MENU

イベント

検索結果

208件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
ゴールデンウィークフェスタ/千葉ポートタワー
タワー屋上を特別開放!家族みんなで楽しめるイベント満載
~ゴールデンウィークは千葉ポートタワーで遊ぼう!~ゴールデンウィークフェスタでは、ステージイベントやこども縁日、ワークショップなどを開催します!①子ども広場(タワー前広場)●屋台村:4/26(土)・27(日)・29(火・祝)●こども縁日:5/4(日)・5(月・祝…
ゴールデンウィークフェスタ/千葉ポートタワー
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12069.html
第7回花の実園さくらまつり2025/花の実園
花と音楽と春空に咲く笑顔 “一人ひとりが輝き 誰もが自分らしく生きる社会へ”
総合福祉センター「花の実園」に咲く桜を楽しみながら、世代を超えて交流の絆を深め合う、春のイベントです。マルシェは習志野の魅力あふれる、ふるさと産品・お楽しみバザール・わくわくキッズコーナー、ステージでは市内小・中・高 吹奏楽演奏が春空に響き、習志野…
第7回花の実園さくらまつり2025/花の実園
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_13558.html
湯の花祭り/白幡天神社
一年の無病息災を祈願する伝統神事
『春を呼ぶ祭り』と呼ばれる『湯の花祭り』は、大釜にぐらぐらと煮えたぎらせた熱湯を、熊笹の大束を振るって参詣者に振りかけ、一年間の無病息災を願う伝統神事です。神事後、熊笹は参詣者によって持ち帰られ、一年間大切に祀られます。そして翌年の湯の花祭りの折り…
湯の花祭り/白幡天神社
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_11491.html
久留里夏祭り/久留里駅前、久留里商店街
山車と神輿の共演に感動!お囃子・太鼓・ダンスで大盛り上がり
例年7月中旬に開催される「久留里夏祭り」は、八坂神社と久留里神社の二つのお祭りを一緒に取り行います。高さ約5mの山車(だし)4基が威勢よく引きまわされ、元気な担ぎ手による迫力ある神輿渡御(とぎょ)が見ものです。山車や神輿が集まる駅前広場では、笛・大鼓・…
久留里夏祭り/久留里駅前、久留里商店街
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_10865.html
小見川祇園祭/小見川祇園祭おまつり広場
江戸時代からつづく伝統的まつり
小見川祇園祭は、文献によると寛永16年(1639年)より始められたといわれています。この祭は須賀神社の例祭であり、愛知県津島神社祗園祭の流れをくむものです。神事の神輿の渡御に付随する屋台の引き廻しがこの祭の特徴です。屋台は6台あり、彫物や色彩があでやかで…
小見川祇園祭/小見川祇園祭おまつり広場
  • 北総
  • 香取市
detail_12971.html
夏越の大祓/松戸神社
茅の輪をくぐって心身を清めよう
宮司が大祓詞(おおはらえのことば)を奏上した後、お祓いを行います。日常生活において知らずのうちに犯している「罪」や「穢れ」を、人形(ヒトガタ)に移し、罪穢を祓ってから、茅輪を8の字の形に3回まわって、無病息災を願います。
夏越の大祓/松戸神社
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_12750.html
ふっつんグルメフェスタ/富津市役所
集結 ご当地うまいもの!
主なイベントのご紹介■出店舗 (飲食)30店、(物販)20店  ※地元のお店から県外の店舗まで■マグロの解体ショー■富津産アサリの味噌汁無料配布(10時00分~先着250名、14時30分~先着250名) ※チラシの引換券が必要となります。現地でもチラシを設置します。■ステージ…
ふっつんグルメフェスタ/富津市役所
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_13726.html
ちばかわまつり2025都川/本町公園
新たな可能性を
千葉市内の主要な3河川である都川、花見川、鹿島川の魅力を発信する「ちばかわまつり2025」として、都川では親水空間を活用したカヤック体験やナイトシネマイベント(怪盗グルーのミニオン超変身)、ふれあい動物園、キッチンカー出店、ワークショップ等を開催します…
ちばかわまつり2025都川/本町公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13605.html
さわら雛めぐり/佐原まちぐるみ博物館、町並み交流館 他 小野川沿い
江戸情緒を残す商家を巡り、伝統の雛人形を見学できる企画展
さわら雛めぐりは、それぞれの商家に伝わる雛人形がいっせいに展示される町ぐるみの企画展。雛人形の美しさや歴史の重みを堪能できます。利根川沿いに位置する香取市・佐原は、その水運により「江戸優り(えどまさり)」と呼ばれるほど栄えた商家の町。いまでも江戸情…
さわら雛めぐり/佐原まちぐるみ博物館、町並み交流館 他 小野川沿い
  • 北総
  • 香取市
detail_10867.html
さんぶの森オータムフェスタ2024/さんぶの森公園ふれあい広場
たくさんのスカイランタンが夜空を彩ります!
8つのエリアで構成された敷地面積、約12ヘクタールの広いさんぶの森公園のふれあい広場が、ステージパフォーマンスやキッチンカーの出店でにぎわうイベントです。日が落ちた後、想い想いのメッセージなどを描いたスカイランタンが山武の空に打ち上げられ、幻想的に夜…
さんぶの森オータムフェスタ2024/さんぶの森公園ふれあい広場
  • 九十九里
  • 山武市
detail_13355.html
第46回 よかっぺ祭り/八日市場本町通り
見て、食べて、楽しんで、一日をゆっくり過ごす市民祭り
八日市場本町通りを会場として、小学生児童による「たるみこし」のパレードを皮切りに、各種団体による踊りパレード、よさこい演舞と続き、お祭り広場では、バザーやゲームなど様々なイベントが行われる市民祭りです。■開催時間 9:30~16:30
第46回 よかっぺ祭り/八日市場本町通り
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_11182.html
滑河観音四万八千日/龍正院
四万八千日分の厄除けの祈り
龍正院の十一面観音は、延命・安産子育・災厄消除の守り本尊として親しまれており、この日にお参りすると4万8千日分のご利益がいただけると言われ、境内は善男善女であふれます。特に新盆を迎える家では、観音様とお地蔵の御札、ほおずき等を求めに訪れます。・御札…
滑河観音四万八千日/龍正院
  • 北総
  • 成田市
detail_13077.html
笹川の神楽/諏訪神社
800年以上続く伝統、16面で構成される源氏ゆかりの神楽
800年以上続く源氏ゆかりの神楽は、千葉県無形民俗文化財に指定されています。「古今和歌集」の語句を解説する「古今伝授」で有名な東常縁(とうのつねより)は千葉氏の支流にあたり、その東常縁によって、文明7年(1475)に今の16座神楽となりました。祭りは、7つの…
笹川の神楽/諏訪神社
  • 北総
  • 東庄町
detail_13682.html
天神祭/白幡天神社
菅原道真公の縁日に執り行われる神社行事
菅原道真公の縁日である1月25日に天神祭が執り行われています。この御神事は、初天神の日に、地域の子ども達が梅の枝に紅白の餅をつけ、梅の花に見立てた餅枝を神前に祭り、学業上達や無病息災を祈願したことに由来します。昭和20年代以降、しばらく途絶えていました…
天神祭/白幡天神社
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_13488.html
第49回 いちかわ市民まつり/大洲防災公園
「心でつなごう ふるさと市川」をテーマとしたまつり
第49回を迎えた今年のテーマは「心でつなごう ふるさと市川」です。市民の交流、心のふれあい、ふるさと意識の高揚を目指し、市民団体のPR・体験・模擬店が並ぶおまつり広場や、市内の商店主によるこだわりの品々が、所せましと並ぶバザール広場など、企画が盛り沢山…
第49回 いちかわ市民まつり/大洲防災公園
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_13327.html
久能獅子舞/久能駒形神社
約300年前から伝わる、ユーモラスな動きとストーリーが特徴の舞
久能の駒形神社にて江戸中期から始まった伝統的行事で、年2回、五穀豊穣や交通安全を祈願して神社の社殿前で演じられます。春と秋に奉納されるこの獅子舞は、「三切太鼓(さんぎりだいこ)」・「雌獅子の舞」・「中獅子の舞」・「雄獅子の舞」・一匹の雌獅子を二匹の…
久能獅子舞/久能駒形神社
  • 北総
  • 富里市
detail_11909.html
茂原桜まつり/茂原公園
ソメイヨシノなど2,000本以上が咲き誇る!県内有数のお花見スポット
「さくら名所100選の地」に選ばれた茂原公園では、2000本以上の桜が園内を彩ります。イベント日には和太鼓などのステージ、屋台での飲食が楽しめ、多くの人で賑わいます。夜には園内と豊田川沿いがライトアップされ、美しい夜桜が楽しめます。イベントの詳細は公式の…
茂原桜まつり/茂原公園
  • 九十九里
  • 茂原市
detail_12638.html
ふるさとフェスタさわら/香取コミュニティセンター
佐原の名産がいっぱい!
市民交流と地域産品PRをテーマに、会場いっぱいにさまざまな催しが繰り広げられます。ステージにおいては、地元団体などによる、盛りだくさんのイベントを企画。多くの農業団体・商工団体が模擬店を出店し、ご当地グルメや農産物・名産品の販売などを行います。  …
ふるさとフェスタさわら/香取コミュニティセンター
  • 北総
  • 香取市
detail_13314.html
秋のまつり/千葉県立房総のむら
豊穣への感謝
「秋の収穫への感謝」をテーマに、「秋のまつり」を開催します。「匝瑳市八日市場祇園囃子」の伝統的な技の実演や民俗芸能の上演、お米にちなみ、昔懐かしいポン菓子作りなど、特別なイベントを行います。房総のむらで実りの秋を「見て・食べて・感じて」みるのはいか…
秋のまつり/千葉県立房総のむら
  • 北総
  • 栄町
detail_13239.html
市川まつり/JR市川駅北口~京成真間駅周辺
千葉の玄関口 市川の6商店会によるおまつり
千葉の玄関口となる賑やかな街「市川」の6商店会(市川駅前西通り商店会・アイアイロード市川商店会・市川ビル商店会・市川三商会・真間駅前通り会・真間銀座会 )で市川まつりが行われます。JR市川駅北口から京成真間駅周辺を歩行者天国としてパレード・移動イベント…
市川まつり/JR市川駅北口~京成真間駅周辺
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_13229.html
ページトップへ