千葉市・船橋市のおすすめ日帰り温泉・スーパー銭湯5選!
千葉市・船橋市には、海の絶景を眺めながらお風呂に入れることができる、海浜幕張で大人気の施設「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」をはじめ、地元の方にも愛される人気の日帰り温泉・スーパー銭湯が数多くあります。今回は、そんな千葉市・船橋市の露天風呂、炭酸泉、サウナ、岩盤浴などを幅広く楽しめる施設を厳選してご紹介するのはもちろん!周辺の観光スポットやグルメ情報もご紹介します!


〈千葉市・船橋市のおすすめ日帰り温泉MAP〉
・JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里/千葉市
海浜幕張駅から歩いて約20分。JFA夢フィールドのそばにある「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」は、展望露天風呂から眺める、東京湾の空と海が自慢。
岩盤浴、リラクゼーション、グルメにもこだわりがあり、1日中楽しめる日帰り温泉です。オートロウリュ付きサウナやナノミストサウナなどもあるので、サウナ好きも満足できます。
住所:千葉市美浜区美浜26
営業時間:9:00〜24:00
定休日:年に数回メンテナンスなどのため、休館する場合あり
料金:公式サイトにてご確認下さい
・蘭々の湯/千葉市
ユニークな9種類の「癒(ゆ)」を提供している「蘭々の湯」。
岩盤浴メニューが豊富で、マッピングロウリュウ「炎の癒」をはじめ、ホットヨガプログラムが開催される「美の癒」、雪が舞い降りるような幻想的な空間で行われる「凛の湯」など、様々なシチュエーションを楽しみながら、デトックスができます。
住所:千葉市稲毛区園生町445-2
営業時間:9:00~25:00
定休日:無休
料金:公式サイトにてご確認下さい
・極楽湯 千葉稲毛店/千葉市
店舗数日本一の「極楽湯」では、大人気アニメや有名YouTuberとのコラボ企画が盛りだくさん。
店内は、コラボ風呂やコラボメニュー、コラボ装飾などによって、期間ごとにガラリと雰囲気が変わるので、何度行っても楽しめるのが魅力です。
もちろん、通常のお風呂も充実していて、市内唯一の水素風呂や漢方を抽出したお風呂、炭酸温泉などが種類豊富に楽しめます。
住所:千葉市稲毛区園生町380-1(オーツーパーク内)
営業時間:平日9:00~27:00/土日祝7:00~27:00
定休日:無休
料金:公式サイトにてご確認下さい
・湯の郷ほのか 千葉蘇我店/千葉市
「湯の郷ほのか 千葉蘇我店」はレジャー施設の一角にあり、カラオケやボーリング帰りにも立ち寄れるな温泉施設です。
東京湾を一望できる絶景の露天風呂や季節で替わるイベント湯、2種類のサウナなどもあり、他にも、レストランや仮眠室、休憩所、マンガ本コーナーなどのリラックスエリアも充実しているので、1日中ゆっくり過ごせます。
住所:千葉市中央区川崎町51-1
営業時間:10:00~8:00(展望露天風呂のみ深夜2時まで)
定休日:無休
料金:公式サイトにてご確認下さい
〈千葉市の観光スポット&グルメ〉
- 富田さとにわ耕園
- 千葉市若葉区東部に位置する富田都市農業交流センターです。春にはシバザクラやネモフィラが一面に広がる美しい光景を見ることができます…
-
- 詳細を見る
- 泉自然公園
- 多くの動植物とふれあい、四季折々の自然を楽しむことができる泉自然公園。「日本のさくら名所100選」に選ばれており、春には桜を、秋に…
-
- 詳細を見る
- 亥鼻公園
- 亥鼻公園は、千葉市発祥の地・猪鼻(いのはな)にある市民の憩いの場です。緑豊かな公園はお散歩するのにぴったり。一帯には数多くの記念…
-
- 詳細を見る
- SUNSET BEACH PARK INAGE(稲毛海浜公園)
- ホワイトサンドにおおわれた美しいビーチ。夕方になると、全長約90mのピア(桟橋)から綺麗な夕日が望めます。グランピング・バーベキュ…
-
- 詳細を見る
- 千葉公園
- 広さ約16ヘクタールで、春にはサクラや牡丹が公園を彩ります。初夏にはオオガハスが薄紅色の花を咲かすことで知られています。秋は彼岸花…
-
- 詳細を見る
- 千葉ポートタワー
- 日本最大の広さを誇る国際貿易港・千葉港のシンボルとして、1986年にオープンした展望施設です。「恋人の聖地」に認定された2階「サンセ…
-
- 詳細を見る
- 千葉市動物公園
- 「立ち姿が美しいレッサーパンダ」で一躍脚光を浴びた千葉市動物公園では、野性味あふれる動物の姿に感動したり、実際に動物たちとふれあ…
-
- 詳細を見る
- 千葉市美術館
- 1995年、中央区役所に併設される形で開館した千葉市美術館。2020年のリニューアルを機に、11階建ての建物すべてが美術館として生まれ変わ…
-
- 詳細を見る
- 千葉県立幕張海浜公園 見浜園
- 幕張海浜公園内にある落ち着いた雰囲気の日本庭園。池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)の庭は中央に池があり、山・川・海・林などが表現さ…
-
- 詳細を見る
- ほっこり芋 宮野木店
- 「キュービック千葉」というコンテナタウン内にある焼きいも専門店。まさにさつまいも色の紫色と黄色でペイントされたコンテナが目印です…
-
- 詳細を見る
- さんが・郷土料理 こっから
- アジなどの身を細かくをたたいて、大葉などを加えて焼き上げる、千葉の郷土料理「さんが」。庶民的な食べ物であるさんがをもっと広めるた…
-
- 詳細を見る
- MAKUHARI BREWERY
- 千葉市初のクラフトビール醸造所として、ビールはもちろん、魚介や肉、パスタなど、豊富なフードメニューも提供する人気のブリューパブ。…
-
- 詳細を見る
- さんたファーム
- さんたファームでは12,000株のいちごを栽培しています。毎週全ての花の大きさや形をチェックし、不要な花や実は摘花。粒の大きな果実を育…
-
- 詳細を見る
- タンジョウ ファーム キッチン
- 農場の採れたて野菜を堪能できるランチやスイーツが人気のレストラン。「季節を楽しむ空間で少しでも幸せを感じてもらえたら…。」…
-
- 詳細を見る
〈千葉市の観光スポット&グルメMAP〉
Column
千葉公園(芝庭エリア)の魅力を徹底解説!
2024年4月に千葉公園の新しい賑わいエリアとして「芝庭」エリアがオープンしました。芝庭内には、大人気ベーカリー・カフェの「パンとエスプレッソと千葉公園」をはじめ、多くの飲食店も営業しています。今回は、そんな千葉公園のリニューアルエリア(芝庭エリア)の新情報やアクセス・駐車場についてもご紹介します!

・船橋温泉 湯楽の里/船橋市
「船橋温泉 湯楽の里」では、天然温泉を楽しめる露天風呂や高濃度炭酸泉などのさまざまな内湯、ロウリュウサウナ、岩盤浴でリフレッシュできます。
「湯楽の里」は関東を中心に展開しているスーパー銭湯で、船橋店は、お風呂の充実度やクオリティの高さに定評があります。
住所:船橋市山手3-4-1
営業時間:9:00~25:00
定休日:年に数回メンテナンスなどのため、休館する場合あり
料金:公式サイトにてご確認下さい
〈船橋市の観光スポット&グルメ〉
- ふなばしアンデルセン公園
- 桜やチューリップをはじめ、四季折々の花々と風車のある風景を堪能できる全国屈指のレジャースポットです。園内はフィールドアスレチック…
-
- 詳細を見る
- 船橋大神宮(意富比神社)
- 正式名は「意富比神社(おおひじんじゃ)」といい、日本の総氏神・天照皇大神を祀る船橋地方最古、市内最大級の神社。通称「船橋大神宮」…
-
- 詳細を見る
- 海老川ジョギングロード
- 海老川ジョギングロードは、船橋の中心市街地を流れる海老川の両岸に整備された遊歩道。季節ごとに自然を満喫しながら、散歩やジョギング…
-
- 詳細を見る
- 船橋港親水公園
- かつて「船橋港」と呼ばれていた港に整備された親水公園。海に沿って遊歩道があり、ジョギングや散歩など、憩いのスペースとして親しまれ…
-
- 詳細を見る
- 三代目の南極観測船SHIRASE5002
- 全長134m、全幅28mの南極観測船SHIRASEは海上自衛隊が運航し、観測隊員と物資を昭和基地まで運び、基地設営や観測活動の支援をした船です…
-
- 詳細を見る
- ふなばし三番瀬環境学習館
- 自然を身近に感じながら環境について楽しく体感できる施設で、東京湾に面するふなばし三番瀬海浜公園の中にあります。「知る」「考える」…
-
- 詳細を見る
- 中山競馬場
- 年末のGⅠ「有馬記念」をはじめ、国内最大規模のレースが多く開催される中山競馬場。実はここ、競馬以外にもたくさんの楽しみ方があるんで…
-
- 詳細を見る
- 鮨と肴おどる魚
- 職人が握る江戸前寿司をはじめ、魚河岸直送の鮮魚を使用した多彩な料理が味わえます。地魚を使った握りをはじめ、刺身、なめろうなど、新…
-
- 詳細を見る
- 芳蔵園 From Farm 農園カフェ
- 明治時代から続く船橋の果樹農家・芳蔵園直営の農園カフェ。8月1日から「梨を丸ごと味わう梨かき氷」が登場するのをはじめ、フレッシュな…
-
- 詳細を見る
- 酒楽場 ごうにい
- 船橋市場から毎朝仕入れる新鮮な魚介が自慢の創作料理居酒屋です。黒板に書かれたおすすめメニューには、その日仕入れたばかりの鮮魚を中…
-
- 詳細を見る
- ラーメン&BAR963
- 「ラーメン店の出汁をとる技術を駆使して、ホンビノスガイのうまみを最大限に生かしたクラムチャウダーをつくっています」と語るのは店長…
-
- 詳細を見る
- ピーターパン 石窯パン工房店
- 「ピーターパン」は、県内に10店舗を展開する焼き立てパンの店。千葉県では知らない人はいないというほどの有名店で、「ちょっと贅沢、ち…
-
- 詳細を見る
- 菓子工房アントレ
- 1971年創業のパティスリー。「シンプルイズベスト」をモットーに、皆川牧場の牛乳や押木養鶏場の卵など、地元・船橋市から仕入れる良質で…
-
- 詳細を見る
〈船橋市の観光スポット&グルメMAP〉
Column
三代目の南極観測船 SHIRASE5002 徹底解剖! 船内見学ツアー体験記
千葉県船橋港に係留されている「SHIRASE5002」は、なんと「しらせ」として活躍した本物の南極観測船! 普段は入ることができない船内を見学できるツアーが大人気です。「南極観測船って何?」「どうして千葉に南極観測船がいるの?」そんな疑問を解決しながら、実際に参加した見学ツアーの様子をたっぷりお届けしています!

・まとめ
いかがでしたでしょうか。
千葉県には、他にもたくさんの日帰り温泉やサウナ、温泉地があります。
旅行先に合わせて、お好みの場所を探してみてください!