MENU

道の駅 三芳村鄙の里

のどかな田園風景のなか、ほっこりできる道の駅がリニューアルオープン

道の駅 三芳村鄙の里は田園風景をのぞむ静かな場所にあり、農産物の直売からアクティビティの手配まで、幅広い業務を行うスポット。三芳地区で楽しめる10月〜12月の「みかん狩り」の受付もこちらで行っています。こちらは30分食べ放題で、市場出荷のあまりない貴重なみかんです。

敷地内には段差なしの入口や自動ドア、車椅子利用可能の多目的トイレがあり、車椅子の人でも訪問しやすい設備です。


新鮮な農産物や特産品のお買い物なら、農産物直売所「土のめぐみ館」がおすすめ。1年間に並ぶ農産物は野菜120種以上、果物50種以上、花は80種以上とバリエーション豊かです。


また、南房総は日本の酪農発祥の地。敷地内の「みるく工房」では、牛乳やアイスクリームの製造を見学できます(月曜、金曜の午前中のみ)。濃厚なバニラのソフトクリームが大人気です。

関連する特集

千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
千葉県の「道の駅」特集!ドライブや観光の際に訪れたくなる魅力をお教えします
千葉県の「道の駅」特集!ドライブや観光の際に訪れたくなる魅力をお教えします
https://maruchiba.jp/feature/detail_113.html
南房総(館山市・鴨川市・南房総市・鋸南町など)の道の駅14選!
南房総(館山市・鴨川市・南房総市・鋸南町など)の道の駅14選!
https://maruchiba.jp/feature/detail_269.html

関連するモデルコース

道の駅・文化・収穫体験で南房総を満喫する半日コース!
道の駅・文化・収穫体験で南房総を満喫する半日コース!
https://maruchiba.jp/course/detail_118.html

基本情報

住所
千葉県南房総市川田82-2
電話番号
0470-36-4116
営業時間
9:00~17:00
定休日
不定休
料金
みかん狩り 中学生以上 500円 小学生以下300円
アクセス(車)
富浦ICから約15分
アクセス(鉄道)
館山駅からバスで約25分
駐車場(乗用車/台数)
70台
駐車場(大型バス/台数)
8台
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ