条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 祭り・伝統行事・伝統芸能
検索結果
187件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 御田植祭/香取神宮
- 日本三大御田植祭の一つ、豊穣を祈る春の風物詩
- その年の五穀豊穣を祈る御田植祭は、大阪住吉大社、三重伊勢神宮とならび日本三大御田植祭の一つに数えられています。史料によれば、明徳2年(1391)には既に行われていたと考えられています。田植式では、稚児や神職などが参道から御神田へと向かい、早乙女手代が田…
-
- 北総
- 香取市
- detail_11887.html
- さわら雛めぐり/香取市
- 江戸情緒を残す商家を巡り、伝統の雛人形を見学できる企画展
- さわら雛めぐりは、それぞれの商家に伝わる雛人形がいっせいに展示される町ぐるみの企画展。雛人形の美しさや歴史の重みを堪能できます。利根川沿いに位置する香取市・佐原は、その水運により「江戸優り(えどまさり)」と呼ばれるほど栄えた商家の町。いまでも江戸情…
-
- 北総
- 香取市
- detail_10867.html
- 第30回 市民まつり「習志野きらっと2023」/習志野市役所敷地内及び市役所通り
- 習志野市らしさを出した祭り
- 市民の手づくりにより、習志野らしさの創出、ふるさと意識の育成と、市民にとって誇りあるものとして次世代に継承することを目的としております。ステージイベント・パレード・ふれあい広場・子ども広場・模擬店を用意する予定です。
-
- ベイエリア
- 習志野市
- detail_11153.html
- 布鎌惣社水神社の奉納相撲/布鎌惣社水神社
- 秋の奉納相撲が恒例行事!水害に備えて水神様を祀った神社
- 布鎌惣社水神社の秋の例大祭において行われる奉納相撲は、長年水害と闘ってきた布鎌地域の歴史を伝える行事です。利根川などの河川に囲まれた布鎌地区は、江戸時代前期の開拓入村時から洪水などの水害に悩まされてきました。水害からの地域の安寧を祈願し、布鎌地区全…
-
- 北総
- 栄町
- detail_11192.html
- 第35回 鎌ケ谷市産業フェスティバル・ 第47回 鎌ケ谷市農業まつり【秋の収穫・感謝祭]/ 福太郎アリーナ
- 第35回鎌ケ谷市産業フェスティバルは、市内事業所の製品・商品や鎌ケ谷市ふるさと産品の展示・即売など、様々な楽しいイベントを開催します。また、第47回農業まつり【秋の収穫・感謝祭】では、野菜及び梨の販売などが行われます。
-
- 東葛飾
- 鎌ケ谷市
- detail_11198.html
- 滑河観音四万八千日
- 四万八千日分の厄除けの祈り
- 龍正院の十一面観音は、延命・安産子育・災厄消除の守り本尊として親しまれており、この日にお参りすると4万8千日分のご利益がいただけると言われ、境内は善男善女であふれます。特に新盆を迎える家では、観音様とお地蔵の御札、ほおずき等を求めに訪れます。・御…
-
- 北総
- 成田市
- detail_13077.html
- 成田市制施行70周年記念 成田山車まつり
- 成田市の市制施行70周年を記念して成田山車まつりが開催されます。 成田市内の山車・屋台が一堂に会し、成田山表参道を勇壮・華麗に曳き廻します。
- 成田市内には数多くの山車・屋台祭りが永い伝統により現在も引き継がれ、盛大に行われています。それらの山車まつりの更なる発展とそれぞれの地区及び団体間の交流を図り、そして成田市制施行70周年の記念の年を祝うため成田山車まつり開催いたします。今回の開催は、…
-
- 北総
- 成田市
- detail_12096.html
- 第2回とうかつ地域文化祭/さわやかちば県民プラザ〔柏市〕
- 第2回とうかつ地域文化祭「この一瞬を楽しむ~とうかつ地域の文化をつなぐ~」は、2024年6月1日(土)~6月9日(日)、東葛飾6市(我孫子・柏・鎌ケ谷・流山・野田・松戸)から文化団体が、さわやか ちば県民プラザに集まり、日頃の文化活動の成果を発表します。舞台…
-
- 東葛飾
- 柏市
- detail_12840.html
- 茅の輪くぐり(夏越しの大祓式)/葛飾八幡宮
- 大きな輪をくぐり半年の罪やけがれを祓う神事
- 茅の輪をくぐって厄払いする儀式です。人型の紙に、自分の名前と年齢を書き三度息を吹きかけて、今までの身の穢れを人型につけてから、茅の輪をくぐります。宮司による大祓詞奏上(おおはらえことばそうじょう)、お祓いなどの後、社前に設けられた約2mの茅の輪を左…
-
- ベイエリア
- 市川市
- detail_12743.html
- 針供養/成就寺
- 使い込んだ針に感謝し、裁縫の上達を願う
- 針をもって業とする人や和裁・洋裁を習う生徒たちなど針を日常的に使用する人たちが針供養塔を訪れ、折れた針をお豆腐やこんにゃくに刺して供養し、針に対する感謝と技術向上、仕事の繁栄を祈ります。
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_11503.html
- 観音寺ひなまつり/鴨川市
- 憂国の烈女 畠山勇子遺愛の雛人形と手作りつるし雛
- 鴨川市内の観音寺では毎年ひなまつりが行われています。丁寧に作られた飾りは、ひとつひとつに表情があり、ずっと見ていても飽きません。鴨川の駅からすぐ近くですので、ぜひお立ち寄りください。✧憂国の烈女 畠山勇子✧遺愛の雛人形と手作りつるし雛✧明治24年、ロシア…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_11680.html
- 光明祭/紅龍山布施弁天 東海寺
- 関東三弁天の一つとして知られています
- 柏市の布施にある寺院「東海寺」。その地名から「布施弁天」とも呼ばれ、関東三弁天の一つとして知られています。また、布施弁天の本堂・鐘楼・楼門は、平成18年より、千葉県の重要文化財に指定されています。この祭りでは、芸事の神様である弁天様に喜んでもらう、と…
-
- 東葛飾
- 柏市
- detail_11197.html
- 吾妻神社祭事/吾妻神社
- 吾妻神社には、日本武尊の妃・弟橘媛(おとたちばなひめ)が祀られています。日本武尊東征の際、相模から上総に渡ろうとしたとき、媛が荒れる海に身を投げて海を静め、数日後に海岸に袖が流れ付いたことから、これを納めて建立されたと伝えられています。祭礼は、毎年7…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_12983.html
- 神馬/人見神社
- 神馬が石段をかけ登るダイナミックな祭事
- 君津、富津の海岸地域の鎮守の氏神として崇拝されてきた人見神社。例年7月に祭礼が行われ、2024年は7月21日(日)に開催します。「神馬(おめし)」と呼ばれる神主に選ばれた神馬を伴って、石段を登り奉納するもので、男集の山車の奉納と共にとても勇壮な祭事です。神馬…
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_12985.html
- 山武市サマーカーニバル/蓮沼海浜公園展望塔前広場
- 夏だ!祭りだ!サンバだ!花火だ!!
- 山武市を代表する一大イベントの山武市サマーカーニバルです。蓮沼海浜公園展望塔前広場におけるカーニバルでは、華やかなサンバ隊の行進や様々な出店によりにぎわいを見せ、イベントのフィナーレには、海岸から打ち上げられる花火が夜空を彩ります。市民はもちろんの…
-
- 九十九里
- 山武市
- detail_12961.html
- 夏越の大祓/櫻木神社
- 罪とけがれを祓い無病息災を願う伝統神事
- 毎年6月30日に行われる恒例の神事です。大祓詞(おおはらえことば)を奏上し、人形(ひとがた)に罪・ケガレを移して悪しきものを祓い、芽の輪をくぐり半年間の罪とけがれを祓います。みそぎ祓へをし、夏を乗り切り、生活を整え、正しい姿に立ち返り、後半半年間を健…
-
- 東葛飾
- 野田市
- detail_12751.html
- GW真昼の盆オドラーふぇす2024
- ゴールデンウィークに真昼の盆踊りを開催。生演奏のお囃子でみんなで踊りましょう!飛び入り大歓迎!
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_12804.html
- さくらまつり/房総のむら
- 桜づくしの楽しい1日
- 「桜を楽しむ」をテーマに、館内に咲き誇る桜を広く紹介し、春や桜に関する実演や体験を行うイベントです。特別イベントとしては、小笠原流弓術の演武や箏の演奏、大道芸の上演などがあります。桜印のコースターやカラフルチップろうそく、桜色のはがき作りなど、さく…
-
- 北総
- 栄町
- detail_11813.html
- 成田のおどり花見/成田山表参道周辺
- 江戸時代から伝わる華やかな春の踊り
- 約300年前の元禄年間の頃から行われており、神仏をなぐさめ、悪疫退散を祈り、五穀豊穣を願う踊りで、昭和39(1964)年に千葉県無形民俗文化財に指定されました。賑やかな歌の披露をはじめ、古式ゆかしい弥勒(みろく)踊りが太鼓の音や歌い手の歌詞に合わせて繰り広…
-
- 北総
- 成田市
- detail_11886.html
- 節分祭/八剱八幡神社
- 1年の健康を祈願しよう!頼朝(よりとも)ゆかりの神社の節分祭
- 源頼朝が鎌倉幕府を開くに当たり、神領を寄進して社殿を造営したと伝えられる八剱八幡神社。毎年2月3日18時、「節分祭」が行われます。本殿で祭典が行われた後に鬼を払う追儺式が催され、「鬼は外!福は内!」の掛け声と共に、境内で威勢よく豆まきが開始されます。福…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_10834.html