岩沼の獅子舞/長生村
梯子の上での獅子舞に拍手喝采!400年以上続く村伝統の祭り
千葉県の無形民俗文化財である岩沼の獅子舞は、長生村で400年以上前から続く歴史ある祭り。毎年10月の皇産霊(みむすび)神社の祭礼に合わせ、氏子安全・五穀豊穣・悪疫退散を祈願し獅子舞が奉納されます。かつては神輿を出していましたが、ある年にけが人が出てしまったためその神輿を埋め、代わりに獅子舞を奉納するようになったことが始まりといわれています。
お囃子に合わせ披露される舞は「おから」「羽手」「仕立四つ足」「仕立玉遊び」や、陸に上がった亀の様子を演じる「亀の舞」など。二人立獅子がでんぐり返しなどの大技を披露すると、見物人から拍手喝采が沸きます。舞台だけでなく、梯子の上でも舞う達人芸が最大の見せ場。15mの梯子に上がり2頭の獅子が舞う「乱玉の舞」は、手に汗握る素晴らしい舞です。子どもたちが演じるかわいらしい「鳥さし」「漫才」も必見。当日は出店も多く並び、家族そろって楽しめます。
- カテゴリー
- 祭り・伝統行事・伝統芸能
関連する特集
- ちばの祭り -山車・神輿・獅子舞-
- https://maruchiba.jp/feature/detail_88.html
基本情報
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。