MENU

宗吾霊堂

多くの人に慕われる義民・佐倉宗吾を祀る、あじさいの名所

「宗吾様」と呼ばれ、あじさいの名所として知られる宗吾霊堂。平安初期、征夷大将軍・坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が房総を平定した時に、戦没者供養のために建立した真言宗の寺院です。正式名称は鳴鐘山・東勝寺。義民・佐倉宗吾が祀られています。

佐倉宗吾(木内惣五郎)は凶作と重税で苦しんでいた農民を救うため、当時禁じられていた将軍への直訴を決行。1653年、その罪で4人の子どもたちと共に処刑されました。その刑場跡が現在の東勝寺のある場所といわれています。後年、佐倉藩はその失政を悔い改め、惣五郎に「宗吾道閑居士」の法号を贈り、以来「宗吾様」と呼ばれています。

境内には宗吾の生涯を等身大人形で再現した大パノラマ式の「宗吾御一代記館」があり、楽しみながら歴史を学ぶことができると参拝者に人気です。

2月には節分会、6月には紫陽花祭り、9月にはお待夜祭が行われ、春のさくら、秋の紅葉にと一年中たくさんの参拝者が訪れます。

バリアフリー対応状況

  • 障害者用駐車場
  • 多目的トイレ
  • オストメイト対応トイレ
  • エレベーター
  • 刻み食対応
  • アレルギー対応
  • レストランでの器具の貸出
  • 杖の貸出
  • 車いすの貸出
  • 筆談対応
  • 手話対応
  • 補助犬受入実績

出入口

駐車場から入口まで
宗吾御一代記念館入口にスロープ有
駐車場から入口まで

施設内の状況

施設内の状況
宗吾御一代記念館 館内
施設内の状況
施設内の状況
宗吾御一代記念館 館内
施設内の状況

トイレ

多目的トイレ(車いす利用可能トイレ)


■多目的トイレ1

【特徴】手水舎前トイレ、幅90cm 

【扉の形態】手動引き戸

【手すりの位置】着座時、右側にL字固定式手すり、左側に固定手すり有

【車いすが内部で回転】内部回転可能

 

■多目的トイレ2

【特徴】観光バス駐車場内トイレ、幅91cm

【扉の形態】手動引き戸

【手すりの位置】着座時、右にL字固定式手すり、左側に固定手すり有

【車いすが内部で回転】内部回転可能 

多目的トイレ1
手水舎前トイレ、幅90cm
多目的トイレ1
多目的トイレ2
観光バス駐車場内トイレ、幅91cm
多目的トイレ2

その他バリアフリー対応の状況

【車いすの貸出】有(宗吾御代一代館3台、霊宝殿1台)

関連する特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
雨でも美しく魅せる 紫陽花スポット
雨でも美しく魅せる 紫陽花スポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_67.html
千葉の桜の名所・お花見情報|開花時期やおすすめスポット情報まで一挙紹介
千葉の桜の名所・お花見情報|開花時期やおすすめスポット情報まで一挙紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_117.html
千葉の神社・お寺特集!有名な神社やパワースポットもたっぷり72か所ご紹介
千葉の神社・お寺特集!有名な神社やパワースポットもたっぷり72か所ご紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_252.html
ひこうきの丘を徹底解説!~撮影スポット・駐車場・カフェまでご紹介~
ひこうきの丘を徹底解説!~撮影スポット・駐車場・カフェまでご紹介~
https://maruchiba.jp/feature/detail_325.html
空港だけではもったいない!成田空港周辺で遊べるスポットをご紹介!飛行機を間近に見られるビューポイントから、ちょっとマニアックな資料館・注目の観光スポットまで
空港だけではもったいない!成田空港周辺で遊べるスポットをご紹介!飛行機を間近に見られるビューポイントから、ちょっとマニアックな資料館・注目の観光スポットまで
https://maruchiba.jp/feature/detail_360.html

基本情報

住所
千葉県成田市宗吾1-558
電話番号
0476-27-3131(宗吾霊堂 慈眼閣(総合事務所・供養・墓地問い合せ))
その他連絡先
0476-27-3132(宗吾霊堂 信徒部(ご祈祷・大護摩・護摩札申込等)、御一代記館(入館予約・案内申込等))
営業時間
境内自由
【宗吾御一代記館・宗吾霊宝殿】 9:00~16:00
定休日
無休
【宗吾御一代記館・宗吾霊宝殿】 月曜休館(祝日の場合は翌日)
料金
無料
【宗吾御一代記館・宗吾霊宝殿共通入館料】 大人700円、子ども400円
※団体割引あり。詳細は公式サイトにてご確認ください。
アクセス(車)
東関東自動車道 佐倉ICまたは富里ICから約20分
アクセス(鉄道)
・京成本線宗吾参道駅から徒歩約20分
・京成本線公津の杜駅からバスで約5分
・京成本線京成成田駅、またはJR成田線成田駅からバスで約15分
駐車場(乗用車/台数)
あり
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ