第19回 飯高檀林新緑祭/飯高寺
新緑の木々に包まれた境内で弦の音色に耳を傾けよう
日蓮宗の最古・最大・最高の学問所であった飯高檀林跡(飯高寺)。いくつかの建物は当時のまま保存され、講堂や総門などが国の重要文化財に指定されています。
例年4月下旬の「新緑祭」では、荘厳な講堂を舞台にコンサートを開催。地元の弦楽団や国内外で活躍する音楽家によって演奏が行われ、新緑に染まった木々に包まれながら春の音色を楽しむことができます。同時期には、講堂裏のぼたん園で550株以上のぼたんが見ごろに。赤やピンク色の可憐な花が満開に咲き誇ります。心地よい新緑のなか、心に響く音楽に酔いしれてみてはいかがでしょうか。
【ぼたん】見頃:2025年4月下旬頃
※花の見頃は天候状況により変動があることを予めご了承ください。
- カテゴリー
- 祭り・伝統行事・伝統芸能
基本情報
- 開催期間
- 2025年4月27日(日) /11:00〜14:30
- 開催場所
- 飯高檀林跡(飯高寺) ※荒天中止
- 住所
- 〒289-2173 千葉県匝瑳市飯高1789 (飯高寺境内)
- 電話番号
- 匝瑳市生涯学習課 0479-67-1266
- 料金
- 無料
- アクセス(車)
- ・銚子連絡道路 匝瑳ICから約15分
・東関東自動車道路 成田ICから約30分 - アクセス(鉄道)
- JR総武本線 八日市場駅からタクシーで約20分
- アクセス(その他)
- そうさ観光物産センター匝りの里から無料観光周遊バスを運行予定
- 駐車場(乗用車/台数)
- 飯高檀林南駐車場(110台)
飯高檀林北駐車場(40台)
飯高特別支援学校駐車場(70台予定)
※駐車場の台数に限りがあります。できるだけ乗り合わせてお越しください。 - 駐車場(有料/無料)
- 無料
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。