野田みこしパレード/野田市本町通り周辺
野田の夏の風物詩
「野田みこしパレード」は、市制40周年を記念し、平成2年にスタートしました。野田の夏の風物詩として定着し、「雨蛙みこし」や「獅子みこし」などユニークなみこしもあります。野田独特の長い2本棒で担ぎあげ、ガンガラ(一斗缶を叩きながらリズムを取る)と拍子木で賑々しく約10基のみこしが、本町通りを中心に練り歩きます。フィナーレで狭い道路をみこしがすれ違う姿は、迫力満点で一見の価値がありますので、ぜひお越しください。
※最新情報は野田商工会議所のウェブサイトをご確認ください。
- カテゴリー
- 祭り・伝統行事・伝統芸能
関連する特集
- 千葉の夏休みを満喫!おすすめの観光スポット・イベントをご紹介!
- https://maruchiba.jp/feature/detail_257.html
- 千葉の夏祭り・イベント特集【2025年】
- https://maruchiba.jp/feature/detail_275.html
基本情報
- 開催期間
- 2025年8月9日(土)15:30~22:00
- 開催場所
- 野田市本町通り周辺
- イベント備考
- ●子どもみこし パレード 16:00~17:00
●オープニングセレモニー 17:00 17:25
●大人みこし パレード 17:40~21:30
※荒天の場合、中止となる場合がございます。詳細は、野田みこしパレード実行委員会までお問い合わせください。 - 住所
- 千葉県野田市野田
- 電話番号
- 野田みこしパレード実行委員会/野田商工会議所内 04-7122-3585
- アクセス(鉄道)
- 東武野田線 東武アーバンパークライン 愛宕駅から徒歩5分
- 駐車場(乗用車/台数)
- 公共交通をご利用ください。
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。