MENU

検索結果

891件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
市川市動植物園
キュートな動物たちに癒されよう!植物園も隣接する緑豊かな空間
レッサーパンダやオランウータンをはじめカピバラ、ミーアキャット、マイクロブタなど40種以上の動物たちのいる人気の動物園。なかよし広場ではヤギやモルモットなど親しみやすい動物たちを間近で見ることができます。家畜舎では牛や馬などのほか、モフモフ感に癒され…
市川市動植物園
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10054.html
きみさらずタワー/太田山公園
恋の森にそびえる、東京湾を見渡す絶景のビューポイント
太田山公園の山頂にそびえる木更津市のシンボル、高さ28mの「きみさらずタワー」。タワーの展望台からは市内はもちろん、対岸の横浜、新宿副都心、富士山まで一望することができます。剣の形をしたタワーの先で手を差しのべあうのは、地名の由来ともいわれている「君…
きみさらずタワー/太田山公園
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_10325.html
ANIMAL WONDER REZOURT 市原ぞうの国
ぞうさんのパフォーマンスタイムを毎日開催中!
市原ぞうの国は、水と緑に囲まれた高滝湖近くに位置しています。2021年に市原ぞうの国・サユリワールドが新しいリゾート型動物園としてリニューアルオープンしました。ゾウを目玉にたくさんの動物が集まる体験型動物園で、ゾウの飼育数は国内最多。毎日開催する芸達者…
ANIMAL WONDER REZOURT 市原ぞうの国
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_10281.html
長柄ダム
約3,200本もの桜が周辺に咲き誇る、千葉県の水がめ
県内有数の桜の名所として知られる長柄ダム。1985年に完成したコンクリートではなく、土を盛り上げて作られたアースダムです。高さは52m、長さは250mで、満水になった時には水面は海抜75.1mに達し、この種のダムとしては日本屈指の規模。利根川から届いた水を貯え…
長柄ダム
  • 九十九里
  • かずさ・臨海
  • 長柄町
  • 市原市
detail_10283.html
遠見岬神社
石段に並ぶ約1,800体のひな人形は圧巻!天冨命を祀る神社
遠見岬神社は、四国から房総半島に移り技術や文化をもたらしたという「天冨命(あめのとみのみこと)」をお祀りする神社。関東全域の発展に寄与された天冨命への信仰はあつく、遠方からも多くの人がお参りに訪れます。鰹をモチーフにした「勝男(かつお)みくじ」、金…
遠見岬神社
  • 南房総
  • 勝浦市
detail_10398.html
道の駅 鴨川オーシャンパーク
潮騒が聞こえる海浜型リゾートパーク
まるでサザエかピラミッドのようなユニークな外観のオーシャンパーク。1階は海産物や新鮮野菜、銘菓など鴨川の特産品が並ぶ物産館、2階は漁港から直行の魚介類を使った名物丼などが味わえる海を臨むレストラン、3階は太平洋を一望する展望テラスとなっています。建物…
道の駅 鴨川オーシャンパーク
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10378.html
雄蛇ヶ池
400年以上の歴史を誇る憩いの人工水辺
江戸時代初期の1604年、当時の代官・島田伊伯(しまだいはく)によって着工された一大貯水池。湖岸線の入り組んだ形が似通っていることから「房総の十和田湖」とも呼ばれています。周辺約4.5km、面積は約25ヘクタール。ほど良い大きさでハイキングコースとして人気で…
雄蛇ヶ池
  • 九十九里
  • 東金市
detail_10251.html
戸定が丘歴史公園(戸定邸・戸定歴史館)
明治時代の徳川家ゆかりの邸宅と庭園を有する公園 
水戸徳川家の11代当主である徳川昭武(あきたけ)ゆかりの公園で、「日本の歴史公園100選」に選出されています。総面積約2.3ヘクタールの公園内には、ちば文化資産にも認定された戸定邸や国指定名勝となった美しい庭園のほか、戸定歴史館があります。戸定邸は明治時代…
戸定が丘歴史公園(戸定邸・戸定歴史館)
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10040.html
成田空港温泉 空の湯
大空を飛ぶ各国の飛行機を露天風呂から眺めよう
地下1,000mから湧出した化石海水を起源とする温泉。海水の1,500倍もの高濃度濃縮ヨウ素を含む泉質は世界的にも珍しく、メタケイ酸や炭酸水素イオンも多くツルツルした滑らかな泉質です。隣接する成田空港との間で無料シャトルバスが走っているため、旅行からの帰りに…
成田空港温泉 空の湯
  • 北総
  • 芝山町
detail_12510.html
成田空港
楽しみ方満載!日本を代表する空の玄関口
日本を代表する空の玄関口として知られる「成田国際空港」には、飛行機をご利用になるお客様以外でも、楽しめる要素が盛りだくさんです。例えば第1ターミナルと第2ターミナルには、駐機している飛行機や、迫力ある離着陸シーンが見れる展望・見学デッキが設置されてお…
成田空港
  • 北総
  • 成田市
detail_10150.html
神崎神社(なんじゃもんじゃの木)
深い森に囲まれた神社で光圀公ゆかりの大クスノキを眺める
利根川を望むひょうたん形の小高い神崎森に建つ神社。祭神は航空、交通、産業守護の神として信仰される天鳥船命(あめのとりふねのみこと)です。境内は約2万3千平方mにもおよび、社殿の右わきには、大きなクスノキ「なんじゃもんじゃの木」があります。国指定の天然…
神崎神社(なんじゃもんじゃの木)
  • 北総
  • 神崎町
detail_10166.html
小谷流の里 ドギーズアイランド
すべてが愛犬と一緒に楽しめる日本最大級の複合型リゾート施設
愛犬家なら一度は訪れたい、広大な里山の木々に囲まれた、愛犬と楽しむ最上級のリゾート。敷地内にはホテル・ヴィラなど個性豊かな宿泊施設があり、滞在スタイルに合わせて選ぶことができます。愛犬の足に優しい天然芝のドッグランは、犬種にあわせた3種類のほか貸切…
小谷流の里 ドギーズアイランド
  • 北総
  • 八街市
detail_10614.html
道の駅 ローズマリー公園
中世ヨーロッパの雰囲気漂う庭園をのんびりと散策
中世ヨーロッパ風の建物が目を引く「道の駅 ローズマリー公園」。庭園では、ローズマリーをはじめとした季節の花が年間を通して植栽されています。敷地内の「はなまる市場」は、「南房総市の美味しさをあなたに伝えたい」をコンセプトにした食のテーマパーク。採れた…
道の駅 ローズマリー公園
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10405.html
ばんや本館
新鮮な海の幸をリーズナブルな価格で味わえる保田漁協直営の鮮魚食堂
定置網や、地元漁師さんが水揚げしたばかりの新鮮な魚介が一押し。鮮度抜群の魚介類をふんだんに盛り込んだボリューム満点の漁師料理を漁協特価でご堪能ください。また、内房で獲れた新鮮な魚介類や干物、加工品を販売する直売コーナーも人気です。
ばんや本館
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10371.html
木更津かんらんしゃパーク キサラピア
入園無料のミニ遊園地!お子様の遊園地デビューにぴったり♪
全高60mの大観覧車が木更津のランドマークにもなっている、入園無料の遊園地。ジェットコースターや回転ブランコ、立体シアターなど、小さな子どもからお年寄りまで楽しめる10のアトラクションを用意しています。大観覧車のゴンドラは6人乗りで、家族みんなで東京湾…
木更津かんらんしゃパーク キサラピア
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_10320.html
成田山新勝寺
成田のお不動さまとして親しまれる、関東三大不動のひとつ
御護摩祈祷(おごまきとう)や交通安全祈願で知られ、正月三が日には約300万人、年間約1,000万人もの参詣客が訪れる、外国人にも人気のパワースポット成田山新勝寺。真言宗智山派の大本山で全国各地の不動尊信仰の総府です。御本尊は平安時代、真言宗の開祖である弘法…
成田山新勝寺
  • 北総
  • 成田市
detail_10145.html
佐倉城址公園
千葉県内で唯一、日本100名城に選定された佐倉城の城址公園
佐倉城跡の中に位置し、梅や桜、花菖蒲などの美しい花木が豊かな歴史公園。公園内には天守閣跡、空堀など城の遺構が多数残されており、佐倉市の史跡に指定されています。天守閣跡脇にそびえる高さ約10mの「夫婦モッコク」は樹齢約400年を誇るツバキ科の常緑木で、千…
佐倉城址公園
  • 北総
  • 佐倉市
detail_10127.html
千葉公園
千葉市の花「オオガハス」を観賞しよう!
広さ約16ヘクタールで、春にはサクラや牡丹が公園を彩ります。初夏にはオオガハスが薄紅色の花を咲かすことで知られています。秋は彼岸花やモミジも美しく、四季を通して自然とふれあえる都心のオアシスです。市内で唯一ボート遊びができる池があるほか、遊具広場やプ…
千葉公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10108.html
太海フラワー磯釣りセンター
太平洋を目の前に釣りをしませんか?海釣り気分が味わえる人気の釣り堀。
海釣り気分が味わえる人気の釣り堀です。手ぶらでお越しください。お子様にもおすすめです。魚の種類 - メジナ、シマアジ、カンパチ、海タナゴ、イシダイ、イシガキダイ、カサゴ、イサキ・・・等 
太海フラワー磯釣りセンター
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_13032.html
音楽と珈琲の店 岬
目の前に広がる海を眺めながら、音楽とコーヒーを堪能
東京湾フェリーが発着する金谷港のほど近く、海に突き出た明鐘岬(みょうがねみさき)の先端に佇む「岬カフェ」。女優・吉永小百合さんが企画・主演で映画化された小説『虹の岬の喫茶店』のモデルとなったことでも知られています。テラス席や窓際のカウンターに座ると…
音楽と珈琲の店 岬
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10486.html
ページトップへ