大貫観光トイレ
当トイレがある小松寺は、紅葉の名所として知られており、紅葉の時期には夜間のライトアップや地元住民によるもみじ祭りが開催されるなど秋から冬にかけて多数の観光客が訪れるスポットになります。
基本情報
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町大貫1059
- 利用可能時間
- 24時間
- 定休日等
- 通年利用可
- メンテナンスポイント
- 今回和式トイレを洋式トイレに改修を行いました。
利用者さまにも、きれいに利用していただいており、常に清潔さを保っています。 - トイレの種類
- 男性用トイレ、女性用トイレ、多目的用トイレ
- 設備の紹介(多目的トイレ)
- 車いす対応
- 施設管理者
- 南房総市
- おもてなしトイレとは
- 本県を訪れる観光客の方々が快適に県内観光を楽しんでいただけるよう、
千葉県では観光地のトイレ美化に対して様々な取り組みを行っています。
ここでは、旅先で快適に利用できるトイレ「自慢のおもてなしトイレ」として紹介しています。
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。