平日休館)、9月25日(水)~27日(金)、10月8日(火)、9日(水)、22日(火)~27日(日)、12月28日(土)~1月4日(土)
料金
コレクション展(収蔵作品展)
一般 300円(240円) 高校生・大学生150円(120円)
    *( )内は20名以上の団体の料金です
    *中学生以下、65歳以上、障害者手帳等をお持ちの方と介護者1名は無料です
    *企画展、特別展は別途料金になります
    *県民の日(6月15日)と文化の日(11月3日)は無料です
    *お得な年間パスポート(県立美術館単独、県立博物館・美術館全館共通)もあります
アクセス(車)
・東関東自動車道湾岸習志野ICから約20分
・京葉道路穴川ICから約20分
・千葉東金道路千葉東ICから約20分
・京葉道路松ケ丘ICから約20分
アクセス(鉄道)
JR京葉線・千葉都市モノレール千葉みなと駅下車、徒歩約10分
駐車場(乗用車/台数)
あり
駐車場(大型バス/台数)
なし
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ