MENU

野田市鈴木貫太郎記念館

先の大戦を終結に導いた総理大臣、鈴木貫太郎ゆかりの品が満載

第42代内閣総理大臣として日本を終戦に導き、戦後は憲法の改正にも関わった鈴木貫太郎。記念館は貫太郎が最晩年を過ごした自宅跡地の隣に建てられました。

収蔵品は愛用の品や肖像など500点以上にのぼりますが、中でも昭和天皇に「御聖断」を仰ぐ姿が描かれた「最後の御前会議」や、襲撃され瀕死の重傷を負う緊迫の場面を描いた「2.26事件鈴木侍従長遭難」などは、激動の昭和史を物語る貴重な資料として必見です。

この他、竹ぼうきを手に庭掃除をする写真や自宅跡に残された井戸と門扉も興味深く、氏の人柄がしのばれます。記念館のシンボルでもある白く大きな塔には、戦後に好んで書いた「為萬世開太平」の大書も。最期の言葉「永遠の平和。永遠の平和」とともに、平和への強い思いが胸に迫ります。

現在は、2019年の台風の影響により臨時休館中ですが、ロビーにおいてパネル展示や夫人の音声をもとにした映像資料を公開中で、副館長による解説も実施しています。

基本情報

住所
〒270-0206 千葉県野田市関宿町1273
電話番号
04-7196-0102(鈴木貫太郎記念館(土日祝))
その他連絡先
04-7199-8598(野田市教育員会生涯学習課(平日))
営業時間
9:00~16:00
定休日
月曜日・木曜日(月曜日・木曜日が祝日の場合は開館)、年末年始
料金
無料
アクセス(鉄道)
・東武野田線(東武アーバンパークライン)川間駅から朝日バス県立関宿城博物館行き、境車庫行き、県立関宿城博物館経由境町行きで約30分、関宿台町バス停下車徒歩約2分
・東武伊勢崎線東武動物公園駅から朝日バス境車庫行きで約30分、関宿台町バス停下車徒歩約2分
・東武野田線(東武アーバンパークライン)川間駅からまめバス北ルート関宿(七光台経由)、北ルート関宿(イオンタウン経由)、新北ルートでいちいのホールバス停まで行き、まめバス関宿城ルート(関宿城博物館行)に乗り換え、関宿台町バス停下車徒歩約2分
駐車場(乗用車/台数)
・一般12台
・障がい者用2台
駐車場(大型バス/台数)
1~2台
※事前にご相談お願いいたします
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ