条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 祭り・伝統行事・伝統芸能
検索結果
186件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 愛宕神社祭礼/愛宕神社
- 火伏せの神として信仰が厚い同神社の祭礼
- 愛宕神社は火伏せの神様として信仰されており、火事や災難から守ってくれるとされています。見どころは両日ともに行われる神輿の巡業です。7月23日(火)は山車巡行、神輿渡御と昔ながらの衣装を身に着けた楽師による御神幸行列が行われます。昔ながらの装束を着た楽…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_12925.html
- サマーフェスタin矢指ケ浦/矢指ケ浦海水浴場
- 旭に夏が来た!笑顔溢れる真夏のフェスティバル!
- 九十九里浜にある矢指ケ浦海水浴場で行われる、真夏のフェスティバルです。大きなメロンやスイカが貰える「メロン・スイカ輪投げ」や「大宝探し大会」、「地曳網漁」など、大人から子供まで誰でも参加出来る楽しいイベントが盛りだくさんです。ぜひ、ご家族、お友達な…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_12931.html
- 開山式/鏡忍寺
- 華やかに着飾ったお稚児さんが町を練り歩く、春の神事
- 別名"春の御会式"とも称される神事。例年4月11日の開催。当日は、13:00より華やかな稚児行列が行われる。稚児行列は着飾った7人の児童が住職や僧侶、壇信徒に伴われ、「南無妙法蓮華経」と題目を唱えながら境内の上人塚から地区内を練り歩く。また、14:00か…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_11890.html
- なぎなみ祭(年に1度の山開き)/諾冉神社
- 年に一度だけ開かれる「なぎなみ様」に登拝しよう
- 天津神明宮の東側に聳える「なぎなみ山」の頂に祭られている諾冉神社の年に一度の山開きのお祭りです。大漁満足、産業振興のほか、縁結びに強いご利益があるといわれ、当日登拝すると名物の”一口赤飯”をいただけます。
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_11889.html
- 第35回 鎌ケ谷市産業フェスティバル・ 第47回 鎌ケ谷市農業まつり【秋の収穫・感謝祭]/ 福太郎アリーナ
- 第35回鎌ケ谷市産業フェスティバルは、市内事業所の製品・商品や鎌ケ谷市ふるさと産品の展示・即売など、様々な楽しいイベントを開催します。また、第47回農業まつり【秋の収穫・感謝祭】では、野菜及び梨の販売などが行われます。
-
- 東葛飾
- 鎌ケ谷市
- detail_11198.html
- 道の駅多古あじさい館~さくらウィーク~/多古町
- 満開の桜とともに楽しいイベントが盛りだくさん!
- 道の駅多古あじさい館の春企画!桜の開花時期に合わせて『道の駅多古あじさい館~さくらウィーク~』を開催!期間中は、道の駅多古あじさい館をメイン会場にして、日頃よりご利用いただいているお客様に感謝の気持ちを込めて、キッチンカーの出店のほか、日替わりお買…
-
- 北総
- 多古町
- detail_11728.html
- 吾妻神社祭事/吾妻神社
- 吾妻神社には、日本武尊の妃・弟橘媛(おとたちばなひめ)が祀られています。日本武尊東征の際、相模から上総に渡ろうとしたとき、媛が荒れる海に身を投げて海を静め、数日後に海岸に袖が流れ付いたことから、これを納めて建立されたと伝えられています。祭礼は、毎年7…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_12983.html
- 房総座/千葉県立房総のむら
- 落語をとおして江戸情緒を楽しむ
- 房総のむらでは、6月2日(日)に「房総座」を開催します。江戸情緒たっぷりの房総のむらで、ますます人気の高まる、柳家三三師匠による落語を、お楽しみください。
-
- 北総
- 栄町
- detail_12835.html
- かずさYOSAKOI 木更津舞尊/木更津市
- 約1000人もの踊り子たちによる力強い演舞は迫力満点!
- 木更津の語源を生んだ「日本武尊(やまとたけるのみこと)」の名にちなんで「武」を「舞」に転じ、舞い尊ぶ者たちという意味を込めて名付けられた「木更津舞尊」は、北海道のYOSAKOIソーランと融合した踊りの大イベントです。踊り子たちの迫力の演舞を是非会場でご覧…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_11424.html
- 千葉県誕生150周年記念 成田市制施行70周年記念 成田伝統芸能まつり 春の陣/成田山総門前広場および成田山表参道・成田市文化芸術センター
- ”歌舞伎のまち”で日本の伝統芸能に触れる
- “「歌舞伎のまちナリタ」で出会う日本の伝統”をテーマに、歌舞伎公演を中心としたお祭りを開催します。長浜、小松、秩父など全国より集まった地芝居団体による歌舞伎公演や古典解説者葛西聖司さんによる特別歌舞伎講演、舞踊家の市川翠扇さんが特別出演す…
-
- 北総
- 成田市
- detail_12093.html
- 第23回千葉城さくら祭り/千葉市
- 千葉市の歴史を今に伝える千葉城(郷土博物館)と春の花・桜が織りなす春の風物詩
- 千葉開府の地にあたる亥鼻公園で、千葉城さくら祭りを開催します。期間中は地元食材を使った飲食屋台が並ぶほか、土日は「千葉さんが」「竹炭グルメ」「桜のビール」「千葉の地酒」など注目のご当地グルメなどを販売します。夜の千葉城ライトアップでは、公園入口から…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_12088.html
- おせん様のふじ祭り/匝瑳市
- ふじの里・木積地区で随所に咲く藤の花を満喫
- 龍頭寺(りゅうとうじ)の大ふじをはじめとし、300本もの藤棚をご覧いただけます。元禄時代に福箕(ふくみ)を創造された加納おせん様への感謝と箕の材料である「ふじの木」への御礼をこめて、“おせん様のふじ祭”が開催されます。また、4月20日(土)10:0…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_11903.html
- 茂名の里芋祭り/十二所神社
- 豊作や無病息災を願い里芋を奉納する、全国でも珍しい祭り
- 茂名地区の十二所神社のお祭りです。前日にアカメという芋を当番の家に持ち寄り、皮をむいてハギの枝に通し、盆に積み上げます。当日は、鎮守である十二所神社へ積上げた芋を運び、祭典を行います。この地区ではサトイモを食べると病気にならないと伝えられ、地区をあ…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_11512.html
- 大仏追善供養/船橋市
- 津波により犠牲になった人々を弔う伝統行事
- 船橋の海は、江戸時代初期から中期にかけて幕府に魚介を献上する「御菜浦(おさいのうら)」とされた好漁場でした。元禄16年(1703)、大地震による海底地形の変化のため、幕府へ献上することは中止されましたが、その後、この漁場をめぐり近隣の漁師たちとの争いが多…
-
- ベイエリア
- 船橋市
- detail_11564.html
- 菅原大神 秋の祭礼/菅原大神 天満宮神社
- 1985年、NHKテレビ放映の「澪つくし」に登場して以来脚光を浴びる菅原大神は、学問の神様として知られる菅原道真を祀っています。 また、別名子宝神社とも呼ばれ、社に奉納されている大小約90個の子産石は、抱くと子宝に恵まれるという言い伝えがあります。子宝石を抱…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_11376.html
- 布鎌惣社水神社の奉納相撲/布鎌惣社水神社
- 秋の奉納相撲が恒例行事!水害に備えて水神様を祀った神社
- 布鎌惣社水神社の秋の例大祭において行われる奉納相撲は、長年水害と闘ってきた布鎌地域の歴史を伝える行事です。利根川などの河川に囲まれた布鎌地区は、江戸時代前期の開拓入村時から洪水などの水害に悩まされてきました。水害からの地域の安寧を祈願し、布鎌地区全…
-
- 北総
- 栄町
- detail_11192.html
- 柏市制施行70周年記念 柏市所蔵作品公開展
- 柏市制施行70周年を記念し、多くの人が訪れやすい柏駅前の柏市民ギャラリーで芹沢銈介作品を中心とする市所蔵作品を展示します。芹沢銈介作品のほかは、棟方志功、髙島野十郎、塩水流功、堀田清治、長縄えい子作品を展示する予定です。来場者には受付にて、1回につき1…
-
- 東葛飾
- 柏市
- detail_13038.html
- ちば150th Festival in 千葉ポートタワー/千葉ポートタワー
- 千葉県誕生150周年を記念したイベントを多数開催!
- 千葉ポートタワーでは千葉県誕生150周年を記念したイベントを多数開催!タワー前ではエア遊具「ふわふわチーバくん」をはじめ、ご当地プロレス団体「2AW」による特別試合や銚子観光物産コーナー、子ども縁日を実施。毎回盛況の「千葉deフリマ」やキッチンカーが軒を連…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_12995.html
- 神馬/人見神社
- 神馬が石段をかけ登るダイナミックな祭事
- 君津、富津の海岸地域の鎮守の氏神として崇拝されてきた人見神社。例年7月に祭礼が行われ、2024年は7月21日(日)に開催します。「神馬(おめし)」と呼ばれる神主に選ばれた神馬を伴って、石段を登り奉納するもので、男集の山車の奉納と共にとても勇壮な祭事です。神馬…
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_12985.html
- 「伝統文化入門」紙切り/千葉県立房総のむら
- 紙と鋏が織りなす芸術
- 房総のむらでは、6月22日(土)に「伝統文化入門」を開催します。今回は、紙切り師、花房銀蝶氏を講師としてお招きします。紙切りの実演や体験を通して、江戸時代から続く日本の伝統芸能に、触れてみてはいかがでしょうか。○日時:場所 2024年6月22日(土) 千葉…
-
- 北総
- 栄町
- detail_12911.html