MENU

袖ケ浦市郷土博物館

ふるさと袖ケ浦のタイムカプセル

袖ケ浦市郷土博物館は、袖ケ浦市のほぼ中央に位置する袖ケ浦公園の中にある、豊かな緑に囲まれた博物館。メインの本館では、旧石器時代から現代にいたる長い郷土の歴史を、実物資料や時代ごとのトピックを再現したジオラマなどでわかりやすく解説しています。

博物館の本館以外にも、袖ケ浦の歴史を彩る展示が目白押し。そのひとつの袖ケ浦市指定文化財「旧進藤家住宅」は、1990年市に寄贈され、博物館の敷地内に移築された古民家です。進藤家は代々農業を営み、江戸時代末期には代官をつとめた旧家です。

さらに、「万葉植物園」では万葉集に詠まれた万葉植物105種類を屋外展示。ほかにも、弥生時代と奈良時代の復元竪穴住居では、中に入って違いを見比べる等の楽しい体験ができます。

ふるさと袖ケ浦をさぐるとともに、強く地域と結びつきながら、地域の資料や記憶を遠い未来へと伝えていきたい。そして、学びの場・活動の場として、博物館を活用し、一緒に育てていただきたいという思いが伝わる場所です。

バリアフリー対応状況

  • 障害者用駐車場
  • 多目的トイレ
  • オストメイト対応トイレ
  • エレベーター
  • 刻み食対応
  • アレルギー対応
  • レストランでの器具の貸出
  • 杖の貸出
  • 車いすの貸出
  • 筆談対応
  • 手話対応
  • 補助犬受入実績

駐車場

障害者用駐車場(優先駐車スペース)
小型1台(2.42m)
障害者用駐車場(優先駐車スペース)
障害者用駐車場(優先駐車スペース)
駐車場
障害者用駐車場(優先駐車スペース)

出入口

【駐車場から入口まで】スロープ設置あり 

【扉(入場口)の幅】幅81cm(片側の場合) 

【扉の形態】手動開き戸 


駐車場から入口まで
スロープ設置あり
駐車場から入口まで
扉(入場口)の幅
幅81cm(片側の場合)
扉(入場口)の幅

施設内の状況

施設内の状況
1階のみ展示台低く、車イス利用者が見やすいようになっている
施設内の状況
施設内の状況
施設内の状況

トイレ

多目的トイレ(車いす利用可能トイレ)

【特徴】出入口幅88cm 

【扉の形態】スイッチ式自動扉

【手すりの位置】着座状態で右手に固定の手すり、左手にスイング式の手すり設置 

【車いすが内部で回転可能】内部回転可能 


特徴
出入口幅88cm
特徴
扉の形態
スイッチ式自動扉
扉の形態

エレベーター

エレベーター
幅90cm、車イス2台乗車可能
エレベーター

その他バリアフリー対応の状況

【車いすの貸出】有

【筆談対応】対応可能

【補助犬の受入実績】有

関連する特集

千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
https://maruchiba.jp/feature/detail_106.html

基本情報

住所
千葉県袖ケ浦市下新田1133
電話番号
0438-63-0811
営業時間
9:00~17:00
定休日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)、祝日の翌日、12月26日~1月4日
料金
無料
アクセス(車)
・館山自動車道姉崎袖ヶ浦ICから約15分
・アクアライン連絡道袖ヶ浦ICから約15分
アクセス(鉄道)
JR内房線袖ケ浦駅から平川行政センター・のぞみ野ターミナル行きバスで約12分(土日はドイツ村行き)、袖ケ浦公 園停留所下車徒歩約7分
駐車場(乗用車/台数)
70台
駐車場(大型バス/台数)
なし
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ