MENU

野島埼灯台

房総半島を一望!全国でも珍しいのぼれる灯台

野島埼灯台は、房総半島の最南端に建つ灯台です。1869年(明治2年)に建造され日本最初の洋式8灯台のひとつに数えられています。

また建造当時は八角形の白色レンガ造りでしたが、1923年の関東大震災で倒壊。その後、白色コンクリート造りの灯台として復旧され、白く輝く姿は、その美しさから「白鳥の灯台」と呼ばれ親しまれています。全国に16と数少ない「登れる」灯台の一つで、らせん階段を上がった展望台からは房総半島や大海原をぐるっと見渡すことができ、展望台からの眺望は圧巻です!

併置されている灯台資料展示室(愛称「きらりん館」)には建造の歴史や逸話などに関する資料が展示されており、こちらを見学してから灯台を登るのが一般的な見学コース。参観時間は夕方までですが、夜間は灯台から延びる明かりの筋が印象的です。野島埼は半島の先端に位置することから、星空が美しいことでも有名。昼間は青く広い海を、夜は満点の星空をお楽しみください。

ロケ地情報(野島崎公園)

映画『体操しようよ(2018年)』ロケ地。

主人公・道太郎(草刈正雄さん)が参加する気持ちの良いラジオ体操シーンが撮影されました。

水平線が広がる房総の海と灯台が印象的な野島崎公園。園内にある野島崎灯台は、全国に16しかない「登れる灯台」で、明治2年に点灯した日本で2番目に古い灯台です。

周辺には、30分程のハイキングコースがあり、途中磯遊びができる岩場や、夕日が綺麗なラバーズベンチと呼ばれるベンチが設置されています。

公園付近には食堂がいくつかあり、ハイキングでお腹を空かせた後は、アワビやイセエビなどの魚介類を使った磯料理に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか?

ロケ風景
ロケ風景

関連する特集

千葉の初日の出スポット2025
千葉の初日の出スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_69.html
インスタ映え抜群!千葉でおすすめの絶景スポット特集20選!
インスタ映え抜群!千葉でおすすめの絶景スポット特集20選!
https://maruchiba.jp/feature/detail_74.html
[ドラ割]千葉ぐるっとパス
[ドラ割]千葉ぐるっとパス
https://maruchiba.jp/feature/detail_164.html
千葉の展望台&灯台特集~個性豊かな絶景を望む~
千葉の展望台&灯台特集~個性豊かな絶景を望む~
https://maruchiba.jp/feature/detail_178.html

関連するモデルコース

春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
春におすすめ!房総半島日帰りドライブ!潮風とフラワーラインを楽しもう!
https://maruchiba.jp/course/detail_55.html
子どもと楽しむスポット満載!南房総日帰りドライブコース
子どもと楽しむスポット満載!南房総日帰りドライブコース
https://maruchiba.jp/course/detail_99.html
原岡桟橋(岡本桟橋)周辺を巡るドライブモデルコース(1泊2日)
原岡桟橋(岡本桟橋)周辺を巡るドライブモデルコース(1泊2日)
https://maruchiba.jp/course/detail_116.html
【南房総エリア】南房総の自然と人気テーマパークを巡る日帰りコース
【南房総エリア】南房総の自然と人気テーマパークを巡る日帰りコース
https://maruchiba.jp/course/detail_127.html

幻の星、カノープスを探して。南房総・野島埼灯台から望む夕日と星空、美しい日の出

基本情報

住所
〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜630
電話番号
0470-38-3231(公益社団法人燈光会 野島埼支所)
営業時間
平日:9:00~16:00、土日祝日 8:30~16:00(10月から2月)
平日:9:00~16:30、土日祝日 8:30~17:00(3月から9月)
※8月10日~8月19日は8:30~16:30
定休日
無休
※荒天候時と工事が入るとお休みになります
料金
300円(中学生以上)
アクセス(車)
富津館山道路 富浦ICから約30分
アクセス(鉄道)
・JR内房線館山駅からバス安房白浜行き「野島埼灯台口」下車徒歩約10分
・千倉駅からバス「安房白浜駅」下車徒歩約20分
駐車場(乗用車/台数)
なし(近くにある市の無料駐車場が利用可能)
駐車場(大型バス/台数)
なし(近くにある市の無料駐車場が利用可能)
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ