条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 北総
検索結果
45件ありました
- 並び順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 航空科学博物館
- 迫力のフライト体験はマスト!飛行機がもっと身近になる博物館
- 成田空港に隣接する日本初の航空専門博物館です。成田空港A滑走路を見立てた玄関アプローチは、まさに飛行場のゲートに立っているような臨場感。館内では可動する大型模型やプロジェクションマッピング、フライト体験などを通し、飛行機の歴史や空港の仕組みを学ぶこ…
-
- 北総
- 芝山町
- detail_10216.html
- 成田ゆめ牧場
- フワモフ体験!動物や自然とふれあい癒されよう
- フワフワのうさぎやモフモフのモルモットとふれあえる成田ゆめ牧場は、なんと東京ドーム7つ分の敷地に広がる魅力いっぱいの観光牧場。都心から車で約1時間とアクセスも良好です。緑豊かな園内にはヤギやヒツジ、牛やポニー、アヒルやクジャクなど、たくさんの動物たち…
-
- 北総
- 成田市
- detail_10146.html
- 白井そろばん博物館
- 世界のそろばんが大集結!
- 日本に伝わってから470年余りが経過した現代でも、有用な計算道具となっているそろばん。白井そろばん博物館では、世界中から集めたそろばんや関連資料を約2,800点展示するとともに、そろばんを通して世界各国の生活や教育文化を研究。また、オリジナルのそろばんがつ…
-
- 北総
- 白井市
- detail_10069.html
- 地球の丸く見える丘展望館
- 360度の大パノラマ!地球の丸さを実感できる絶景スポット
- 千葉県北東部で最も高い「愛宕山」の頂上に位置する展望館。1階にはお土産コーナーがあり、銚子の特産品を取り揃えています。2階イベントホールでは、季節ごとに写真展や絵画展などを実施。3階展望ラウンジでは、喫茶コーナーで素晴らしい景色を眺めながらゆったりと…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10189.html
- 佐倉順天堂記念館
- 日本近代医学の発展に尽くした蘭医学塾兼診療所
- 江戸から佐倉へ移り住んだ蘭医の佐藤泰然(たいぜん)が、1843年に開いた蘭医学の塾を兼ねた診療所です。当時は「西の長崎、東の佐倉」と言われ、後に2代目堂主となる佐藤尚中(たかなか)をはじめ、日本近代医学をリードする多くの人材を輩出しました。日本医学の発…
-
- 北総
- 佐倉市
- detail_10132.html
- 小御門神社
- 身代わりの神として信仰を集める、豊かな緑に囲まれた厳かな神社
- 南北朝時代に建武中興の礎石となった、藤原師賢(ふじわらもろかた)卿を祀る旧別格官幣社。1879年に明治天皇から小御門神社の社号を賜りました。藤原師賢卿は後醍醐天皇に仕えて活躍しましたが、後に戦いに敗れてこの地へ流され、その年に32歳でこの世を去りました。…
-
- 北総
- 成田市
- detail_10602.html
- 道の駅・川の駅 水の郷さわら
- 眼前に広がる利根川の大パノラマ!心ゆくまで食事や買い物を満喫
- 舟運で栄えた交易都市、佐原。「水の郷さわら」は雄大な利根川の入り江に位置する総合施設です。防災教育や観光情報など「水」と「人」とのふれ合いの場を提供し、情報を発信しています。また、地域特産品の販売や、河川を利用した各種レクリエーションなどのサービス…
-
- 北総
- 香取市
- detail_10173.html
- 千葉県立東庄県民の森
- 森の散策や野鳥観察、バーベキュー、テニスを楽しめる憩いの場
- 東庄県民の森は、下総台地の東端に位置する丘の上の森林。ヤマツツジやシイ、ツバキなどの木々の間を通る遊歩道を散策し、豊かな自然を満喫できます。園内にはバーベキュー場やテニスコート、弓道場があり、レジャーやスポーツを楽しむこともできます。水鳥観察舎から…
-
- 北総
- 東庄町
- detail_10182.html
- 北総花の丘公園
- アトリウムのある水辺と北総地域の自然が残る緑豊かな県立公園
- 千葉ニュータウンの中心に位置する総面積約50ヘクタールの県立公園です。園内は広大な芝生広場を中心に、雑木林や小川・池などを配した5つのゾーンにわかれ、安らぎと潤いある雰囲気に包まれています。桜をはじめバラやひまわりなど四季折々の花が次々と咲き、いつ訪…
-
- 北総
- 印西市
- detail_10092.html
- 佐倉新町おはやし館
- 江戸時代から受け継がれる「佐倉囃子」伝承の場。山車人形は必見
- 佐倉新町おはやし館では、郷土の文化、伝統行事、物産などの紹介や観光情報の発信を行っています。京成佐倉駅から徒歩20分ほどの場所にあり、入場は無料。館内には壁一面に佐倉市のお祭りに関する資料を展示、提灯やお面なども飾られています。なかでも、麻賀多神社の…
-
- 北総
- 佐倉市
- detail_10578.html
- 成田山書道美術館
- 緑豊かな成田山公園にたたずむ書の総合美術館
- 成田山新勝寺の後方に広がる成田山公園の一角にある書の総合美術館です。書道文化向上と芸術普及の発展・交流を目的に、1992年に開館しました。収蔵品は近現代の書作品を中心に古筆や古写経、中国の多様な拓本類も充実しています。その数6,000点以上を誇り、あらゆる…
-
- 北総
- 成田市
- detail_10613.html
- しすい・ハーブガーデン
- 酒々井駅近く!爽やかな香りに包まれる本格的なハーブガーデン
- 酒々井プレミアム・アウトレットから車で約2分。約1,800平方mの敷地に世界各地から人気のハーブを150種類以上集めた本格的なハーブガーデンです。酒々井町コミュニティプラザの敷地内にあり、入園無料なので気軽に入ることができます。5月には、赤やピンクの花を咲か…
-
- 北総
- 酒々井町
- detail_10144.html
- 小谷流の里 ドギーズアイランド
- すべてが愛犬と一緒に楽しめる日本最大級の複合型リゾート施設
- 愛犬家なら一度は訪れたい、広大な里山の木々に囲まれた、愛犬と楽しむ最上級のリゾート。敷地内にはホテル・ヴィラなど個性豊かな宿泊施設があり、滞在スタイルに合わせて選ぶことができます。愛犬の足に優しい天然芝のドッグランは、犬種にあわせた3種類のほか貸切…
-
- 北総
- 八街市
- detail_10614.html
- 伊能忠敬記念館
- 国宝の伊能図や測量器具を見学!日本地図への理解が深まる記念館
- 伊能忠敬は、江戸時代に日本で初めての実測に基づく全国地図を完成させた人物。この記念館は忠敬の業績を称え、地図に対する理解を深められる施設です。館内では忠敬が使用した測量器具、測量図、日記などの貴重な関係資料が保管・展示されています。また、忠敬の人生…
-
- 北総
- 香取市
- detail_10178.html
- 道の駅 発酵の里こうざき
- 日本の発酵文化を世界に発信する道の駅で発酵グルメを味わおう
- 発酵食品をメインに販売するユニークな道の駅「発酵の里こうざき」。良質な水に恵まれおいしい米や大豆が育つ神崎町では、古くから日本酒・味噌・醤油などの発酵食品の生産が盛んです。建物は4つに分かれており、「新鮮市場」ではさつまいもなど地元の採れたて野菜を…
-
- 北総
- 神崎町
- detail_10165.html
- 銚子セレクト市場
- 野菜、果物、海産物、スイーツ、おかず。銚子のグルメが集結!
- 銚子を愛する地元の人たちが厳選した海産物や農産物のほかお土産など、逸品が揃う市場です。販売スペースの「セレクト館」には、銚子ならではの上質な魚介・干物や、地元の農家が丹精込めて育てた新鮮な青果が並びます。専用のまろやかなしょうゆを使っている「しょう…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10192.html
- 香取神宮
- 「香取さま」と親しまれる全国屈指の古社
- 茨城県の鹿島神宮と共に「鹿島さま、香取さま」と親しまれる香取神宮は、関東を中心に約400社ある香取神社の総本宮。その歴史は古く、創建は神武天皇18年(紀元前678年)と伝えられ、御祭神は日本書記に登場する経津主大神(ふつぬしのおおかみ)で勝利の神様。下総国…
-
- 北総
- 香取市
- detail_10175.html
- 千葉県立房総のむら
- 房総の伝統的な生活様式や技術を学べる体験博物館
- 「千葉県立房総のむら」は参加体験型の博物館として1986年に開館しました。2004年には「千葉県立房総風土記の丘」と統合。恵まれた里山環境の中で、原始・古代から近・現代までの衣・食・住・技の移り変わりと房総の伝統的な生活様式を学びながら体験できる博物館とし…
-
- 北総
- 栄町
- detail_10137.html
- 犬吠埼灯台
- 世界灯台100選に選ばれた、のぼれる灯台16のひとつ
- 銚子半島の最東端、三方を海に囲まれた台地で、太平洋に突き出た犬吠埼の先端に立つ白亜の灯台。イギリス人技師ブラントンの設計で、1874年に完成した国産レンガによる第1号建造物です。歴史的価値も高く、2020年に国の重要文化財に指定されました。犬吠埼灯台は「世…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10185.html
- 国立歴史民俗博物館
- 誰でも楽しく日本の歴史と文化に触れられる博物館
- 「歴博」の愛称で親しまれている国立歴史民俗博物館は、日本の歴史と文化について総合的に研究・展示する歴史民俗博物館です。1981年に研究施設として開設、1983年より博物館として一般公開されるようになりました。展示には実物資料や精密な複製品、学問的に裏付けら…
-
- 北総
- 佐倉市
- detail_10126.html