MENU

イベント

検索結果

142件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
BOTANICA MUSEUM
自然という奇跡を思い出す場所
花の育て方、飾り方、楽しみ方という「花のある暮らし」を提案してきた花の美術館。この度のリニューアルで、これまでの美術館に芸術性が加わり、新たな気付きを得られる施設【BOTANICA MUSEUM】と生まれ変わりました。 無駄を許さない自然界での生命維持の厳し…
BOTANICA MUSEUM
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10572.html
東庄ポーク&ビア夏祭り2025/東庄町役場駐車場
まちおこしだわっしょい♪
「東庄ポーク&ビア夏祭り2025」は今年で7回目の開催となり、おいしい豚肉とビールで東庄町を盛り上げます。☆15:00~17:00限定で「ハッピーアワータイム」を実施し、その時間はビールが200円オフになります。☆11日(月・祝)は、スカイランタンイベントを企画します。…
東庄ポーク&ビア夏祭り2025/東庄町役場駐車場
  • 北総
  • 東庄町
detail_13054.html
YohaS 2025/千葉公園
千葉公園にて夜のアートフェス
千葉公園で夜のアートフェスを楽しもう!「YohaS」とは、毎年6月に開催されるオオがハスの開花時期に合わせた夜のアートフェスです。「夜間の経済・文化活動の振興(ナイトタイムエコノミー)」に繋がるものとして、千葉公園の活性化を目的に開催し今年で8回目の開催と…
YohaS 2025/千葉公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12890.html
令和7年九十九里町海開き式/片貝中央海岸
千葉県内で一番早い海開き。今年1年の海の安全を祈願する式典のほか、宝探しや郷土芸能の披露などお子様から大人まで楽しめる催しを企画しています
千葉県内で一番早い海開き。今年1年の海の安全を祈願する式典のほか、宝探しや郷土芸能の披露などお子様から大人まで楽しめる催しを企画しています。ご家族・ご友人をお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。日時:4月29日(火・祝)9:00~場所:片貝中央海岸<内容…
令和7年九十九里町海開き式/片貝中央海岸
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_13760.html
第27回浦安市民まつり/浦安公園、浦安市役所、境川周辺ほか
大人から子どもまで1日中楽しめる!
ふるさと浦安への意識の高揚を図り、商工・観光振興による地域経済の活性化を推進するため、市民参加や商工・観光団体との連携・協力により、本市の魅力を市内外に発信する「第27回浦安市民まつり」を開催します。【主な実施内容】(予定)・ステージパフォーマンス公…
第27回浦安市民まつり/浦安公園、浦安市役所、境川周辺ほか
  • ベイエリア
  • 浦安市
detail_13610.html
7月のおすすめイベント/白井市文化センター・プラネタリウム
七夕の星を見つけよう
●プラネタリウム投映 (約45分間) ☆土・日曜 ※7月19日(土)~8月31日(日)は、水~日曜日 11:30 ロイ君アワー  7月13日(日)まで「ロイ君とみんなのうちゅう せいざのカタチ」 全編生解説 星座はいろいろな形をしています。ロイ君たちと一緒にロケッ…
7月のおすすめイベント/白井市文化センター・プラネタリウム
  • 北総
  • 白井市
detail_13822.html
陶風鈴展/館山野鳥の森 
館山野鳥の森では、夏季恒例の「陶風鈴展」を開催します
館山市在住の陶芸家「福美窯」(ふくみよう)の福島久美子氏が制作した陶製の風鈴(南総風鈴)約200個を、ふれあい野鳥館で展示・販売します。房総の海をイメージして焼き上げた風鈴が、陶製ならではの優しく澄んだ音色を奏でお客様をお迎えします。すべて手作りなの…
陶風鈴展/館山野鳥の森 
  • 南房総
  • 館山市
detail_13934.html
ナイトアドベンチャー/鴨川シーワールド
飼育員のガイドで動物たちの寝姿を観察する水族館ナイトツアー
 鴨川シーワールドでは、夜の水族館ガイドツアー「ナイトアドベンチャー」を、2025年7月22日(火)~8月31日(日)の合計41日間で開催します。 この夏は参加者に55周年仕様の参加証明書をプレゼント! 閉館後の水族館を約1時間かけて巡り、飼育員のガイドで動物た…
ナイトアドベンチャー/鴨川シーワールド
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_13956.html
熱帯雨林の世界をのぞく/千葉市動物公園
6月22日は世界熱帯雨林の日です。
6月22日(日)は世界熱帯雨林の日です。世界熱帯雨林の日に合わせて、熱帯雨林に生息する生物についての講演会を開催します。■「熱帯の森でタネまく動物たち」石川県立大学生物資源環境学部環境科学科植物生態学研究室 准教授北村 俊平(きたむら しゅんぺい)氏■「…
熱帯雨林の世界をのぞく/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13830.html
トワイライトZOO/千葉市動物公園
夕方から夜にかけて日中とは異なる動物たちの生態を観察しよう!
千葉市動物公園では、開園時間を延長するイベント「トワイライトZOO」を開催します。昼間とは異なる動物たちの生態の観察や、ランタンなどで照らし出される公園内の散策など、夕方から夜にかけての千葉市動物公園をお楽しみください。※アニマルウェルフェア(動物福…
トワイライトZOO/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13048.html
企画展「廃材再生師加治聖哉-いのちを吹き込む-」/ふなばしアンデルセン公園 子ども美術館
廃材で創られた躍動感あふれる動物たち
役目が終わり、“いのち”のなくなった廃材で創られた、巨大なキリン、オオカミ、群をなすイワシなど、すべて原寸大でその躍動感あふれる力強い姿は、圧巻です。廃材再生師、加治聖哉氏により、新たに“いのち”が吹き込まれた廃材たちが 織りな…
企画展「廃材再生師加治聖哉-いのちを吹き込む-」/ふなばしアンデルセン公園 子ども美術館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13569.html
九十九里ビーチドッグフェスティバル2025/蓮沼海浜公園、中下海岸
九十九里の新しいストーリーが始まる、こだわりのドッグリゾートを象徴するアウトドアフェス
都心から約80分の距離にある愛犬と楽しむビーチリゾート九十九里の豊かな自然とおもてなしを楽しむドッグフェス!会場内では愛犬との絆を深めるアクティビティ&スポーツコンテンツやマナーやモラルの啓発セミナーなど、愛犬との生活において新たな発見になるコンテン…
九十九里ビーチドッグフェスティバル2025/蓮沼海浜公園、中下海岸
  • 九十九里
  • 山武市
detail_11821.html
第34回 国分川鯉のぼりフェスティバル/国分川調節池周辺
400もの鯉のぼりが大空を悠々と泳ぐ、市川市の晩春の風物詩
国分川鯉のぼりフェスティバルは今年で34回を迎えます。「甦れ清流」をスローガンに約400匹の鯉のぼりが一斉に並んで大空に気持ちよく泳ぐ姿は壮観です。5月4日(日・祝)の式典には、子供向けの各種サービスや模擬店の出店もあります。
第34回 国分川鯉のぼりフェスティバル/国分川調節池周辺
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_11868.html
コレクション・ハイライト/千葉県立美術館
千葉県立美術館のコレクションの中から、名品をご紹介!ぜひご覧ください
県立美術館(千葉市)では、約2,900点の収蔵作品の中から名品を紹介する「コレクション・ハイライト」を開催します。今回の展示では、作品の創造と鑑賞の魅力を伝えるため「わたしの楽しみ、あなたの悦び」というテーマで、本県ゆかりの板倉(いたくら)鼎(かなえ)や香…
コレクション・ハイライト/千葉県立美術館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13820.html
動物科学館リニューアルオープン!/千葉市動物公園
熱帯雨林がテーマ!
リニューアルオープンする動物科学館では、「熱帯雨林」をテーマに人類の文明と野生動物の絶滅の現状との関係を学べる学習施設となっています。また、動物のことだけでなく、熱帯雨林の果たす地球環境への役割について実物大ジオラマやプロジェクター投影などの迫力あ…
動物科学館リニューアルオープン!/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13596.html
浮世絵にみるよそおい② 江戸のモード/城西国際大学水田美術館
浮世絵とともに着物や装身具を展示
浮世絵にみるよそおい② 江戸のモード江戸時代、人々は着物の素材や模様、着こなしに変化をつけ、華やかに、または粋に装うことを楽しんでいました。腰に提げる印籠やたばこ入れなどの小物も大切なおしゃれアイテムでした。当世風俗が描かれた浮世絵とともに、実際に…
浮世絵にみるよそおい② 江戸のモード/城西国際大学水田美術館
  • 九十九里
  • 東金市
detail_13904.html
SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE/稲毛海浜公園
音楽・アート・フード、五感を刺激する革新的アウトドア“花火”フェス
この秋、音楽と花火が完全にシンクロする革新的アウトドアイベント「SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE」が、2025年10月18日(土)に千葉市・稲毛海浜公園にて初めて開催されることが決定いたしました。音楽、アート、フード、そして夜空を染める圧巻の花火&m…
SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE/稲毛海浜公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13987.html
夏の特別展「カガクノミカタ展~ミカタ変わればフシギ見つかる~」 / 千葉市科学館
この夏はみんなで科学のふしぎを楽しもう!
普段、何気なく見ているモノの中には、たくさんの「フシギ」が潜んでいます。こうした「フシギ」を見つけるために役立つ「科学の見方」を、さまざまな体験型の展示を通して紹介します。あなたも自分だけの「フシギ」を見つけてみましょう。<展示構成>★描いてみる・…
夏の特別展「カガクノミカタ展~ミカタ変わればフシギ見つかる~」 / 千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12928.html
Mud Land Fest
千葉県山武市の有機野菜畑で”持続可能な生産と消費”を体験しながら遊べる”泥フェス”
Mud Land Fest(マッドランドフェス)は30年以上化学肥料、農薬、動物性堆肥を使わずに有機農法で美味しい野菜を育ててきた畑をお借りして、泥まみれになれるダンスフロアで音楽と採れたての有機野菜を味わえる音楽フェスティバルです。 ふかふかとドロドロ2つの…
Mud Land Fest
  • 九十九里
  • 山武市
detail_12880.html
小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」/市原湖畔美術館
小湊鉄道が開業100周年を記念し企画した美術展
市原市を代表する鉄道、小湊鉄道が2025年に開業100周年を迎えることをきっかけに、地域の宝である同鉄道のこれまでの歩みを振り返り未来へつなげることを目的に企画した美術展です。1925年、沿線住民1000人が株主となって開業に至り、市原北部と南部をつなぐ交通の要…
小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」/市原湖畔美術館
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_13704.html
ページトップへ