イベント

検索結果

186件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
多古祇園祭/八坂神社周辺
江戸時代から続く、夏の風物詩
多古祇園祭は、江戸時代から続く多古町のお祭りで、毎年7月25日・26日に行われる夏の風物詩です。お囃子の音と共に新町・本町・仲町・高根の4町で山車の引き回しが行われるほか、同日には「つぐめ」と呼ばれる柱の上で曲芸を行う、民俗芸能「しいかご舞」も奉納されま…
多古祇園祭/八坂神社周辺
  • 北総
  • 多古町
detail_12859.html
冬フェス 2023/マザー牧場
寒い冬はふわふわもこもこの動物たちとふれあって、心も体もほっこり温まる♪
マザー牧場では、クリスマスにトナカイに扮した羊たちと記念撮影ができる「トナカイ羊がやってくる」や、モルモットたちとクリスマスを楽しむ「モルちゃんたちのクリスマスパーティー」など、この時期にしか見ることができないお楽しみがいっぱいです!また、年末年始…
冬フェス 2023/マザー牧場
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_11447.html
野田みこしパレード/野田市
野田の夏の風物詩
「野田みこしパレード」は、市制40周年を記念し、平成2年にスタートしました。野田の夏の風物詩として定着し、「雨蛙みこし」や「獅子みこし」などユニークなみこしもあります。野田独特の長い2本棒で担ぎあげ、ガンガラ(一斗缶を叩きながらリズムを取る)と拍子木で…
野田みこしパレード/野田市
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_12907.html
節分会/清澄寺
盛大に行われる日蓮宗立教開宗の聖地「清澄寺」の節分会
清澄寺は約1,200年余の歴史をもつ古刹で、樹高約44m、幹回り14.2mもある国指定天然記念物の「清澄の大杉(千年杉)」でも有名です。毎年盛大に行われる節分会には、厄除けや家内安全を祈願する人たちが早朝から訪れ、祈祷が行われます。参拝や儀式が終わったお昼頃か…
節分会/清澄寺
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10839.html
第30回 市民まつり「習志野きらっと2023」/習志野市役所敷地内及び市役所通り
習志野市らしさを出した祭り
市民の手づくりにより、習志野らしさの創出、ふるさと意識の育成と、市民にとって誇りあるものとして次世代に継承することを目的としております。ステージイベント・パレード・ふれあい広場・子ども広場・模擬店を用意する予定です。
第30回 市民まつり「習志野きらっと2023」/習志野市役所敷地内及び市役所通り
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_11153.html
八剱八幡神社御例祭/八剱八幡神社
関東三大神輿の一つの大神輿と県無形文化財「木更津ばやし」が彩る祭り
地元で、「八幡さまのまち」と呼ばれる代表的な夏祭りで、圧巻は、重さ1.5トンの「大神輿」の渡御(とぎょ)です。作られたのは、嘉永3年(1850)と歴史も古く、関東三大神輿の1つに数えられています。御神体を奉じた大神輿を、各町の屈強な若者たちが威勢よく肩に担…
八剱八幡神社御例祭/八剱八幡神社
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_11429.html
千葉港まつり/千葉港
①観光船「あるめりあ」による港内見学会 ※要申込 ・日時:2024年7月26日(金)  A 14:30~15:10、B 16:00~16:50、C 18:45~19:55     2024年7月27日(土) D 14:30~15:10、E 16:00~16:50、F 18:50~20:00 ・コース:A・D 港めぐりコース(約40分)…
千葉港まつり/千葉港
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12922.html
山武市サマーカーニバル/蓮沼海浜公園展望塔前広場
夏だ!祭りだ!サンバだ!花火だ!!
山武市を代表する一大イベントの山武市サマーカーニバルです。蓮沼海浜公園展望塔前広場におけるカーニバルでは、華やかなサンバ隊の行進や様々な出店によりにぎわいを見せ、イベントのフィナーレには、海岸から打ち上げられる花火が夜空を彩ります。市民はもちろんの…
山武市サマーカーニバル/蓮沼海浜公園展望塔前広場
  • 九十九里
  • 山武市
detail_12961.html
成田市制施行70周年記念 成田山車まつり
成田市の市制施行70周年を記念して成田山車まつりが開催されます。 成田市内の山車・屋台が一堂に会し、成田山表参道を勇壮・華麗に曳き廻します。
成田市内には数多くの山車・屋台祭りが永い伝統により現在も引き継がれ、盛大に行われています。それらの山車まつりの更なる発展とそれぞれの地区及び団体間の交流を図り、そして成田市制施行70周年の記念の年を祝うため成田山車まつり開催いたします。今回の開催は、…
成田市制施行70周年記念 成田山車まつり
  • 北総
  • 成田市
detail_12096.html
茅の輪くぐり(夏越しの大祓式)/葛飾八幡宮
大きな輪をくぐり半年の罪やけがれを祓う神事
茅の輪をくぐって厄払いする儀式です。人型の紙に、自分の名前と年齢を書き三度息を吹きかけて、今までの身の穢れを人型につけてから、茅の輪をくぐります。宮司による大祓詞奏上(おおはらえことばそうじょう)、お祓いなどの後、社前に設けられた約2mの茅の輪を左…
茅の輪くぐり(夏越しの大祓式)/葛飾八幡宮
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_12743.html
第18回匝瑳市植木まつり
植木職人自慢の植木や花々などがずらりと並ぶ
千葉県では、伝統的な植木造形技術と知識に優れた植木生産者を「千葉県植木伝統樹芸士」に認定しており、認定者のうち半数以上が匝瑳市の生産者です。また、「千葉県植木銘木100選」に認定されている中でも、半数以上を匝瑳市内の銘木が占めています。日本有数の「植…
第18回匝瑳市植木まつり
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_12104.html
船橋大神宮の神楽/船橋大神宮
夜の境内に神楽の笛や太鼓の音が響きます
二の酉の日には船橋大神宮の境内にある大鳥神社の例祭が行われ、縁起物の熊手を売る出店が出て、神楽殿では市指定無形民俗文化財の神楽が演じられます。船橋大神宮の神楽が夜に演じられるのは、この二の酉の日だけです。夜の境内に、神楽の笛や太鼓の音と、熊手が売れ…
船橋大神宮の神楽/船橋大神宮
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_11519.html
第21回 回遊展in八幡/葛飾八幡宮 他
街を歩きながら地域文化や街の魅力を再発見
平成15年度から始まり、街を歩きながら地域文化や街の魅力を再発見することで、文化意識の高揚や地域の活性化をねらいとして開催しており、今年で21回を迎えます。全日警ホール(八幡市民会館)と八幡地区の店舗等が会場となり、文化的なイベントを中心に、各種展示や体…
第21回 回遊展in八幡/葛飾八幡宮 他
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_13236.html
長者・中根十三社祭り/天神社 押日八幡神社 長者商店街 ほか
迫力満点!豪快な神輿と祭り唄が街をにぎわせます
長者地区の祭礼は、長者小学校正門付近に各社神輿が参集し、山車を先頭に唄いながら、菅原道真を祀る天神社に向かって街を練り歩きます。中根地区の祭礼は中根六社祭りと呼ばれ、若い衆が3層4層の櫓を組み、一番上の者が日の丸の扇を開いて「おおやのへいだ(親の日だ…
長者・中根十三社祭り/天神社 押日八幡神社 長者商店街 ほか
  • 南房総
  • いすみ市
detail_13214.html
源右衛門祭/八千代市
新川の治水に取り組んだ染谷源右衛門と開削した人たちを偲び、感謝するためのお祭り「源右衛門祭」を5年ぶりに開催します。
名物の大鍋「源右衛門鍋」で作る「もちぶた炙りチャーシューバージョン豚汁」のほか、模擬店が多数出店します。市内学校や団体による吹奏楽演奏や和太鼓パフォーマンスなども行います。ぜひご来場ください。
源右衛門祭/八千代市
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_12024.html
和良比はだか祭り/皇産霊神社
激しくぶつかり合う騎馬戦、泥投げは迫力満点
毎年2月25日に行われる和良比はだか祭りは別名「どろんこ祭り」とも呼ばれています。「裸衆お祓い」「子ども参り」「泥投げ」「騎馬戦」と続き、その名のとおり泥だらけになるお祭りです。ふんどし姿の男衆が泥まみれになるだけでなく、観衆にも泥が飛んできますの…
和良比はだか祭り/皇産霊神社
  • ベイエリア
  • 四街道市
detail_11449.html
菅原大神 春の例祭/銚子市
菅原大神は、別名子宝神社とも呼ばれ、社に奉納されている大小約90個の子産石は、抱くと子宝に恵まれるという言い伝えがあります。子宝石を抱けるのは、年に2回行われる秋の祭礼と春の例祭の2日に限られており、毎年2月25日の春の例祭と11月25日の秋の祭礼には多くの…
菅原大神 春の例祭/銚子市
  • 北総
  • 銚子市
detail_11571.html
佐原・町並み・お正月/佐原まちぐるみ博物館 他
歴史ある商家が並ぶまちなか全体で正月気分を盛り上げます
江戸の商都の面影を残す佐原の町並みをめぐり、各商家自慢のお宝を見学できる「佐原まちぐるみ博物館」。その企画展の1つとして、年末年始に「佐原・町並み・お正月」を実施します。佐原まちぐるみ博物館に参加の店舗等以外でも、期間中は、オリジナルの正月飾りで来…
佐原・町並み・お正月/佐原まちぐるみ博物館 他
  • 北総
  • 香取市
detail_11530.html
山倉の鮭祭り/山倉大神
「災いをサケる」鮭を奉納する珍しいお祭り
武運の神として古くから信仰を集める八幡様の誕生日を祝うため、平安時代中期頃から始まったとされる歴史ある「初卯祭(はつうさい)」。「山倉大神」の初卯祭は、八幡様に鮭を奉納することから別名「山倉の鮭祭り」と呼ばれ、長年地元で親しまれてきました。鮭を献上…
山倉の鮭祭り/山倉大神
  • 北総
  • 香取市
detail_10822.html
節分祭/千葉神社
福豆を求め熱気に包まれる圧巻の節分祭
千葉神社では、旧暦で大みそかにあたる2月3日の夜、厄(わざわい)や疫病の象徴である鬼を追い払い、新年の一陽来復や厄除開運、病魔退散を願う「節分祭」が行われます。特に豆まきは節分祭の人気行事で、大黒様や恵比寿様の福神像、かっこめ熊手などの縁起物を目当て…
節分祭/千葉神社
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10833.html
ページトップへ