条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 祭り・伝統行事・伝統芸能
検索結果
202件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 秋の例大祭・庖丁式奉納(旧神嘗祭)/高家神社
- 料理の神様を祀る神社で魚を捌く、平安時代のおごそかな儀式
- 高家神社(たかべじんじゃ)は、日本で唯一、料理の神様「磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)」を祀る神社です。この神様は日本書紀にも記されており、味噌や醤油などの神としても有名です。毎年10月17日の秋の例大祭では、平安時代の宮中行事を再現した「庖丁式」…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10878.html
- 第33回四街道ふるさとまつり
- 四街道の夏の代表祭りを楽しもう!
- 四街道市の夏を代表するイベント。本神輿や子どもみこしが練り歩くほか、踊り連によるパレード、輪踊りや太鼓、よさこいソーランの演技も楽しめます。また、「スカイランタン」によるライトアップや花火の打上げも行い、夏の夜空を彩ります。ご家族、ご友人様と是非お…
-
- ベイエリア
- 四街道市
- detail_13063.html
- 下総ふるさとふれあい納涼まつり
- 夏の一夜・・・風情満喫
- ふるさとふれあいづくりをテーマに開催される「下総ふるさとふれあい納涼まつり」では、キャラクターショーをはじめ、ステージイベント、和太鼓演奏、豪華景品のあたる大抽選会や盆踊り、模擬店など多彩なイベントが盛りだくさんです。
-
- 北総
- 成田市
- detail_13076.html
- ~富里すいかSeason 2025~/富里中央公民館前
- 甘くておいしいすいかを思う存分堪能しよう!
- 全国でも有数のすいかの名産地「富里市」で、すいかの魅力がたっぷり楽しめるイベントを開催します。すいかにちなんだイベントをはじめ、地元で採れた野菜の即売等を行っています。また、前日に行う「すいか共進会」に出品されたすいかの即売も行います。詳細について…
-
- 北総
- 富里市
- detail_12761.html
- 笹川の神楽/諏訪神社
- 800年以上続く伝統、16面で構成される源氏ゆかりの神楽
- 800年以上続く源氏ゆかりの神楽は、千葉県無形民俗文化財に指定されています。「古今和歌集」の語句を解説する「古今伝授」で有名な東常縁(とうのつねより)は千葉氏の支流にあたり、その東常縁によって、文明7年(1475)に今の16座神楽となりました。祭りは、7つの…
-
- 北総
- 東庄町
- detail_13682.html
- ちばかわまつり2025都川/本町公園
- 新たな可能性を
- 千葉市内の主要な3河川である都川、花見川、鹿島川の魅力を発信する「ちばかわまつり2025」として、都川では親水空間を活用したカヤック体験やナイトシネマイベント(怪盗グルーのミニオン超変身)、ふれあい動物園、キッチンカー出店、ワークショップ等を開催します…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13605.html
- 発酵の里こうざき酒蔵まつり/鍋店 神崎酒造蔵・寺田本家及び周辺街道
- 発酵の里で新酒を堪能しよう
- 300年以上の伝統を持つ2軒の酒蔵、鍋店株式会社と株式会社寺田本家を中心に、両蔵の沿道延長約1kmを歩行者天国にし、街全体を会場として「酒蔵まつり」を開催します。酒蔵見学や、木桶完成披露、試飲(有料)のほか当日限定酒も販売。酒蔵内および街道沿いには、各所…
-
- 北総
- 神崎町
- detail_11727.html
- 成田市制施行70周年記念 第11回成田伝統芸能まつり秋の陣
- 日本を代表する伝統芸能が成田に集まる秋
- 今年で11回目を迎えるこのお祭りは、日本を代表する伝統芸能団体である、徳島の阿波おどり、岩手の盛岡さんさ踊り、秋田の竿燈まつり、熊本の山鹿灯籠踊りが成田に一堂に会し、華やかな踊りや、迫力満点のパフォーマンスを披露するお祭りです。また、今年は、市制施行…
-
- 北総
- 成田市
- detail_13089.html
- 岩沼の獅子舞/長生村
- 梯子の上での獅子舞に拍手喝采!400年以上続く村伝統の祭り
- 千葉県の無形民俗文化財である岩沼の獅子舞は、長生村で400年以上前から続く歴史ある祭り。毎年10月の皇産霊(みむすび)神社の祭礼に合わせ、氏子安全・五穀豊穣・悪疫退散を祈願し獅子舞が奉納されます。かつては神輿を出していましたが、ある年にけが人が出てしま…
-
- 九十九里
- 長生村
- detail_10877.html
- 袋公園桜まつり/袋公園
- 満開の桜と、大空を泳ぐ鯉のぼりの見事な共演
- 公園のため池周辺に植えられた約700本の桜が一斉に咲き誇るとともに、ため池の上に揚げられた色鮮やかな鯉のぼりが元気良く空を泳ぎます。また、夜には提灯に明かりが灯り、幻想的な夜桜を楽しむことができます。4月5日(土)のイベントでは、ダンスやお囃子、出店な…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_11879.html
- 第44回成田市産業まつり/成田市公設地方卸売市場
- 成田市公設卸売市場で、地元の味と楽しみを満喫
- 成田市公設地方卸売市場を会場に第44回産業まつりを開催します。会場内では、地元の商工業製品、市内の農家の皆さまによって大切に育てられた農産物の展示や、新鮮な農水産物販売や飲食物等の出店があります。また、クイズラリー、体験コーナーなど大人から子供まで楽…
-
- 北総
- 成田市
- detail_13391.html
- 第39回芝山はにわ祭/殿塚・姫塚古墳、芝山仁王尊、芝山公園
- 古代人が町に降臨!住みよい町づくりを願う祭り
- かつて、500基以上の古墳が存在した歴史と文化から「はにわの町」とも称されている芝山町で開催する「芝山はにわ祭」は、町最大級のイベントです。今年は、芝山の埴輪48点が一括して国の重要文化財に指定されたことで、祭りに華を添えます。神秘的な「降臨の儀」から…
-
- 北総
- 芝山町
- detail_10873.html
- 大原はだか祭り/大原海水浴場 他
- 勇壮豪快、関東随一!砕ける荒波、勇む若衆。
- 関東随一とも言われる、大原はだか祭り。初日に開催される、十数基の神輿が一斉に海へとかつぎこまれ、もみあう「汐ふみ」が祭りのハイライト。勇ましく、雄々しく、神輿が海の中を駆け巡り、投げ上げられます。両日行われる「大別れ式」では、夕闇のせまる頃、花火を…
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_13144.html
- 宗吾霊堂 御待夜祭
- 義民 佐倉宗吾を偲んで・・・
- 御待夜祭は、打ち続く凶作と過酷な重税に苦しむ農民を救うため、当時禁じられていた将軍への直訴を決行し、処刑された義民佐倉宗吾(木内惣五郎)を偲び、命日に行われるお祭りです。宗吾霊堂周辺の沿道では、子供連と大人連による山車・屋台を威勢よく曳き廻します。…
-
- 北総
- 成田市
- detail_13091.html
- サマーフェスタin矢指ケ浦/矢指ケ浦海水浴場
- 旭に夏が来た!笑顔溢れる真夏のフェスティバル!
- 九十九里浜にある矢指ケ浦海水浴場で行われる、真夏のフェスティバルです。大きなメロンやスイカが貰える「メロン・スイカ輪投げ」や「大宝探し大会」、「地曳網漁」など、大人から子供まで誰でも参加出来る楽しいイベントが盛りだくさんです。ぜひ、ご家族、お友達な…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_12931.html
- 山武市サマーカーニバル/蓮沼海浜公園展望塔前広場
- 夏だ!祭りだ!サンバだ!花火だ!!
- 山武市を代表する一大イベントの山武市サマーカーニバルです。蓮沼海浜公園展望塔前広場におけるカーニバルでは、華やかなサンバ隊の行進や様々な出店によりにぎわいを見せ、イベントのフィナーレには、海岸から打ち上げられる花火が夜空を彩ります。市民はもちろんの…
-
- 九十九里
- 山武市
- detail_12961.html
- 水仙まつり/江月水仙ロード・をくづれ水仙郷
- 可憐な花々を眺めながらのんびりハイキング
- 江月水仙ロードや、をくづれ水仙郷など、鋸南町は日本3大群生地のひとつ。シーズンには「水仙まつり」が開催され、ロード沿いで地元の農産物・水仙の花の販売などが行われます。 また、佐久間ダム湖では夜間にライトアップされた幻想的な水仙も観賞できます。
-
- 南房総
- 鋸南町
- detail_11486.html
- さんぶの森オータムフェスタ2024/さんぶの森公園ふれあい広場
- たくさんのスカイランタンが夜空を彩ります!
- 8つのエリアで構成された敷地面積、約12ヘクタールの広いさんぶの森公園のふれあい広場が、ステージパフォーマンスやキッチンカーの出店でにぎわうイベントです。日が落ちた後、想い想いのメッセージなどを描いたスカイランタンが山武の空に打ち上げられ、幻想的に夜…
-
- 九十九里
- 山武市
- detail_13355.html
- 第70回旭市七夕市民まつり
- 七夕飾りと祭囃子が織りなす旭の夏の風物詩
- 旭市七夕市民まつりは、毎年10万人を超える人々が訪れる、旭市の夏の一大イベントです。中央商店街を中心に約150本の華やかな七夕飾りが施され、みこし・お囃子・踊りなどで、大勢の来場客を魅了します。旭市七夕市民まつりの華である「ミスあさひ」のパレード、旭市…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_13055.html
- 寒川御浜下り/寒川神社
- 神輿と太鼓の音、御浜下り!
- 千葉市中央区にある寒川神社の例祭では、神輿を担ぎ、太鼓の音に合わせて町内を巡幸することからお祭りが始まります。そして、夕暮れ時には近年途絶えていた神輿をかついで海に入る「御浜下り」が千葉ポートタワー下の海岸で行われます。この神事は年々盛んになってお…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13058.html