MENU

千葉県 酪農のさと

珍しい白牛に会えるのはここだけ!日本酪農発祥の地

深緑の山々に囲まれた南房総の山あいの道を越えた場所にある約3.5haの広さの牧場、酪農のさと。

江戸時代、8代将軍徳川吉宗公はインド産と言われる「白牛」3頭をこの地で飼育。その乳を使って乳製品を作ったことが日本の酪農の始まりとされ、千葉県は「日本酪農発祥の地」として千葉県史跡に指定されています。

ラクダのようなコブと長く垂れた耳、真っ白な毛色の「白牛」は酪農のさとの人気者。放牧場の斜面に放牧されているヤギにはふれあうこともできます。

資料館で酪農の歴史などを学んだり、動物たちとふれあったり、緑に囲まれゆったりとした時間が過ごせる場所。春には約50本の桜が咲き、牧場を薄桃色に彩ります。


※ペットご同伴での入園・入場は他の入園者にご迷惑になるおそれがあることや、飼養動物の衛生管理上からも支障があることから お断りしております。動物を病気から守るため、ご理解いただきますようお願いいたします。

エリア
南房総
南房総市
カテゴリー
ミュージアム

基本情報

住所
千葉県南房総市大井686
電話番号
0470-46-8181
営業時間
9:30~16:30(最終入園 16:00)
定休日
毎週月曜日 ※月曜祝日の場合は翌平日
年末・年始(12/29~1/3)
料金
無料
アクセス(車)
・(館山方面から)国道128号→国道410号→嶺岡乳牛研究所そば
・(鴨川方面から)長狭街道(鴨川・保田線)→国道410号→嶺岡乳牛研究所そば
アクセス(鉄道)
JR外房線安房鴨川駅下車、金束または平塚行きバス みんなみの里下車、徒歩約1時間
駐車場(乗用車/台数)
110台
駐車場(大型バス/台数)
6台
駐車場(有料/無料)
無料
団体受入の可否(一般)
団体受入の可否(学生)
最少催行人数/定員
50名まで
インバウンドの受入意向
対応不可
施設情報
トイレあり・休憩所あり・売店あり
所要時間
40~50分
実施期間
通年
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

ダウンロードできる画像素材

千葉県 酪農のさと
千葉県 酪農のさと
https://maruchiba.jp/photo/detail_5829.html
千葉県 酪農のさと
千葉県 酪農のさと
https://maruchiba.jp/photo/detail_5830.html

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ