検索結果

84件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
観福寺
趣のある景観美を楽しめる 日本厄除三大師のひとつ
千葉県で厄除けと言えば香取市の観福寺。東京都足立区の西新井大師、神奈川県川崎市の川崎大師とともに日本厄除三大師(関東厄除け三大師)と呼ばれ、千葉氏をはじめ多くの武士の信仰を集めた真言宗豊山派のお寺です。御本尊は平将門の守護仏と伝えられる聖観世音菩薩…
観福寺
  • 北総
  • 香取市
detail_10177.html
日蓮宗 妙法生寺(麻綿原高原)
房総の山々を望む!標高約340mにある天空のあじさい寺
標高約340mにある麻綿原(まめんばら)高原に鎮座する古刹。日蓮聖人が朝日に向かって「南無妙法蓮華経」という題目を唱えたと伝わる地です。天拝園と名付けられた境内では、山の斜面を覆うように約2万株のあじさい群が広がります。高地につき気温が平地より低いため…
日蓮宗 妙法生寺(麻綿原高原)
  • 南房総
  • 大多喜町
detail_10639.html
大山寺不動尊
「波の伊八」作の竜の欄間と厨子は県の有形文化財!
奈良時代に良弁僧正が開山したとされる大山寺は高蔵山の中腹にあり、境内から長狭平野や太平洋を一望できる見晴らしの良い場所に位置しています。江戸時代後期、1802年(享和2年)に建てられた不動堂。その正面には、鴨川出身の彫物大工で「波の伊八」と呼ばれた武志…
大山寺不動尊
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10387.html
大本山 清澄寺
日蓮聖人立教開宗の霊場
清澄山の山頂近く、巨木の森に囲まれた清澄寺の境内は厳かな雰囲気が漂います。およそ1200年前に不思議法師によって開創されたと伝えられる古刹で、日蓮聖人立教開宗の地として知られています。境内でひときわ目を引く、高さ約47m、幹回り約15m、樹齢およそ800年の杉…
大本山 清澄寺
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10377.html
妙楽寺
天然記念物に県指定されている、自然豊かな森の中のお寺
天然記念物に県指定されている、自然豊かな森の中にある妙楽寺。天台宗の古いお寺で849年に慈覚大師(じかくたいし)により創建されました。本尊の木造大日如来座像は1190年につくられ、国の重要文化財に指定されています。カヤ材の一本造りで座高が2.8mある古彫刻坐…
妙楽寺
  • 九十九里
  • 睦沢町
detail_10472.html
妙見宮 妙福寺
境内が紫色に染まり甘い香りに包まれる藤の名所
「臥龍(がりゅう)の藤」と呼ばれる樹齢800年以上にもおよぶ藤があり、「銚子の妙見様」と親しまれている海上山妙福寺。JR銚子駅から徒歩約5分に位置し、藤の名所として人気のスポットです。日蓮聖人の直弟子である中老僧・日高上人を開基とし、1314年、浄行院日祐上…
妙見宮 妙福寺
  • 北総
  • 銚子市
detail_10194.html
成田山公園
成田山の四季を彩る 自然あふれる憩いの公園
新勝寺大本堂の裏の丘陵地を利用した、東京ドーム約3.5個分(16万5000平方m)にも及ぶ大庭園。文殊、竜樹、竜智と呼ばれる3つの池が配され、季節の移ろいとともに四季折々の風情を味わえます。竜智の池にある浮御堂は、撮影スポットとしてもおすすめです。2月~3月に…
成田山公園
  • 北総
  • 成田市
detail_10655.html
龍角寺古墳群・岩屋古墳
県内有数の大規模古墳群を見学して新しい歴史を発見!
「龍角寺古墳群・岩屋古墳」は、古墳時代後期(6世紀)から終末期(7世紀)に形成されたと考えられる、県内有数の大規模古墳群。多くの古墳が良好な状態で保存されており、国の史跡に指定されています。現在、確認されている古墳の総数は115基。印旛沼に面する台地の…
龍角寺古墳群・岩屋古墳
  • 北総
  • 栄町
detail_10139.html
満願寺
約6,000本の椿が咲く寺で、願いを叶える観音様にお参りを
満願寺に祀られている「ご本尊十一面観世音」は「一願観音」とも呼ばれ、その年の最も大きな願いを叶えてくれるとして深く信仰されています。境内の満願堂には、西国、坂東、秩父、四国、と188ヶ所のご本尊が祀られており、ここを訪れることで189ヶ所のお寺を巡拝した…
満願寺
  • 北総
  • 銚子市
detail_10574.html
安房高野山 妙音院
開山450年以上の歴史を誇る房総半島唯一の金剛峯寺直轄寺院
1579(天正七)年に里見義頼公の命により、紀州高野山の安房別院として、高野山より僧侶を呼び寄せ建立された房総唯一の高野山真言宗の寺院です。春は桜が咲き誇り、秋はイチョウの紅葉、冬は水仙が美しく彩る境内。葉の先にギンナンが付き、ラッパ状に丸まる葉をもつ…
安房高野山 妙音院
  • 南房総
  • 館山市
detail_10432.html
正覚院(毘沙門天)
おしどり伝説がある毘沙門天が祭られているお寺
八千代の八福神めぐりでおなじみの、福徳財富の神「毘沙門天」が祭られている正覚院(池証山鴨鴛寺)。日本の各地に点在する「おしどり伝説」が、伝わる寺院です。美しい境内には毘沙門天の銅像や、おしどり伝説の「鴨鴛寺」、県指定文化財の「木造釈迦如来立像」、愛…
正覚院(毘沙門天)
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10084.html
真野寺
四季折々の花が咲く、商売繁盛、金運上昇の強力パワースポット
開山1300年を迎える古刹。樹齢百数十年の杉の木立が並び、四季折々の花が彩り鮮やかに咲き誇る花の寺、真野寺。商売繁盛・金運上昇の「真野大黒天」と親しまれ、多くの参詣者が訪れます。本尊は行基作と伝わるお面を付けた千手観音で、全国でも例のない「覆面千手観音…
真野寺
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10425.html
檀特山 小松寺
紅葉の名所、子宝安産祈願で知られる古刹
原生林が広がる奥深い山間にある、平安時代創建の1300年余りの歴史をもつ古寺。樹木に囲まれた境内は、神秘的な雰囲気が漂い、桜や新緑など四季折々の自然の美しさを感じることができます。なかでも、イチョウやモミジ、カエデが鮮やかに色づく季節は息をのむほどの美…
檀特山 小松寺
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10410.html
真間山 弘法寺
樹齢400年以上のシダレザクラがひときわ有名な由緒ある寺院
JR市川駅から徒歩約15分のところに位置する日蓮宗本山寺院です。737(天平9)年に行基菩薩が建立し「求法寺」と名付けました。その後、平安時代に弘法大師(空海)によって「弘法寺」に改められたといわれています。鎌倉時代に入ってから日蓮宗の寺院となりました。本…
真間山 弘法寺
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10061.html
蓬莱山弘誓院福満寺
奈良時代の創建、火防観音と称され多くの文化財が残る
千葉県にある蓬莱山弘誓院福満寺は真言宗豊山派の寺院で奈良時代の創建と伝えられており、多くの文化財が残されています。その中でも特筆すべきは、千葉県指定文化財にも指定されている「聖観世音菩薩坐像」と「妙法蓮華経版木」です。特に「聖観世音菩薩坐像」は13世…
蓬莱山弘誓院福満寺
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10029.html
萬満寺
萬満寺は、鎌倉時代に千葉頼胤により創建された臨済宗の古刹です。本尊は中気除不動尊です。古くから厄病除けとして信仰され特に中風や足の病によく効くといわれています。春と秋の大祭と正月三が日には仁王尊が御開帳され「仁王の股くぐり」(病除け)が行われます。…
萬満寺
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10663.html
成田山御本尊 上陸の地
平和を願う1人の僧侶が降り立った伝説の地
平安時代中期の940年、世の中は平将門の乱によって大きな不安と混乱がもたらされていました。これを憂いた真言宗の僧侶・寛朝(かんちょう)は乱を鎮める祈祷のため、京都にあった不動明王像を戦地である関東へ運び出します。なお、この不動明王像は真言宗の開祖であ…
成田山御本尊 上陸の地
  • 九十九里
  • 横芝光町
detail_10238.html
延命寺観音堂
千葉が誇る文化財!安産祈願で昔から人気の観音堂
延命寺の本尊は延命地蔵尊で、寺伝によると1005年に賢澄上人が開山したとされています。本堂に祀られる大黒天の像は、大きな蓮の葉と唐獅子の上に座っている珍しい姿が特徴。常陸国の彫工・根本利助の銘があり、1760年に彫られたことがわかっています。千葉県の有形文…
延命寺観音堂
  • 北総
  • 白井市
detail_10461.html
正東山 日本寺
あじさい庭園を散策しながら学僧たちの討論に想いを馳せる
日本寺は1319年、日祐上人(にちゆうしょうにん)によって建立されました。本尊は釈迦牟尼仏で、日蓮宗の由緒ある寺のひとつです。かつては「中村檀林」という仏教の学校でした。1599年の開檀から270余年もの間、常時500人を超える学僧たちが学び、延べ10万人が僧侶と…
正東山 日本寺
  • 北総
  • 多古町
detail_10200.html
大原公園「平和の鐘」
丘の上から太平洋を一望!季節の花々で彩られた、市民の憩いの場
大原公園は、1994年(平成6年)に開園された歴史公園です。丘の上からは太平洋が一望でき、現在では市民の憩いの場として親しまれています。季節に併せて、桜やあじさい、藤の花などが咲き誇るのも魅力のひとつ。花々に癒されながら、のんびりと過ごすにはうってつけ…
大原公園「平和の鐘」
  • 南房総
  • いすみ市
detail_10362.html
ページトップへ