MENU

高家神社

日本で唯一、料理の神様!神事「庖丁式」で体感する日本料理の原点

漁師町の風情が今なお残る南房総市千倉町の小高い山裾に位置します。

日本で唯一、料理の神様である磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)を主祭神とし、天照大神・稲荷大神も併せ祀られています。

毎年5月、10月、11月に行われる特殊神事「庖丁式(ほうちょうしき)」は、日本料理の伝統を今に伝える厳粛な儀式。庖丁とまな箸を使い、食材には一切手をふれず鯉や真鯛、真魚鰹(まながつお)などを調理します。古式ゆかしい所作と庖丁さばきは、まさに熟練の技!食材を慈しみ真剣に向き合う日本料理の精神を垣間見ることができる、荘厳で美しい儀式をぜひご覧ください。


毎月17日には庖丁供養祭が行われ、調理師などの料理関係者が供養に訪れます。醸造業者や飲食店の繁盛祈願のほか、料理の腕前向上を願う人々も多く参拝する神社です。

関連する特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
春の訪れを教えてくれる、梅が咲くスポット
春の訪れを教えてくれる、梅が咲くスポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_43.html
千葉の神社・お寺特集!有名な神社やパワースポットもたっぷり72か所ご紹介
千葉の神社・お寺特集!有名な神社やパワースポットもたっぷり72か所ご紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_252.html

関連するモデルコース

<ちば文化資産>南房総の波と歴史に魅せられるダイナミックツアー
<ちば文化資産>南房総の波と歴史に魅せられるダイナミックツアー
https://maruchiba.jp/course/detail_44.html
女子旅におすすめ!南房総モデルコース(日帰り)
女子旅におすすめ!南房総モデルコース(日帰り)
https://maruchiba.jp/course/detail_47.html

基本情報

住所
〒295-0012 千葉県南房総市千倉町南朝夷164
電話番号
0470-44-5625(高家神社社務所)
営業時間
境内見学自由
9:00〜17:00(授与所)
定休日
無休
料金
無料
アクセス(車)
富津館山道路 富浦ICから約25分
アクセス(鉄道)
JR内房線 千倉駅からバスで高家神社入口下車、徒歩約5分
駐車場(乗用車/台数)
約16台
駐車場(大型バス/台数)
2台
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ