条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- ちば文化資産
検索結果
103件ありました
- 並び順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 手賀沼公園
- 期間限定でミニ鉄道が運行!家族みんなで楽しめるスポット
- 水辺の景観・遊具・生涯学習センター「アビスタ」などが一体的に整備された手賀沼公園。緑と水のある風景は心地良く、市民の憩いの場となっています。園内にはあずまややベンチが設置されているので、休憩しながらゆっくりと園内を散策するのもおすすめ。沼の岸辺の一…
-
- 東葛飾
- 我孫子市
- detail_10031.html
- 大本山 清澄寺
- 日蓮聖人立教開宗の霊場
- 清澄山の山頂近く、巨木の森に囲まれた清澄寺の境内は厳かな雰囲気が漂います。およそ1200年前に不思議法師によって開創されたと伝えられる古刹で、日蓮聖人立教開宗の地として知られています。境内でひときわ目を引く、高さ約47m、幹回り約15m、樹齢およそ800年の杉…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10377.html
- 龍角寺
- 龍伝説や七不思議が語り継がれる古刹
- 印旛郡栄町(いんばぐんさかえまち)の東部、利根川と印旛沼に挟まれた台地に位置する龍角寺。寺伝によれば709年(和銅2年)に竜が現れて創建したと伝えられ、関東地方では最も古い寺院のひとつとして知られています。本尊の薬師如来坐像は、白鳳仏として貴重なもので…
-
- 北総
- 栄町
- detail_10140.html
- 千葉県立美術館
- 千葉県ゆかりの作品が魅力!美しいお庭のバリアフリー美術館
- 千葉県立美術館は「アートを問う」ことを理念に美術品の収集や展示を行ない、県民に生涯学習の機会を提供しています。収蔵作品は約2,800点にのぼりますが、特に重きを置いて収集しているのは千葉県ゆかりの作品です。近代日本洋画の先駆者として活躍した浅井忠(あさ…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_10107.html
- さわら町屋館(上川岸小公園)
- カフェや軽食、お土産も扱う町屋風の観光休憩所
- 利根川の支流・小野川沿いは、かつて河港の町として賑わったエリア。関東地方初の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された佐原地区の中心部であり、江戸・明治期の木造建築が軒を連ねています。そんな佐原の町の観光休憩施設として人気なのが「さわら町屋館」の愛…
-
- 北総
- 香取市
- detail_10171.html
- 八鶴湖
- 春にはソメイヨシノが咲き誇る桜の名所。夜にはライトアップも!
- 徳川家康のためにつくられた東金御殿の庭池として整備された湖。桜、あじさい、ツツジ、花菖蒲など四季折々の花々が湖畔を彩り、訪れる人々の憩いの場となっています。桜の季節には周囲約800mの湖畔に約300本のソメイヨシノが咲き誇り、多くの人で賑わいます。見頃を…
-
- 九十九里
- 東金市
- detail_11023.html
- 矢切の渡し
- 小説やヒット曲の舞台として有名!江戸時代から続く渡し船
- 「矢切の渡し」は全国にその名を知られる渡し舟であり、江戸時代から約380余年もの間受け継がれてきました。柴又から矢切までを結ぶこの渡しは、小説『野菊の墓』やヒットした同名の歌謡曲にも取り上げられ、その知名度を確立しています。江戸時代には、徳川幕府の政…
-
- 東葛飾
- 松戸市
- detail_10042.html
- 鶴谷八幡宮
- 天井に龍の彫刻がある神社!
- 鶴谷八幡宮は館山市八幡にある神社で、安房国総社です。南房総市府中にあったものを、鎌倉時代に現在の地に移したと言われています。房総地方でにぎわうお祭り「安房国司祭・やわたんまち」が毎年9月に行われており、このお祭りは千葉県の指定無形民俗文化財に選ばれ…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_10475.html
- 飯高檀林跡(飯高寺)
- 多くの名僧を輩出した、日蓮宗の学問所として最古の建造物
- 多くの名僧を輩出し『麒麟がくる』や『とと姉ちゃん』などのドラマやCMのロケ地としても有名な飯高檀林跡飯高寺。1580年から1874年に廃檀するまで、飯高寺におかれた日蓮宗最古・最大・最高の学問所で、最盛期には600~800人ほどの学僧が集まり、多くの名僧を輩出しま…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_10230.html
- 成田空港
- 楽しみ方満載!日本を代表する空の玄関口
- 日本を代表する空の玄関口として知られる「成田国際空港」には、飛行機をご利用になるお客様以外でも、楽しめる要素が盛りだくさんです。例えば第1ターミナルと第2ターミナルには、駐機している飛行機や、迫力ある離着陸シーンが見れる展望・見学デッキが設置されてお…
-
- 北総
- 成田市
- detail_10150.html
- 大多喜城(県立中央博物館大多喜城分館)
- 房総の小江戸、大多喜町のシンボル
- 県指定史跡である「上総大多喜城本丸跡」に建てられた、城郭様式(3層4階の鉄筋コンクリート造)の歴史博物館。大多喜城は16世紀前半に武田氏が入城、その後1590年に徳川四天王の一人本多忠勝が入城して以降、譜代大名の居城となりました。館内では、房総の中世・近世…
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_10437.html
- 十枝の森
- 市民救済の英雄が暮らした森
- 約400年以上続いた十枝家の敷地、十枝の森。十枝雄三氏は、利根川から九十九里地域に水を引く「両総用水」の提案者であり、干ばつに苦しむ市民のため東奔西走した功労者。用水工事は国会で承認され1943年に着工、大戦時の中断を挟むも1965年に完成しました。十枝氏は1…
-
- 九十九里
- 大網白里市
- detail_10259.html
- 大房岬自然公園(ビジターセンター)
- 青い海と緑の森の豊かな自然の中で、心とからだを癒す
- 東京湾の入口、浦賀水道に突き出た大房岬にある大房岬自然公園。豊かな自然に恵まれた南房総国定公園内にあり、運動広場やビジターセンター、自然の家、ホテル、キャンプ場、芝生園地、遊歩道、展望台などが整備されています。「南房総市森林セラピー基地」にも認定さ…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10415.html
- 飯縄寺
- 江戸の建築が残る、牛若丸と大天狗の彫刻が見事な「天狗の寺」
- 「飯縄寺」は、雄大な太平洋の九十九里浜を結ぶ、国道128号線沿いの太東岬エリアにあります。慈覚大師開山と伝わり、江戸時代には上野寛永寺直轄となった天台宗の神仏習合の古刹。ご本尊は飯縄寺の由来となった飯縄大権現で、天狗の御姿です。開山当時は「満蔵寺」と…
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_10448.html
- 高家神社
- 日本で唯一、料理の神様!神事「庖丁式」で体感する日本料理の原点
- 漁師町の風情が今なお残る南房総市千倉町の小高い山裾に位置します。日本で唯一、料理の神様である磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)を主祭神とし、天照大神・稲荷大神も併せ祀られています。毎年5月、10月、11月に行われる特殊神事「庖丁式(ほうちょうしき)」…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10422.html
- 千葉市立加曽利貝塚博物館
- 日本最大級の貝塚で縄文時代の人々の生活を体感する
- 縄文時代の貝塚は国内に約2,400カ所あり、約120カ所が千葉市内に集中しています。このうち加曽利貝塚は、日本で初めて貝塚として国の特別史跡に指定されるほど歴史的に価値があります。貝塚自体が大きく、ほぼ完全な形で残されている点が注目ポイント。博物館の周辺に…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_10101.html
- 佐倉城址公園
- 千葉県内で唯一、日本100名城に選定された佐倉城の城址公園
- 佐倉城跡の中に位置し、梅や桜、花菖蒲などの美しい花木が豊かな歴史公園。公園内には天守閣跡、空堀など城の遺構が多数残されており、佐倉市の史跡に指定されています。天守閣跡脇にそびえる高さ約10mの「夫婦モッコク」は樹齢約400年を誇るツバキ科の常緑木で、千…
-
- 北総
- 佐倉市
- detail_10127.html
- 佐原町並み交流館・佐原三菱館
- 佐原の町歩きに外せない!歴史や文化を伝える観光拠点
- 「北総の小江戸」と称される佐原は、かつては利根川の水運で栄えた町。利根川の分流である小野川が町の中心を走り、川沿いには旅館や商店が軒を連ねていました。町には今でも当時の活気を偲ばせる歴史ある建物が大切に残されており、どこか懐かしい風景を求めて多くの…
-
- 北総
- 香取市
- detail_10170.html
- 妙楽寺
- 天然記念物に県指定されている、自然豊かな森の中のお寺
- 天然記念物に県指定されている、自然豊かな森の中にある妙楽寺。天台宗の古いお寺で849年に慈覚大師(じかくたいし)により創建されました。本尊の木造大日如来座像は1190年につくられ、国の重要文化財に指定されています。カヤ材の一本造りで座高が2.8mある古彫刻坐…
-
- 九十九里
- 睦沢町
- detail_10472.html
- チバニアンビジターセンター
- 地層について学べる!詳しい解説のツアーもおすすめ
- チバニアンビジターセンターは、国内初の地質年代名で話題となったチバニアンの地層について学べる施設。国指定の天然記念物「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」の魅力を見学者が正しく理解できるようにという目的で、2019年12月にオープン。センター内では、地磁気逆…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_10280.html