MENU

千葉県立関宿城博物館

利根川沿いに生きた人々の生活や文化、伝統産業の歴史に触れる博物館

お城のような天守閣が目印の千葉県立関宿城博物館は、ゆったり流れる二つの大河、利根川と江戸川が分岐する高台の堤防にそびえています。

一帯はかつて関東の水脈を押さえる利根川水系の要害として戦国武将が激しく覇権を争った場所であり、高瀬船や通運丸がにぎやかに往来して活気を見せた水運経済の中継地でもありました。

「河川とそれにかかわる産業」をテーマにすえ、3つの広い展示室を会場に、人々の生活や歴史を当時にタイムスリップしたかのようなわかりやすさで展示・紹介しているのが特徴です。

中でも見逃せないのが、室内に再現された高瀬船の大型模型。河岸問屋と醤油蔵を両脇に従えて、まるで当時の人々の息づかいまで聞こえてくるような臨場感が味わえます。

関宿城さくらまつりなど、季節の催事も盛りだくさんで同館ならではのレアな御城印が特に人気。

「ちば眺望100景」にも選出された展望室からの雄大な眺めは絶景です。

  • 外観

関連する特集

WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
WEB会議・壁紙に!ちばのバーチャル背景特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_18.html
集めよう!千葉の御城印
集めよう!千葉の御城印
https://maruchiba.jp/feature/detail_73.html
千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
https://maruchiba.jp/feature/detail_106.html

関連するモデルコース

水運で栄えた江戸川沿いの名所をたどる
水運で栄えた江戸川沿いの名所をたどる
https://maruchiba.jp/course/detail_15.html

基本情報

住所
〒270-0201 千葉県野田市関宿三軒家143-4
電話番号
04-7196-1400
営業時間
9:00~16:30
定休日
月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
料金
個人(一般200円 高・大100円)
団体(一般160円 高・大80円)
※企画展開催中
個人(一般300円 高・大150円)
団体(一般240円 高・大120円)

※中学生以下、65歳以上の方は無料
※身体障害者手帳、精神障害者手帳、療育手帳をお持ちの方およびその介護者の方は無料
アクセス(車)
・圏央道境古河ICから約13分、五霞ICから約15分
・国道16号線野田市中里陸橋から約25分
・新4号バイパス幸手市菱沼交差点から約10分
アクセス(鉄道)
・東武スカイツリーライン(伊勢崎線)東武動物公園駅から朝日バス(境車庫行き)で約27分、新町下車徒歩約15分
駐車場(乗用車/台数)
28台
駐車場(大型バス/台数)
隣接する公園の駐車場をご利用ください
駐車場(有料/無料)
無料
関連資料

ファイル

関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ