MENU

検索結果

894件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
金運アップのお寺 長福寿寺
願いが叶い幸せを呼ぶ”吉ゾウくん”のお寺
桓武天皇の勅願により、伝教大師最澄によって創建された由緒ある大古刹。日本一長い勅号を持ち、古くから関東における学問所として、また房総三国の末寺308ヶ寺の大本山として知られています。そして、今ではすっかり千葉県随一の「金運増大」のパワースポットとして…
金運アップのお寺 長福寿寺
  • 九十九里
  • 長南町
detail_12529.html
水郷おみがわ桜つつじまつり/小見川城山公園
北総随一の桜の名所!
北総随一の桜の名所として知られる城山公園は、ソメイヨシノなどの桜1,000本が山一帯に咲き乱れ、例年4月上旬の見頃には昼夜問わず花見客が訪れます。特に夜になると、城山公園案内所周辺と赤橋周辺はボンボリでライトアップされ、幻想的な夜桜が楽しめます(18:00~2…
水郷おみがわ桜つつじまつり/小見川城山公園
  • 北総
  • 香取市
detail_11940.html
きみさらずタワー/太田山公園
恋の森にそびえる、東京湾を見渡す絶景のビューポイント
太田山公園の山頂にそびえる木更津市のシンボル、高さ28mの「きみさらずタワー」。タワーの展望台からは市内はもちろん、対岸の横浜、新宿副都心、富士山まで一望することができます。剣の形をしたタワーの先で手を差しのべあうのは、地名の由来ともいわれている「君…
きみさらずタワー/太田山公園
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_10325.html
飯高檀林跡(飯高寺)
多くの名僧を輩出した、日蓮宗の学問所として最古の建造物
多くの名僧を輩出し『麒麟がくる』や『とと姉ちゃん』などのドラマやCMのロケ地としても有名な飯高檀林跡飯高寺。1580年から1874年に廃檀するまで、飯高寺におかれた日蓮宗最古・最大・最高の学問所で、最盛期には600~800人ほどの学僧が集まり、多くの名僧を輩出しま…
飯高檀林跡(飯高寺)
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_10230.html
原岡海岸(原岡海水浴場)
原岡海水浴場は、波が静かで遠浅の砂浜がきれいな三拍子そろった海水浴場との評判です。交通アクセスも良く、南房総市富浦町のメイン海岸の海水浴場として、いろいろなイベントが行われます。景色も素晴らしく海水浴シーズンには首都圏はじめ多くの地域から家族連れな…
原岡海岸(原岡海水浴場)
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10700.html
東京湾観音
東京湾を一望!世界平和を願って建てられた観音様
東京湾を一望できる標高120m、南房総国定公園内にある大坪山の山頂に建つ救世観音。高さ56m、20階建ての内部には、十三の仏像と幸福と繁栄をお授けくださるという七福神が安祀されています。この観音様は、君津市小櫃出身で材木商を営む宇佐美政衛(まさえ)氏の発案…
東京湾観音
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_10335.html
雄蛇ヶ池
400年以上の歴史を誇る憩いの人工水辺
江戸時代初期の1604年、当時の代官・島田伊伯(しまだいはく)によって着工された一大貯水池。湖岸線の入り組んだ形が似通っていることから「房総の十和田湖」とも呼ばれています。周辺約4.5km、面積は約25ヘクタール。ほど良い大きさでハイキングコースとして人気で…
雄蛇ヶ池
  • 九十九里
  • 東金市
detail_10251.html
ドラムの里
江戸時代にタイムスリップ!? 忍者や侍のコスプレを楽しもう
成田空港から車で約30分で行けるドラムの里は、自然豊かな栄町にある複合観光スポット。1番の魅力は、時代モノからアニメまで、さまざまなコスプレを楽しむことができるコスプレの館です。舞台となるのは、江戸時代の町並みを再現した「房総のむら」。忍者や侍、新撰…
ドラムの里
  • 北総
  • 栄町
detail_10617.html
アクアリンクちば
家族や友人同士で楽しめるアイススケート施設!
「アクアリンクちば」は通年営業のアイススケート場。季節に関係なく一年中スケートが楽しめます。スケートリンクは60m×30mの国際規格で、フィギュアスケートやアイスホッケーなどの競技大会も開催されています。幼児プールやジャグジー、マッサージベンチな…
アクアリンクちば
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10113.html
道の駅 いちかわ
都心に一番近い、地元でも愛される道の駅
東京都心に近い道の駅として、2018年にオープンした「道の駅 いちかわ」。地元の特産品が購入できるショップや、カフェ、レストランなど、多彩な施設が充実しています。ショップ「メルカートいちかわ」では、地元直産の新鮮な野菜などを販売。「いちCafe珈琲焙煎」で…
道の駅 いちかわ
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10056.html
椿森コムナ
千葉公園のすぐ目の前。大人も子どももワクワクする 秘密基地のような非日常空間。
JR千葉駅徒歩9分、美しい千葉公園の目の前の住宅街に残された小さな森。その小さな森にツリーハウス、タイニーハウス(小屋)、エアストリーム(キッチンカー)を集め、コミュニティスペースがオープンしました。名称の『椿森コムナ(Tsubakimori Komuna)』komunaと…
椿森コムナ
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12649.html
野見金公園
季節の花々と房総のパノラマが共演する、山の上の公園
標高152mにあり、房総の絶景と桜、梅、あじさいなど季節の花々が楽しめます。町民の手により桜の苗木500本、梅の苗木300本、あじさいの苗木1,200株が植えられた手作りの公園で、現在も整備が続けられており、あじさいはなんと1,700株に。四季折々の花に彩られる美しい…
野見金公園
  • 九十九里
  • 長南町
detail_10300.html
魚見塚展望台
どこまでも続く大海原を眺めながら、女神像に愛を誓う
魚見塚一戦場公園の中にあり、海抜110mの地点に位置する展望台。前原海岸や鴨川松島、仁右衛門島など三方に開けていて、太平洋や鴨川の市街地を一望することができます。展望台の頂点には、郷土出身の彫刻家・長谷川昂氏が制作した女神像『暁風』があります。その前で…
魚見塚展望台
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10381.html
遠見岬神社
石段に並ぶ約1,800体のひな人形は圧巻!天冨命を祀る神社
遠見岬神社は、四国から房総半島に移り技術や文化をもたらしたという「天冨命(あめのとみのみこと)」をお祀りする神社。関東全域の発展に寄与された天冨命への信仰はあつく、遠方からも多くの人がお参りに訪れます。鰹をモチーフにした「勝男(かつお)みくじ」、金…
遠見岬神社
  • 南房総
  • 勝浦市
detail_10398.html
京成バラ園
心華やぐバラの世界で幸せ気分を満喫しよう!
広さ約30,000平方mのローズガーデンに世界中から集められた色とりどりのバラが咲き誇ります。1,600品種、10,000株のバラが香り、四季折々の草花や樹木とともに庭園を彩る光景はまさに圧巻!園芸用品を扱うガーデンセンターのほか、オードトワレやハンドクリームなど…
京成バラ園
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10078.html
矢切の渡し
小説やヒット曲の舞台として有名!江戸時代から続く渡し船
「矢切の渡し」は全国にその名を知られる渡し舟であり、江戸時代から約380余年もの間受け継がれてきました。柴又から矢切までを結ぶこの渡しは、小説『野菊の墓』やヒットした同名の歌謡曲にも取り上げられ、その知名度を確立しています。江戸時代には、徳川幕府の政…
矢切の渡し
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10042.html
オリジナルメーカー海づり公園
千葉県唯一の桟橋スタイル!安心・快適に楽しめる海釣り公園
千葉県唯一の桟橋スタイルで、誰でも気軽に海釣りが体験できる施設。沖に向かって渡り桟橋を歩くと、そこには長さ約300m、幅10~15mの釣り桟橋が延びています。養老川の河口に位置するため、淡水を好む魚と海を回遊する魚の両方がターゲットに!春にはカレイ・メバル…
オリジナルメーカー海づり公園
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_10603.html
八鶴湖
春にはソメイヨシノが咲き誇る桜の名所。夜にはライトアップも!
徳川家康のためにつくられた東金御殿の庭池として整備された湖。桜、あじさい、ツツジ、花菖蒲など四季折々の花々が湖畔を彩り、訪れる人々の憩いの場となっています。桜の季節には周囲約800mの湖畔に約300本のソメイヨシノが咲き誇り、多くの人で賑わいます。見頃を…
八鶴湖
  • 九十九里
  • 東金市
detail_11023.html
亀山湖
秋には紅葉狩りを楽しめる、自然豊かなダム湖
1980年に完成した亀山ダムによりできたダム湖。緑豊かな自然環境は、亀山ダムとあわせて「君津市の次世代に伝えたい20世紀遺産」にも指定されました。キャンプ場や湖畔公園なども整備されていて、自然の中で思いっきり遊ぶにはぴったり!湖の周辺各所にはボートハウス…
亀山湖
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_10342.html
成田空港温泉 空の湯
大空を飛ぶ各国の飛行機を露天風呂から眺めよう
地下1,000mから湧出した化石海水を起源とする温泉。海水の1,500倍もの高濃度濃縮ヨウ素を含む泉質は世界的にも珍しく、メタケイ酸や炭酸水素イオンも多くツルツルした滑らかな泉質です。隣接する成田空港との間で無料シャトルバスが走っているため、旅行からの帰りに…
成田空港温泉 空の湯
  • 北総
  • 芝山町
detail_12510.html
ページトップへ