MENU

検索結果

165件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
ドゥカーレガーデンホテル九十九里
美しい九十九里浜すぐそば!ラグジュアリーなグランピングで至福の時を
本格トレーラーハウスやドーム型テントのほか、ロフト&ウッドデッキ付きのヴィラもあるグランピング施設です。開放感あふれる緑の芝生で潮風を感じながら過ごす極上のリラックスステイをどうぞ。夜になると敷地内がライトアップされロマンチックな雰囲気を演出してく…
ドゥカーレガーデンホテル九十九里
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_10626.html
八鶴湖
春にはソメイヨシノが咲き誇る桜の名所。夜にはライトアップも!
徳川家康のためにつくられた東金御殿の庭池として整備された湖。桜、あじさい、ツツジ、花菖蒲など四季折々の花々が湖畔を彩り、訪れる人々の憩いの場となっています。桜の季節には周囲約800mの湖畔に約300本のソメイヨシノが咲き誇り、多くの人で賑わいます。見頃を…
八鶴湖
  • 九十九里
  • 東金市
detail_11023.html
ウミガメの丘
海の目の前!ウミガメが産卵に訪れる自然公園
剃金(そりがね)海岸の目の前にあるウミガメの丘。その名の通り、現在も浜辺にはウミガメが産卵に訪れています。運が良ければ、アカウミガメやコアジサシの産卵シーンに出合えるかもしれません。丘の頂上まで登ると、広い太平洋を一望。三日月型のベンチに座って水平…
ウミガメの丘
  • 九十九里
  • 白子町
detail_10457.html
中里海岸(中里海水浴場)
中里海水浴場は、長さ100mで最も広い海岸で施設が完備されています。観光地引網が出来る浜として親しまれています。九十九里浜に面した白子町の白子海岸は地引網の発祥の地としても知られています。【おすすめポイント】太平洋に面した中里海岸で水平線に昇る初日の出…
中里海岸(中里海水浴場)
  • 九十九里
  • 白子町
detail_10680.html
道の駅 むつざわつどいの郷
ウェルネスと地産地消をテーマにした道の駅
健康的で地域に根ざした特産品を取り揃えた道の駅、スマートウェルネスタウン「むつざわつどいの郷」は、季節ごとに多彩に色づく里山に囲まれた自然豊かな房総の地にあります。睦沢町産のおいしいお米や、生産者が手塩にかけて育てた新鮮野菜、そして、べっぴんドレッ…
道の駅 むつざわつどいの郷
  • 九十九里
  • 睦沢町
detail_10304.html
ソムリエファーム
年間60品目、200種類の野菜を生産する農園
様々な品種のこだわり野菜を育てる、九十九里浜近くの潮風香る農園。独自のブレンドで作り上げた有機堆肥を使用し、ほとんどをハウス栽培。千葉県独自の農産物認証制度「ちばエコ農産物」のお墨付きです。園内では、ブロッコリー、スティックセニョール、アスパラ、サ…
ソムリエファーム
  • 九十九里
  • 山武市
detail_12523.html
松山庭園美術館
数々の名画を所蔵、四季によって表情を変える和風庭園美術館
芸術家・此木三紅大(このきみくお)氏のアトリエを一般公開した美術館。モミジをはじめとするさまざまな草木が植えられ、ゆっくりと時が流れているような心地良い空間です。特に11月中旬~12月上旬は紅葉が見頃となり、その美しさはまるで一枚の絵画を見ているよう。…
松山庭園美術館
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_10231.html
リソルの森
千葉房総台地の大自然に溶け込む体験型リゾート施設
首都圏から車で約1時間と恵まれたアクセスの体験型リゾート施設「リソルの森」は、自然の中で休暇を満喫できる施設が充実しています。東京ドーム約70個分、総面積330万平方mの広大な敷地内には、グランピングや天然温泉を通じて大自然を体感できる「グランヴォースパ…
リソルの森
  • 九十九里
  • 長柄町
detail_10600.html
ときがね湖(東金ダム)
地域の貴重な水源!周辺道路で散歩やランニングを楽しもう
ときがね湖(東金ダム)は、地域の水道用水や工業用水の水源となっている大きなダムです。このダムに貯水された水は、九十九里地域、南房総地域、京葉臨海工業地帯およびその周辺地域などに送られます。
ときがね湖(東金ダム)
  • 九十九里
  • 東金市
detail_10256.html
野見金公園
季節の花々と房総のパノラマが共演する、山の上の公園
標高152mにあり、房総の絶景と桜、梅、あじさいなど季節の花々が楽しめます。町民の手により桜の苗木500本、梅の苗木300本、あじさいの苗木1,200株が植えられた手作りの公園で、現在も整備が続けられており、あじさいはなんと1,700株に。四季折々の花に彩られる美しい…
野見金公園
  • 九十九里
  • 長南町
detail_10300.html
Sghr 菅原工芸硝子
職人によるハンドメイドのガラス製品が素敵なショップ!
職人がデザインしたハンドメイドの美しいうつわ。ガラスメーカー菅原工芸硝子「Sghrスガハラ」のバリエーション豊かな、手作りのガラス製品がそろうショップです。天然素材から生まれるガラスは、温度などの条件により、その状態も変化するそう。だからこそ手仕事によ…
Sghr 菅原工芸硝子
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_10269.html
道の駅 ながら
旬の野菜にこだわる生産者が支える道の駅
県内有数のたけのこの産地で、千葉県のほぼ中央に位置する長柄町にあり、都心からも買い物客が訪れる「道の駅ながら」。朝採りの新鮮野菜をはじめ農産物、地域の特産物加工品や工芸品を販売。春はたけのこ、夏はとうもろこし、秋はいちじくや梨、冬は自然薯やシイタケ…
道の駅 ながら
  • 九十九里
  • 長柄町
detail_10285.html
さんぶの森公園
思う存分自然とふれあえるレジャー施設
さんぶの森公園は総面積約12ヘクタールにもおよぶ広大な敷地で、1998年のオープン以降、地元民から観光客まで多くの人々に親しまれています。思い切り体を動かせる「ふれあい広場」、風を切る感覚が気持ち良い「ローラーすべり台」など、子どもが思わず笑顔になる設備…
さんぶの森公園
  • 九十九里
  • 山武市
detail_10250.html
熊野の清水
弘法大師が湧き出させたという伝説が残る湧水
熊野の清水は、現環境省が選定する名水百選にも選ばれている採水地。「弘法の霊泉(こうぼうのれいせん)」ともよばれ、干ばつに苦しむ農民を助けるために弘法大師が法力で湧き出させたと伝えられています。また、室町時代から約100年もの間、鶴岡八幡宮直営の湯治場…
熊野の清水
  • 九十九里
  • 長南町
detail_10301.html
国民宿舎 サンライズ九十九里
絶景オーシャンビュー&地元食材のおいしい料理で、贅沢な時間を
九十九里浜に建ち、舟の帆のようにゆったりとカーブを描く外観が個性的。太平洋を望む、全室オーシャンビューのお部屋が特徴の宿泊施設です。特に展望浴場からの景色は最高!お風呂に入りながら見る日の出は感動ものです。施設内には、子どもも大人も楽しめるアクティ…
国民宿舎 サンライズ九十九里
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_10512.html
八日市場本町通り商店街の町並み
ここにもあった。レトロな町並み
八日市場は、昔、江戸と銚子を結ぶ浜街道の宿場町として栄えました。旧道沿いにある本町通り商店街は、今も尚、レトロな町並みが残っており、国の登録有形文化財が立ち並んでいます。新井時計店は昭和初期の洋風商家建築です。現在は使用されていませんが、建物正面の…
八日市場本町通り商店街の町並み
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_11021.html
矢指ケ浦海水浴場
真っ直ぐに延びる水平線が一望できる九十九里浜で海水浴を!
真っ直ぐに延びる水平線が一望でき、さすが九十九里浜!と思わず言ってしまうような広々とした、目の細かい白い砂が印象的なビーチです。沖合にテトラポットを設けているので、打ち寄せる波も静か。小さなお子様連れでも安心して楽しめます。雰囲気ものんびり!日常の…
矢指ケ浦海水浴場
  • 九十九里
  • 旭市
detail_10656.html
波乗りパーキング(九十九里有料道路一宮休憩所)
海岸線を楽しみながら、九十九里・太平洋を一望できるパーキング
九十九里有料道路の南端に位置する「波乗りパーキング」は、2023年2月にリニューアルオープンしました。                           東京オリンピック2020で大いに盛り上がったサーフィン競技会場である「釣ヶ崎海岸」からも近く…
波乗りパーキング(九十九里有料道路一宮休憩所)
  • 九十九里
  • 長生村
detail_12603.html
道の駅 季楽里あさひ
地元の名産品がずらり!食べる・買う・遊ぶが叶うわくわく道の駅
農畜水産物の生産高が全国トップクラスを誇る旭市ならではの、さまざまな特産品が手に入る道の駅です。施設名「季楽里あさひ」は、「季節を問わず楽しむことができる里になるように」という願いのもとに名付けられました。直売所の品揃えは、地元で採れた農産物や生花…
道の駅 季楽里あさひ
  • 九十九里
  • 旭市
detail_10207.html
スパ&リゾート 九十九里太陽の里
岩盤スパなど多彩な風呂が揃い、1日中楽しめる温泉リゾート
九十九里の海岸から爽やかに吹き抜ける潮風を感じながら堪能できる天然温泉の露天風呂をはじめ、多彩な温泉と宿泊施設を完備した施設です。ほかにも千葉県最大級の面積を誇る人気の岩盤浴施設、遠赤外線サウナや塩サウナ、リラクゼーションやエステルームなども完備。…
スパ&リゾート 九十九里太陽の里
  • 九十九里
  • 長生村
detail_12525.html
ページトップへ