MENU

千葉市美術館

多彩な企画展と浮世絵をはじめとする所蔵作品が楽しめる美術館

1995年、中央区役所に併設される形で開館した千葉市美術館。2020年のリニューアルを機に、11階建ての建物すべてが美術館として生まれ変わりました。美術館の中には千葉市内に残る数少ない戦前の建物である旧川崎銀行千葉支店が包み込むように保存され、その建築も見どころの一つです。

作品は「近世から近代の日本絵画・版画」「1945年以降の現代美術」「千葉市を中心とした房総ゆかりの作品」を中心にして集められ、そのハイライトを常設展で見ることができます。独自の視点がひかる多彩な企画展に加え、訪れる人が美術にふれあえる参加・体験型のプロジェクトや、美術に親しむのに役立つ書籍をそろえた図書室もあります。

館内にはカフェやレストラン、ちょい呑み処が設けられており、美術鑑賞の余韻を楽しんだり美術談議に花を咲かせることもできるでしょう。

バリアフリー対応状況

  • 障害者用駐車場
  • 多目的トイレ
  • オストメイト対応トイレ
  • エレベーター
  • 刻み食対応
  • アレルギー対応
  • レストランでの器具の貸出
  • 杖の貸出
  • 車いすの貸出
  • 筆談対応
  • 手話対応
  • 補助犬受入実績

駐車場

障害者用駐車場(優先駐車スペース)
地下駐車場に4台分あり、駐車スペースの幅350cm以上
障害者用駐車場(優先駐車スペース)

出入口

【扉(入場口)幅】幅140cm 

【扉の形態】自動ドア

【その他出入口】

・南側地上エントランスは誘導ブロック有り。

・北側地上エントランスはスロープ有り。

・両方自動ドア。扉の幅140cm以上。


駐車場から入口まで
地下駐車場からの出入口は以下のとおり
駐車場から入口まで
扉の形態
自動ドア
扉の形態
その他出入口
南側地上エントランスは誘導ブロック有り。
北側地上エントランスはスロープ有り。
両方自動ドア。扉の幅140cm以上。
その他出入口

施設内の状況

 

施設内の状況
館内はフラット。高低差がある部分はスロープ有り。
施設内の状況

トイレ

多目的トイレ(車いす利用可能トイレ):1、4、5、7、10、11階に1箇所ずつ設置(2、3、6階は一般立入不可エリア)


■多目的トイレ1

【特徴】4階トイレは、以下の通り。

【扉の形態】押しボタン式ドア

【手すりの位置】着座状態で右手に固定のL字型、左手に跳ね上げ式の手すり設置

【オストメイト対応トイレ】4階トイレはオストメイト対応。

【車いすが内部で回転】内部転回可能


■多目的トイレ2

【特徴】7階の多目的トイレは、以下の通り。

【扉の形態】押しボタン式ドア

【手すりの位置】着座状態で右手に固定のL字型、左手に跳ね上げ式の手すり設置

【車いすが内部で回転】内部転回可能

多目的トイレ1:扉の形態
押しボタン式ドア
多目的トイレ1:扉の形態
多目的トイレ1:手すりの位置
着座状態で右手に固定のL字型、左手に跳ね上げ式の手すり設置
多目的トイレ1:手すりの位置
多目的トイレ2:扉の形態
押しボタン式ドア
多目的トイレ2:扉の形態
多目的トイレ2:手すりの位置
着座状態で右手に固定のL字型、左手に跳ね上げ式の手すり設置
多目的トイレ2:手すりの位置

エレベーター

エレベーター
エレベーター設置あり、入口幅85~88cm
エレベーター

食事処、レストラン

11Fレストラン 

【扉】扉は常時開放

【通路幅】90cm以上の通路幅あり

【段差の有無】店内段差なし

【テーブルの高さ】65cm


扉は常時開放
扉
テーブルの高さ
65cm
テーブルの高さ

その他バリアフリー対応の状況

【車いすの貸出】貸出あり

【筆談対応】対応可能

【補助犬の受入実績】利用実績あり

車いすの貸出
貸出あり
車いすの貸出

関連する特集

千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
https://maruchiba.jp/feature/detail_106.html
千葉県内のトップ・プロスポーツチーム特集
千葉県内のトップ・プロスポーツチーム特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_166.html
JR千葉駅周辺のグルメ・お土産・観光スポットをご紹介!徒歩圏内に見どころや魅力がたっぷりあります
JR千葉駅周辺のグルメ・お土産・観光スポットをご紹介!徒歩圏内に見どころや魅力がたっぷりあります
https://maruchiba.jp/feature/detail_197.html
千葉公園(芝庭エリア)の魅力を徹底解説~駐車場やアクセスについてもご紹介します~
千葉公園(芝庭エリア)の魅力を徹底解説~駐車場やアクセスについてもご紹介します~
https://maruchiba.jp/feature/detail_280.html
千葉市・船橋市のおすすめ日帰り温泉・スーパー銭湯5選!
千葉市・船橋市のおすすめ日帰り温泉・スーパー銭湯5選!
https://maruchiba.jp/feature/detail_372.html

基本情報

住所
〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
電話番号
043-221-2311
営業時間
10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
定休日
毎月第1・3月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日〜1月3日)、メンテナンス日
料金
・常設展示室
一般 300円、大学生 220円
・団体30名以上
一般 240円、大学生 170円
・企画展示室
展覧会毎に異なる
アクセス(車)
京葉道路・東関東自動車道で宮野木JCTから木更津方面へ、貝塚IC下車、国道51号を千葉市街方面へ約3km広小路交差点近く
アクセス(鉄道)
・JR千葉駅東口から徒歩約15分
・京成バス 中央3丁目または大和橋下車徒歩約3分
・千葉都市モノレール県庁前方面行 葭川(よしかわ)公園駅下車徒歩約5分
・京成千葉中央駅東口から徒歩約10分
駐車場(乗用車/台数)
機械式駐車場85台(車高155cm以上)
駐車場(大型バス/台数)
なし
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ