MENU

銚子ちぢみ伝統工芸館

復活した銚子の伝統織物に触れ、江戸の粋を体感してみよう

銚子ちぢみは、江戸時代に銚子漁港の漁師の妻たちが、出漁の安泰と豊漁を祈って製造したのが始まりとされる伝統織物です。

横糸に「撚り(より)」と呼ばれるひねりをかけ糊止めして縫製した後、糊を落とすと「しぼ」という縮みができます。この「しぼ」がこの織物の最大の特徴。丈夫で肌触りが良い布として、江戸の花街で大変評判になったといわれています。

明治時代から洋装文化が広まるにつれ、その伝統は衰退しつつありましたが、戦後に常世田眞次郎氏により再興がなされ、見事復活。1954年には千葉県無形文化財に、1984年には千葉県伝統的工芸品に指定されました。三代目の常世田眞壱郎(しんいちろう)氏も1997年に千葉県指定伝統的工芸品製作者に指定され、その伝統を守り続けています。

館内では、ハンカチなどの小物から着物まで、さまざまな製品を展示販売中。体験講座を受講して、伝統の技に触れてみるのもおすすめです。

基本情報

住所
〒288-0836 千葉県銚子市松岸町3-228
電話番号
0479-22-2103
営業時間
9:00~16:00
定休日
火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
料金
入館料無料
アクセス(車)
国道356号松岸駅入口交差点から北へ入る
アクセス(鉄道)
・JR銚子駅から松岸駅下車徒歩約5分
・JR銚子駅から千葉交通バス豊里ニュータウン線で教習所前下車徒歩約5分
駐車場(乗用車/台数)
8台
駐車場(大型バス/台数)
2台
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ