MENU

伊藤左千夫の生家(山武市歴史民俗資料館)

アララギ派の源流を作った、偉大な歌人の故郷

歌人伊藤左千夫は、1864年(元治元年)に現在の山武市殿台に生まれました。成人した左千夫は上京し、牛乳搾取業を営みながら短歌を始めます。のちに正岡子規の門下に入り、子規の没後は短歌同人誌「馬酔木」「アララギ」の創刊にかかわるなど、明治期に短歌・文学界で活躍しました。

左千夫は作品の発表をする傍ら、土屋文明、斎藤茂吉らの若い才能を見出し、育成しました。

伊藤左千夫の生家は江戸時代後期初頭に建てられた、築220年を超える茅葺屋根の家屋です。隣には山武市歴史民俗資料館があります。

資料館2階常設展示室では、左千夫の代表作小説「野菊の墓」に関連する資料や文学の師と仰ぐ正岡子規との出会い、アララギ派歌人との交流を示す資料等を展示。1階企画展示室では、山武市の歴史・文化などの資料の展示を行っています。

関連する特集

WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_18.html

関連するモデルコース

海だけでない 九十九里の魅力を体験
海だけでない 九十九里の魅力を体験
https://maruchiba.jp/course/detail_36.html

基本情報

住所
〒289-1324 千葉県山武市殿台343-2(山武市歴史民俗資料館)
電話番号
0475-82-2842(山武市歴史民俗資料館)
営業時間
9:00~16:30
定休日
月曜日、年末年始(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)
料金
大人:140円、子ども:90円
その他:山武市在住の人、幼児・65歳以上の人、身体障害者手帳をお持ちの人は無料
アクセス(車)
圏央道山武成東ICから約10分
アクセス(鉄道)
JR東金線成東駅から徒歩約15分
駐車場(乗用車/台数)
11台
駐車場(大型バス/台数)
3台
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ