MENU

海の駅 九十九里

九十九里浜の絶景を見ながら味わう新鮮な魚介料理が魅力

巨大水槽を泳ぐ約3,000匹のいわしがお出迎え!九十九里の特産品をはじめ、地元野菜や千葉土産が揃う「海の駅九十九里」。

「鮮魚直売所」は、目の前の片貝漁港で水揚げされたピチピチのいわしやハマグリ、季節の鮮魚が自慢です。「直売コーナー」はみずみずしい野菜や、生産者こだわりの水産加工品など九十九里ならではの品がいっぱい!

2階の「食の体験・フードコート」には、「わたしの店」「葉武里」「ALBA99」の3店舗があり、海の幸が堪能できる魅力的なメニューが勢ぞろい。週末のランチタイムは混みあうので、オープン直後がおすすめです。テラス席にはペットOKのスペースもありますよ。

また1階には九十九里町といわしの文化が学べる「いわし資料館」があります。

週末には即売会などのイベントも開催。日本で唯一の青色ポストは必見です!

九十九里グルメを満喫!フードコート

九十九里で水揚げされた四季折々の新鮮な魚介類をたっぷり使用した、お刺身や天ぷら等の定食がお手頃価格で楽しめます。天気の良い日は九十九里浜を眺めながらテラス席で食事も可能。

葉武里
季節毎に新しいメニューが追加されますので、品揃え満点です。
葉武里
「調理長おすすめセット」
いわしのフライ・ごま漬けなど九十九里ならでは料理を集めた人気の定食。
「調理長おすすめセット」
わたしの店
片貝漁港で水揚げされたばかりの海の幸を、テラス席で雄大な景色を眺めながら楽しめます。
わたしの店
https://www.watashinomise99.com/
「いわし御膳」
臭みがないのに脂たっぷりのいわしづくしの定食は1番人気。
「いわし御膳」

いわし資料館

いわしと人々の暮らしのつながりや歴史を、パネルや映像でわかりやすく紹介した資料館。いわし漁の歴史や文化を学ぶ事ができます。入場無料ですので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。

関連する特集

千葉県の「道の駅」特集!ドライブや観光の際に訪れたくなる魅力をお教えします
千葉県の「道の駅」特集!ドライブや観光の際に訪れたくなる魅力をお教えします
https://maruchiba.jp/feature/detail_113.html
家族で楽しもう!千葉のキャンプ場特集
家族で楽しもう!千葉のキャンプ場特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_176.html
九十九里エリアの定番・有名・穴場・おすすめ観光スポット62選【2024年度】
九十九里エリアの定番・有名・穴場・おすすめ観光スポット62選【2024年度】
https://maruchiba.jp/feature/detail_316.html

関連するモデルコース

九十九里フォトスポット・パワースポットめぐり
九十九里フォトスポット・パワースポットめぐり
https://maruchiba.jp/course/detail_34.html
海を満喫!ダイバー気分で海中観察&サーフィンも楽しめる1泊2日ドライブコース
海を満喫!ダイバー気分で海中観察&サーフィンも楽しめる1泊2日ドライブコース
https://maruchiba.jp/course/detail_60.html
南房総・九十九里でキャンプとBBQを楽しむ1泊2日コース。薪ストーブのサウナもあります!
南房総・九十九里でキャンプとBBQを楽しむ1泊2日コース。薪ストーブのサウナもあります!
https://maruchiba.jp/course/detail_68.html

基本情報

住所
〒283-0102 千葉県山武郡九十九里町小関2347-98
電話番号
0475-76-1734
営業時間
【直売所】9:00~18:00、冬季 9:00~17:00
【フードコート】10:00~17:00(LO16:00)、冬季(11月~2月)10:00~16:30(LO15:30)
【直売コーナー】9:00~18:00、冬季(11月~2月)9:00~17:00
【いわし資料館】9:00~18:00
定休日
無休
アクセス(車)
東金九十九里有料道路 九十九里ICから車で約8分
アクセス(鉄道)
・JR東金線東金駅から九十九里鉄道バス本須賀行で約30分 海の駅九十九里下車、徒歩約2分
・JR成東駅から車で約25分
駐車場(乗用車/台数)
130台
身障者用 3台
駐車場(大型バス/台数)
9台
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ