高蔵山大山寺 柴燈護摩(さいとうごま)・火渡り祭り /大山不動尊
無病息災・家内安全などを祈り火の中を渡る荒行
毎年、5月の第3日曜日に、家内安全・諸願成就を祈願して執り行われます。祈祷・護摩炊きの後、護摩壇の燃え跡の上につくられた道を修験者や一般の参拝者が願いを込めて渡ります。
当日は、初代波の伊八こと、武志伊八郎信由が制作した倶利伽羅龍(くりからりゅう)もご開帳となります。
- カテゴリー
- 祭り・伝統行事・伝統芸能
基本情報
- 開催期間
- 2025年5月18日(日)10:00~12:00
- 開催場所
- 大山寺不動尊/鴨川市平塚1718
- 住所
- 千葉県鴨川市平塚1718
- 電話番号
- 高蔵山大山寺 04-7098-0178
- アクセス(車)
- 館山道 鋸南保田ICから約20分
- アクセス(鉄道)
- JR外房線 安房鴨川駅からバス「金束」下車徒歩約20分
- 駐車場(乗用車/台数)
- 10台
- 駐車場(大型バス/台数)
- なし ※橋の荷重制限のため、大型バスは上がれません。
- 駐車場(有料/無料)
- 無料
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。