道の駅 ローズマリー公園
中世ヨーロッパの雰囲気漂う庭園をのんびりと散策
中世ヨーロッパ風の建物が目を引く「道の駅 ローズマリー公園」。庭園では、ローズマリーをはじめとした季節の花が年間を通して植栽されています。敷地内の「はなまる市場」は、「南房総市の美味しさをあなたに伝えたい」をコンセプトにした食のテーマパーク。採れたて新鮮な農産物をはじめ、地ビール、生花など、地元の食材を使用した加工品を豊富に取り揃えています。中でも皇室御用達のびわを使ったソフトクリームや、地元名物のくじらを使った海鮮丼が大人気です。
敷地内には教会風の建物「ローズマリーホール」や、文豪シェイクスピアが晩年を過ごした家を再現した特徴的な建物が点在。中にはインフォメーションやテナントショップが入っています。まるで異国に迷い込んだ気分を楽しみながら、のんびりと散策するのもおすすめです。
※ちばまるしぇキャンペーン2024(2024/9/2~2024/12/2)の対象は、はなまる市場となります。
バリアフリー対応状況
- 障害者用駐車場
- 多目的トイレ
- オストメイト対応トイレ
- エレベーター
- 刻み食対応
- アレルギー対応
- レストランでの器具の貸出
- 杖の貸出
- 車いすの貸出
- 筆談対応
- 手話対応
- 補助犬受入実績
駐車場
出入口
【駐車場から入口まで1】はなまる市場のメインエントランス 駐車場から出入口まで段差無し
【扉(入場口)の幅1】幅170cm
【扉の形態1】自動ドア
【駐車場から入口まで2】ローズマリー公園へのエントランスまで約5cmの段差が一段あり 扉なし
施設内の状況
トイレ
多目的トイレ(車いす利用可能トイレ):はなまる市場内、はなまる市場の駐車場、ローズマリー公園の駐車場にそれぞれ1箇所ずつ設置あり
■多目的トイレ1
【特徴】はなまる市場内のトイレは以下の通り
【扉の形態】手動引き戸
【手すりの位置】着座状態で左手に固定のL字型、右手に跳ね上げ式の手すり設置
【車いすが内部で回転可能】内部転回可能
■多目的トイレ2
【特徴】ローズマリー公園駐車場のトイレは以下の通り
【扉の形態】手動引き戸
【手すりの位置】着座状態で右手に固定のL字型、左手に跳ね上げ式の手すり設置
【オストメイト対応】オストメイト対応
【車いすが内部で回転可能】内部転回可能
その他バリアフリー対応の状況
【車いすの貸出】はなまる市場に2台、ローズマリー公園に1台有り それぞれ受付で貸出
【筆談対応】受付で対応可能
【補助犬の受入実績】利用実績あり
関連する特集
- 車で千葉を巡ろう!おすすめのドライブスポット20選!定番から穴場まで
- https://maruchiba.jp/feature/detail_104.html
- 千葉県の「道の駅」特集!ドライブや観光の際に訪れたくなる魅力をお教えします
- https://maruchiba.jp/feature/detail_113.html
- 南房総(館山市・鴨川市・南房総市・鋸南町など)の道の駅14選!
- https://maruchiba.jp/feature/detail_269.html
- 千葉県の朝市特集!~勝浦/大原/千倉/船橋~
- https://maruchiba.jp/feature/detail_330.html
基本情報
- 住所
- 〒299-2521 千葉県南房総市白子1501
- 電話番号
- 0470-46-2882
- 営業時間
- インフォメーション:9:00~17:00
はなまる市場:9:00~17:00 - 定休日
- 臨時休業あり
- アクセス(車)
- ・富浦ICから約30分
・君津ICから約60分 - アクセス(鉄道)
- ・JR千歳駅から徒歩約30分、またはタクシーで約5分
・JR南三原駅から徒歩約30分、またはタクシーで約5分 - 駐車場(乗用車/台数)
- 80台
- 駐車場(大型バス/台数)
- 8台
- 駐車場(有料/無料)
- 無料
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。