企画展 ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展〈童堂賛歌〉/千葉市美術館
まるで空間が大きな1冊の本になったようなしかけが満載
ザ・キャビンカンパニーは、大分県由布市の廃校をアトリエにし、絵本や絵画、立体作品、イラストレーションなど、日々さまざまな作品を生み出している阿部健太朗(1989- )と吉岡紗希(1988- )による二人組のアーティストです。 2009年のユニット結成以来、40冊以上の絵本を発表。絵本『だいおういかのいかたろう』 (鈴木出版、2014年)で日本絵本賞読者賞を受賞し、2024 年には『ゆうやけにとけてゆく』(小学館、2023年)で第29 回日本絵本賞と第71 回産経児童出版文化賞を受賞するなど、数々の高い評価を得てきました。絵本はもちろん、2 年にわたり絵を担当した「こどもの読書週間」ポスターによって、二人の作り出す独特の色彩と力強さを持つ作品のイメージは、子どもたちにとってますます親しみ深いものになっているといえるでしょう。
一方で、彼らの活動は絵本の分野にとどまらず、新国立劇場ダンス公演 Co. 山田うん『オバケッタ』の舞台美術(2021年)を手がけるほか、「NHK おかあさんといっしょ(Eテレ)しりたガエルのけけちゃま」のキャラクターデザインと美術制作を担当、歌手あいみょんの「傷と悪魔と恋をした!」ツアーパンフレットの表紙及び本文挿絵を制作しています。また、地元大分では、大分県立美術館と JR 大分駅の共同企画「 OPAM at Platform of Oita Station」(2021-2022年)において、ホームの元喫煙スペースの中に設置された巨大な作品《キメラブネ》が、絵本やアートに馴染みのない人々からも注目を集め、SNS 上でも大いに話題になりました。
展覧会のタイトル〈童堂賛歌〉とは、本展のためにつくられたことばです。「飽きることなく何十回でも何時間でもすべり台で遊び続ける、子どもの時間のとらえ方や感覚に象徴される「童」と、本屋や薬局、駄菓子屋などの店名にも使われるお堂の「堂」=「万物を受け入れる」という意味が組み合わされています。展覧会は7つのテーマの部屋で構成され、まるで空間が大きな1冊の本になったようなしかけが満載です。
本展では、活動初期から現在までの膨大な絵本原画の数々に加え、立体造形、映像作品などを一堂にご紹介します。ザ・キャビンカンパニーの多様な魅力に満ちた作品を身体全体でお楽しみください。
◆年末年始の営業について◆
・年末年始の休館日は以下のとおりです。
2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)
- カテゴリー
- 音楽・アート・展示・ショー
基本情報
- 開催期間
- 2024年11月16日(土)~2025年1月13日(月・祝)
- 開催場所
- 千葉市美術館 7階企画展
- イベント備考
- ◎本展チケットで5階常設展示室「千葉市美術館コレクション選」もご覧いただけます
◎ナイトミュージアム割引:金・土曜日の18:00以降は観覧料半額
- 住所
- 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
- 電話番号
- 043-221-2311(千葉市美術館)
- 営業時間
- 10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
- 定休日
- 12月2日(月)、16日(月)、12月29日(日)~1月3日(金)、1月6日(月)
※第1月曜日、年末年始は全館休館 - 料金
- 【企画展示室】
一般1,200円(960円)、大学生700円(560円)、小・中学生、高校生無料
※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
※( )内は団体20名以上、および市内在住65歳以上の料金 - アクセス(車)
- 京葉道路・東関東自動車道 宮野木JCTから木更津方面、貝塚IC下車、国道51号を千葉市街方面へ約3km、広小路交差点近く
- アクセス(鉄道)
- JR総武線 千葉駅東口から徒歩約15分、もしくは
京成バス 「中央3丁目」または「大和橋」下車徒歩約3分
千葉都市モノレール県庁前方面行 「葭川(よしかわ)公園」から徒歩約5分
京成線 千葉中央駅東口から徒歩約10分 - 駐車場(乗用車/台数)
- 機械式駐車場85台(車高155cm以上)
- 駐車場(大型バス/台数)
- なし
- 駐車場(有料/無料)
- 無料
- 備考
- ◎本展チケットで5階常設展示室「千葉市美術館コレクション選」もご覧いただけます
◎ナイトミュージアム割引:金・土曜日の18:00以降は観覧料半額 - 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。