イベント

検索結果

129件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
第35回 鎌ケ谷市産業フェスティバル・ 第47回 鎌ケ谷市農業まつり【秋の収穫・感謝祭]/ 福太郎アリーナ
第35回鎌ケ谷市産業フェスティバルは、市内事業所の製品・商品や鎌ケ谷市ふるさと産品の展示・即売など、様々な楽しいイベントを開催します。また、第47回農業まつり【秋の収穫・感謝祭】では、野菜及び梨の販売などが行われます。
第35回 鎌ケ谷市産業フェスティバル・ 第47回 鎌ケ谷市農業まつり【秋の収穫・感謝祭]/ 福太郎アリーナ
  • 東葛飾
  • 鎌ケ谷市
detail_11198.html
神幸祭/香取神宮
氏子大行列は必見!約800年前から続く歴史ある祭事
香取神宮で例年4月に行われる「神幸祭」は、約800年前から受け継がれている祭事。約200人の氏子が華やかな平安装束や甲冑を身にまとい、神輿を中心に行列を成して神宮の周囲を練り歩きます。おらんだ楽隊のリズミカルな演奏が鳴り響き、祭りを盛り上げます。また、千…
神幸祭/香取神宮
  • 北総
  • 香取市
detail_10856.html
6月のイベント/ふなばしメグスパ
マジックショーやガラポン抽選会などお楽しみ色々
●マジックショー日  程  6月2日(日)時  間  15:00~15:50場  所  休憩コーナー定  員  不定(どなたでも)費  用  無料申  込  不要内  容  アハっと驚く不思議なマジックで、楽しいひと時をお届け●歌って健康ボイストレー…
6月のイベント/ふなばしメグスパ
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_12847.html
上総十二社祭り/一宮町
「裸祭り」の異名も!男衆が疾走する圧巻な様に感動
毎年9月に一宮町で開催される秋の風物詩「上総十二社祭り」。西暦807年頃から始まったとされており、県指定無形民俗文化財にも登録されています。約2,500人の男衆が、九十九里の渚で「シオフミ」と呼ばれる疾走を披露する様子はまさに圧巻。裸に近い姿で神輿を担ぎ上…
上総十二社祭り/一宮町
  • 九十九里
  • 一宮町
detail_10861.html
多古祇園祭
多古祇園祭は、江戸時代から続く多古町のお祭りで、毎年7月25日・26日に行われる夏の風物詩です。お囃子の音と共に新町・本町・仲町・高根の4町で山車の引き回しが行われるほか、同日には「つぐめ」と呼ばれる柱の上で曲芸を行う、民俗芸能「しいかご舞」も奉納されま…
多古祇園祭
  • 北総
  • 多古町
detail_12859.html
第23回千葉城さくら祭り/千葉市
千葉市の歴史を今に伝える千葉城(郷土博物館)と春の花・桜が織りなす春の風物詩
千葉開府の地にあたる亥鼻公園で、千葉城さくら祭りを開催します。期間中は地元食材を使った飲食屋台が並ぶほか、土日は「千葉さんが」「竹炭グルメ」「桜のビール」「千葉の地酒」など注目のご当地グルメなどを販売します。夜の千葉城ライトアップでは、公園入口から…
第23回千葉城さくら祭り/千葉市
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12088.html
下総三山の七年祭り
9社の神輿が6年に1度集合。室町時代発祥の由緒ある祭り
下総三山の七年祭りは、数えで7年ごとの丑年と未年に行われる盛大な祭りです。室町時代から550年以上も続いており、6年に1度の貴重な祭りに約10万人が集まる光景は、まるでかつての室町の活気がよみがえるよう。県内4市から9つの神社が寄り合うこの祭りは、県の無形民…
下総三山の七年祭り
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_10876.html
行徳まつり/南行徳公園
「日本一の神輿のまち、行徳」をテーマに、伝統ある神輿文化のまつり
行徳まつりは、『日本一の神輿のまち、行徳』をテーマに、伝統ある神輿文化の紹介と行徳地域の新旧住民の融合を目的として、平成16年から開催されています。なんといっても主役の『神輿』は見逃せません。衣装や担ぎ方等がそれぞれ異なる『行徳神輿』と『江戸前神輿』…
行徳まつり/南行徳公園
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_11203.html
房総座/千葉県立房総のむら
落語をとおして江戸情緒を楽しむ
房総のむらでは、6月2日(日)に「房総座」を開催します。江戸情緒たっぷりの房総のむらで、ますます人気の高まる、柳家三三師匠による落語を、お楽しみください。
房総座/千葉県立房総のむら
  • 北総
  • 栄町
detail_12835.html
かずさYOSAKOI 木更津舞尊/木更津市
約1000人もの踊り子たちによる力強い演舞は迫力満点!
木更津の語源を生んだ「日本武尊(やまとたけるのみこと)」の名にちなんで「武」を「舞」に転じ、舞い尊ぶ者たちという意味を込めて名付けられた「木更津舞尊」は、北海道のYOSAKOIソーランと融合した踊りの大イベントです。踊り子たちの迫力の演舞を是非会場でご覧…
かずさYOSAKOI 木更津舞尊/木更津市
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_11424.html
大荒行成満会/中山法華経寺
全国から集まった僧侶が寒中の厳しい修行に励む
前年11月1日に大荒行堂「常修殿」に入って以来100日間、「一日7回の水行」と「止暇断眠(しかだんみん)・読経三昧」の苦修練行に耐え抜いた僧侶を迎えるのが「大荒行成満会」です。早朝6時に「常修殿」を出て来ると、檀家、家族、友人など多くの人々が出迎えます。髪…
大荒行成満会/中山法華経寺
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_11508.html
加曽利貝塚E地点・B地点発掘100周年記念 特別史跡加曽利貝塚 縄文春まつり/加曽利貝塚博物館
工作体験や史跡散策で縄文時代の生活を体感しよう
土偶ペーパークラフト体験などの各種体験のほか、縄文時代や加曽利貝塚にちなんだお店が出店します。開催期間中には、加曽利貝塚PR大使かそりーぬと記念撮影もできます。
加曽利貝塚E地点・B地点発掘100周年記念 特別史跡加曽利貝塚 縄文春まつり/加曽利貝塚博物館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12132.html
妙音院 火渡り・人形供養
高野山「不滅の聖燈」で火渡り・人形供養
南房総唯一の高野山真言宗である妙音院にて高野山の「不滅の聖燈」による火渡り修行が行われます。火渡りで厄除けと健康祈願をして、お人形やおもちゃを供養して感謝の気持ちを伝えてみませんか。火渡り修行は誰でも参加できます。火渡りした人限定のお札がもらえ、護…
妙音院 火渡り・人形供養
  • 南房総
  • 館山市
detail_12050.html
茅の輪くぐり(夏越しの大祓式)/葛飾八幡宮
大きな輪をくぐり半年の罪やけがれを祓う神事
茅の輪をくぐって厄払いする儀式です。人型の紙に、自分の名前と年齢を書き三度息を吹きかけて、今までの身の穢れを人型につけてから、茅の輪をくぐります。宮司による大祓詞奏上(おおはらえことばそうじょう)、お祓いなどの後、社前に設けられた約2mの茅の輪を左…
茅の輪くぐり(夏越しの大祓式)/葛飾八幡宮
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_12743.html
節分会/成田山新勝寺
毎年有名人が参加する華やかな節分会
成田山新勝寺で行われる節分会は一年の幸福を祈る伝統行事で、国土安穏、万民豊楽、五穀豊穣、転禍為福の祈りを込めて執り行なわれます。大相撲力士をはじめ多くの著名人が年男として参加し、大本堂前で盛大に豆をまく「特別追儺豆まき式」と、誰でも参加でき(参加料…
節分会/成田山新勝寺
  • 北総
  • 成田市
detail_10841.html
第45回 よかっぺ祭り/八日市場本町通り 他
八日市場本町通りを会場とし、小学校児童による「たるみこし」のパレードを皮切りに、各種団体による踊りパレード、よさこい演舞と続き、お祭り広場では、バザーやゲームなど様々なイベントが行われます。
第45回 よかっぺ祭り/八日市場本町通り 他
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_11182.html
第9回 草ぶえの丘太鼓まつり/佐倉草ぶえの丘
佐倉の山が鳴る!森が歌う♪和太鼓の野外フェスティバル!
佐倉市のみならず、千葉県内外で活躍する約30の和太鼓チームが大集結!園内各所で迫力ある演奏を楽しむことができます。佐倉の山が鳴る!森が歌う♪和太鼓の野外フェスティバルです。昼間は演奏だけでなく、太鼓の体験コーナーや太鼓教室も開催します。夜は幻想的なス…
第9回 草ぶえの丘太鼓まつり/佐倉草ぶえの丘
  • 北総
  • 佐倉市
detail_11199.html
源右衛門祭/八千代市
新川の治水に取り組んだ染谷源右衛門と開削した人たちを偲び、感謝するためのお祭り「源右衛門祭」を5年ぶりに開催します。
名物の大鍋「源右衛門鍋」で作る「もちぶた炙りチャーシューバージョン豚汁」のほか、模擬店が多数出店します。市内学校や団体による吹奏楽演奏や和太鼓パフォーマンスなども行います。ぜひご来場ください。
源右衛門祭/八千代市
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_12024.html
水仙まつり/江月水仙ロード・をくづれ水仙郷
可憐な花々を眺めながらのんびりハイキング
江月水仙ロードや、をくづれ水仙郷など、鋸南町は日本3大群生地のひとつ。シーズンには「水仙まつり」が開催され、ロード沿いで地元の農産物・水仙の花の販売などが行われます。 また、佐久間ダム湖では夜間にライトアップされた幻想的な水仙も観賞できます。
水仙まつり/江月水仙ロード・をくづれ水仙郷
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_11486.html
夏越の大祓/櫻木神社
罪とけがれを祓い無病息災を願う伝統神事
毎年6月30日に行われる恒例の神事です。大祓詞(おおはらえことば)を奏上し、人形(ひとがた)に罪・ケガレを移して悪しきものを祓い、芽の輪をくぐり半年間の罪とけがれを祓います。みそぎ祓へをし、夏を乗り切り、生活を整え、正しい姿に立ち返り、後半半年間を健…
夏越の大祓/櫻木神社
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_12751.html
ページトップへ