MENU

戸定が丘歴史公園(戸定邸・戸定歴史館)

明治時代の徳川家ゆかりの邸宅と庭園を有する公園 

水戸徳川家の11代当主である徳川昭武(あきたけ)ゆかりの公園で、「日本の歴史公園100選」に選出されています。

総面積約2.3ヘクタールの公園内には、ちば文化資産にも認定された戸定邸や国指定名勝となった美しい庭園のほか、戸定歴史館があります。

戸定邸は明治時代の徳川家の住まいがほぼ完全に残る唯一の建物。国の重要文化財にも指定されています。江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜の弟である昭武が後半生を過ごし、慶喜も何度も訪れています。

戸定歴史館は、徳川家関連の資料や調度品を保存・公開。昭武が将軍名代として派遣されたパリ万博に関する資料や、戸定邸の歴史を語る文書などを展示しています。

公園内には紅白の梅や複数種の桜が植えられており、見頃になると多くの花見客が訪れます。木々が色づく季節には美しい紅葉の名所としても知られ、空気が澄んでいる冬には、高台からの眺望を楽しむことができます。

基本情報

住所
千葉県松戸市松戸714-1
電話番号
047-362-2050(戸定歴史館)
営業時間
9:30~17:00(入館16:30まで)
※戸定が丘歴史公園は9:00から入園できます。
定休日
月曜日(祝日の場合にはその翌平日)
年末年始(12月28日~1月4日)
※戸定歴史館のみ、展示替え期間は休館になります。詳細は公式サイトでご確認ください。
料金
・戸定邸入館料/大人250円(200円)、高校生・大学生100円(80円)
・戸定歴史館入館料/大人150円(120円)、高校生・大学生100円(80円)
・戸定邸・戸定歴史館共通入館料/大人320円(250円)、高校生・大学生160円(120円)
※( )は団体料金(20名以上)
※中学生以下は無料
※身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人とその介護者1名は無料(手帳提示要)
アクセス(車)
・【三郷ジャンクション方面より】(外回り)東京外環自動車道三郷南ICから約10分
 ※千葉方面からは降りられません。
・【京葉ジャンクション方面より】(内回り)東京外環自動車道松戸ICから約10分
 ※三郷方面からは降りられません。カーナビには反映されていない場合がありますので、事前にご確認ください。
アクセス(鉄道)
・JR常磐線松戸駅東口から徒歩約10分(案内看板あります)
・JR市川駅北口から(松戸駅・松戸営業所行)松戸郵便局バス停下車、徒歩約6分  
・JR市川駅北口から(国分経由/松戸駅行または聖徳学園経由/松戸駅行)戸定歴史館バス停下車、徒歩約3分  
駐車場(乗用車/台数)
46台
駐車場(大型バス/台数)
5台(事前予約制)
駐車場(有料/無料)
無料
団体受入の可否(一般)
団体受入の可否(学生)
最少催行人数/定員
20名~応相談※解説を希望する団体予約は、2週間前までに電話申込み
インバウンドの受入意向
可能な限り対応
対応方法
英語・中国語(簡体字)・韓国語・ドイツ語・スペイン語・フランス語・イタリア語パンフレットあり、同上言語の案内表示あり(iPad,QRコードで対応)、英語ガイド対応あり(事前予約)、8言語ホームページあり
施設情報
トイレあり・売店あり(土日祝のみ。夏季・冬季の長期休止あり、荒天等での休止あり)
所要時間
60~90分
実施期間
通年
備考
※館内案内のボランティアガイドが常駐しています。(利用の場合、事前連絡推奨)
※毎月10日、20日、30日の「戸定の日」には、建物から庭に下りて戸定邸庭園を見学することができます。
※AED設置、入館自動ドア、手すり付き便器あり、多目的トイレあり、施設内段差あり、施設内急坂あり
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

ダウンロードできる画像素材

戸定が丘歴史公園(戸定邸・戸定歴史館)
戸定が丘歴史公園(戸定邸・戸定歴史館)
https://maruchiba.jp/photo/detail_5155.html
戸定が丘歴史公園(戸定邸・戸定歴史館)
戸定が丘歴史公園(戸定邸・戸定歴史館)
https://maruchiba.jp/photo/detail_5156.html

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ